今回は普段と違いヴァンガードのデッキの紹介をやっていきたいと思います。
今回紹介するのは最近俺も使用している≪ソウルセイバー≫軸です。
※今回のデッキでは最初から新ギフトの使用及び獲得も前提に話しています。
≪ソウルセイバー≫の超攻撃力と≪アカネ≫ちゃんの展開力を生かし、ガンガン攻撃していくデッキです。(画像貼っている最中に改めて思いましたけどやはり新≪ソウルセイバー≫のイラストめっちゃ美しいですよねぇ…)
まあ、要は≪アカネ≫ちゃんを愛でてつつ、≪ソウルセイバー≫お母さんの加護を受けて殴ろうってデッキっす。
アカネちゃん可愛いよ!アカネちゃん!
旧バージョンではどうしても古いカード故に使いづらさが目立ちましたが、新バージョンではもうめっちゃ使いやすいですよね…カウンターブラストである関係上どうしても騎士王など高価なカードを持っている人だとコストの兼ね合いで外される候補なんでしょうけどそれでもやはり十分強いのは確かですからねぇ。それに今回のデッキでは王は入ってないのでそこの心配も無用ですし。
(アカネちゃんは入れっぱなしにはするけどそれでも王は早く4枚欲しいです…いや、王は再録決定しているけど…イゾルデちゃんもまだ一枚しか持ってないしウォーターも欲しいからやはりもう少し剥くかなぁ…早くしないとそろそろ一年過ぎるから生産終了しちゃうだろうし…)
アニメで最初に出てきた時はイラストは遠くからしか見れなかったので「新バージョンでは笑っているのかぁ。」と思っていたら普通に結構険しい顔していて少しだけショック受けたのは内緒。でも、よく見たらこれはこれで普通にあり…
アニメでのインターセプト時のどこか健気な感じは本当最高…
新バージョンでは結構おっぱいも強調されているし、めっちゃ可愛い&エロい…ロイパラの中だと彼女にしたいユニットの中で上位に組み込むのでは?
そういえば女性ユニットと言えばダークサイドちゃんは出ているのに未だにスターダスト・トランぺッターちゃんは出ていませんね…
今度出るスタートデッキでは新カードが一種類しか追加されず追加されるのはクリティカルトリガーのみみたいですし、もしかすると…?
…残念ながら実際に追加されたのは≪未来の騎士リュー≫でしたよ…ちくしょー…!
俺的にはスターダスト・トランぺッターも彼女にしたいですはい。
だってあの子ぜってぇ甘やかしてくれるし頭撫でてくれるよ…?
STちゃん「悪いけどボクは≪ブラスター≫様一筋だよ♪」
…ちくしょぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
…いい加減デッキ解説始めましょう…はい。
以下デッキレシピ及び解説
ソウル・リベラシオン
魂の解放
【ソウルブラスト軸ロイヤルパラディン】
デッキ名:「魂の解放(ソウル・リベラシオン)」
デッキレベル:☆☆☆☆
クラン:ロイヤルパラディン
主軸カード:≪ソウルセイバー・ドラゴン≫、≪ハイドックブリーダー アカネ≫
使用者イメージ:可愛いくて活発な女の子
(アイチの場合、既に≪ソウルセイバー≫以外にも十分切り札級のカードを手に入れているのでアイチのイメージではそこまで組んでいない)
お気に入りカード:主軸カードと同じ
グレード3 8枚
≪ソウルセイバー・ドラゴン≫×4 このデッキの主役!
≪爆熱の騎士 バロミデス≫×4 ≪ソウルセイバー≫とのコンボでパワー53000!!
フォースⅡを獲得で圧倒的破壊力に!
グレード2 12枚
≪ハイドックブリーダー アカネ≫×4 可愛い!強い!
≪ブラスター・ブレード≫×4 立ち上がれ!僕の分身!普通に強い!
≪忠義の騎士 ペディヴィア≫×4
グレード1 13枚
≪ぽーんがる≫×4 ソウルチャージし≪ソウルセイバー≫を補佐!
≪みるびる≫×2 Ⅴの後ろに置けば常時パワー12000!ブースト要因としては破格!
≪友誼の騎士 ケイ≫×4
≪ナイトスクワイア アレン≫×3
グレード0(FV) 1枚
≪ぐらいむ≫
グレード0 16枚
≪幸運の運び手 エポナ≫×4(☆)
≪ふろうがる≫×4(☆)
≪閃光の盾 イゾルデ≫×4(引&守護者) 褐色可愛いヤッター!
≪世界樹の巫女 エレイン≫(治)×4 新シリーズだとお尻がけしからん…
≪ソウルセイバー≫を(Ⅴ)に、(R)に置いた≪バロミデス≫による一撃により一気に相手を追い詰めるロイヤルパラディンデッキ。
\やぁ/
≪ソウルセイバー≫の能力を生かすためそのソウルブラストの要件を満たすためのサポートをする≪アカネ≫及び≪ぽーんがる≫はそれぞれ4枚積み。
そこまでカウンターブラストに重点を置いてないデッキのため展開力を発揮する≪アカネ≫と≪ケイ≫の能力はかなり生かしやすく≪ソウルセイバー≫の能力を使えなくてもその展開力から相手を追い詰める事が可能。
獲得するフォースは≪ソウルセイバー≫の能力を発動する事を前提に相手を一気に追い詰めることができるフォースⅡを基本的に獲得するが、このデッキは性質上自分のターン2回目の段階でも相手に一気にダメージを与える事も不可能ではないためフォース獲得時の相手のダメージ次第ではフォースⅠを獲得し、徐々に相手を攻める事も。
尚、展開力の関係上、常にリアガードが埋まっている事も珍しくないためこのデッキの連続攻撃で与えたダメージを帳消しにしてしまうエンジェルフェザー相手にはフォースⅡ一択。何回か再ライドはするだろうので、相手がダメージを回復するのならばフォースⅡによるクリティカル増加による一撃で相手の回復が追い付かないレベルで相手にダメージを与えていく!
≪ソウルセイバー≫自身のソウルチャージは勿論、このデッキには≪ぽーんがる≫、≪バロミデス≫などソウルを貯める手段が豊富なため≪ソウルセイバー≫の能力を数回使う事もそこまで珍しくない。またこれは同時に必然的に展開力が発揮し、リアガードが埋まっている状況が多い事も意味しているため数の暴力とハイパーパワーで相手のシールドをガンガン削っていく。
使いやすく、主軸カード自体はそこまで高価なカードもないため初心者にもおすすめのデッキ。(≪ペディヴィア≫や≪ケイ≫は他のカードで代打が可能。正直≪アカネ≫&≪ぽーんがる≫の展開力だけでも十分なのでカード資産がないのならば扱いやすい≪ベルギウス≫でも十分戦える。)多分自分の近所のカードショップに売っているロイパラのオリジナルデッキはこれに近い内容かも。(デッキ名は【ソウルセイバー砲】だったので少なくとも≪ソウルセイバー≫が主軸なのは間違いない。)
ところでヴァンガード公式さん、正直ブログで公開するならデッキのカードデータごと公開したいし早く公式データベースでデッキ編集できるようになりませんかね…?