以前Twitterで公開した次回作のKenの初期デッキをイメージしたデッキを今回は紹介していきたいと思います。何気にこれが初のTF男性キャラのデッキ紹介か?
デッキ名:「ザ・きのこマンVer.2019」
使用者イメージ:KenYou
デッキレベル:1
「うん?デッキ内容?いいよー」
モンスターカード 19枚
《ポテト&チップス》×3 《きのこマン》×3 《バニーラ》×3
《アメーバ》×3 《グリグル》×1 《マタンゴ》×1 《グリズリーマザー》×2
《金華猫》×1 《デブリ・ドラゴン》×2
魔法カード 15枚
《予想GUY》×3 《鹵獲装置》×2 《戦線復帰の代償》×1 《強制転移》×2
《思い出のブランコ》×1 《賢者の聖杯》×1 《突撃指令》×1
《死のマジックボックス》×1 《トライワイトゾーン》×1
《モウヤンのカレー》×1 《強制切断》×1
罠カード 6枚
《スウィッチ・ヒーロー》×1 《玉砕指令》×1 《同性同名同盟》×2
《マジックアーム・シールド》×1 《大捕り物》×1
エクストラデッキ 15枚
《オリエント・ドラゴン》×1 《レッド・ワイバーン》×1
《転生竜サンサーラ》×1 《ブラック・ローズ・ドラゴン》×1
《シャイニート・マジシャン》×2 《ダウナード・マジシャン》×1
《アカシック・マジシャン》×1 《No.68 おしゃもじソルジャー》×1
《リンクリボー》×1 《リンクスパイダー》×1
《サクリファイス・アニマ》×1 《トロイメア・ケルベロス》×1
《トロイメア・フェニックス》×1 《トロイメア・ユニコーン》×1
デッキコンセプトは「ゲーム内のKenのデッキをイメージ&食べ物関連のカードをなるべく入れる+地方シリーズにおける他力本願デッキ」のイメージの複合型。
≪ポテト&チップス≫のwikiを見ているうちに「そういやコイツ植物族なんだよな…」と思い出し、植物族で尚且つ食べ物のカード=Kenが使いそうと思い、そこからアイディアが発展し、このデッキを考えるに至りました。
食べ物モンスターは通常モンスターの3種類。≪きのこマン≫、≪バニーラ≫、≪ポテト&チップス≫です。
手加減要素と≪同姓同名同盟≫による展開を目的に3積みしています。
他に≪玉砕指令≫や≪突撃指令≫等の通常モンスターサポートカードの兼ね合いも意識しています。
ゲーム内のKenの要素は≪アメーバ≫などのKenも愛用しているコントロール変更時に効果を発揮するモンスター群やゲームでも≪アメーバ≫のリクルートに使われている≪グリズリーマザー≫。
地方シリーズの他力本願要素は≪シャイニート・マジシャン≫や≪スウィッチ・ヒーロー≫など。若干ゲームの要素と被る部分がありますが、元々動画内のKenのデッキ自体がゲーム内のKenのイメージを膨らませて生まれたデッキのためある意味当然。
≪サンサーラ≫が入っているのは上記の通り他力本願の要素。自爆特攻が必要とは言え相手のモンスターを奪う事ができます。(後「転生」竜なので転生=大体は自堕落な人生送っていたのに突如転生してご都合主義で俺TUEEEEE!な展開が多いためそういった要素も兼ねてます)
…後≪サンサーラ≫を呼び出すために入っている≪「デブ」リ・ドラゴン≫で≪ポテト&チップス≫を釣り上げて「これが俺のメタボシンクロだ!」とかやりたかった…w
≪思い出のブランコ≫は通常モンスターを蘇生し、各種素材や通常モンスターサポートを生かすためでもありますが、Kenが「学生時代の思い出」をまだどこかで覚えているのでは?的な理由で入れました。