今回紹介するデッキはとある遊戯王×アイマスの架空デュエル[「遊☆戯☆女☆王」の天海春香のデッキをイメージした物。
\アマミハルカデス!!/
ちょっち先日久しぶりにTF6を起動し龍剛院嬢ちゃんとタッグを組んだ際についでに懐かしのデッキレシピも漁って構築を思い出したので紹介したいと思いました。
この架空デュエルは俺が初めて見た架空デュエルで俺のデッキ構成観に大きな影響を与えた動画です。
当時はアイマスやボカロにはまっていた事もありTF6で動画の彼女達をイメージしたデッキですげぇ遊んでいました。それだけあの動画には影響を受けました。
レシピの内容自体はTF6で使っていた物から現在は禁止カードになってしまったカードを入れ替えただけの物のため現代で通じるかどうかは微妙ですが…
TFのシステムに沿って今回は4つ分載せていきますよ!!
以下デッキレシピ
※今回は4つ分デッキ紹介するのでカードリストを打つの苦労するためデッキ名と画像だけで紹介。
____________________________________
初期デッキ
デッキ名:「溢れる愉悦」
デッキ名の由来:確か「I Want」だったはず。
名前の選定理由:曲のイメージ的にはこれが一番最強デッキになりそうでしたが、デッキ名にはあくまで「春香の優しイメージの曲を優先したい」という思いがあったので敢えて初期デッキの名前に。もう一つ理由としては動画内で闇春香は「あくまで基本的に干渉しないスタイル」のため闇春香寄りの曲である「I Want」はそれを反映し、敢えて初期デッキの名前にしようと思ったから。
春香に蔑まれたい
____________________________________
二週目デッキ
デッキ名:「GO MY WAY!!」
デッキ名の由来:そのまま同曲から
名前の選定理由:ここから動画内の春香のイメージ色が強くなり、尚且つ動画内の春香は当時まだキャラが弱かった時代なのもあり(確かアニマス始まってなくて春香いじりが激しかった時代に生まれた動画のはず)気弱な部分があったため、その殻を破るような曲名ぽさと彼女のイメージソングという事もありこれを二週目のデッキの名前の由来に。
____________________________________
パートナーデッキ
デッキ名:「スパンコールを鳴らさないで」
デッキ名の由来:…春香の曲から取った記憶はあるんだけど由来忘れちゃった…
名前の選定理由:二人の秘密の関係を指し示す名前がパートナーデッキとして相応しいと思ったから。
____________________________________
最強デッキ
デッキ名:「vault that borderline」
デッキ名の由来:そのまま同名の曲から
名前の選定理由:当時初めて新品で買った初めてのアイマスゲームで余りにも曲と曲のPVが良すぎて最強デッキの名前はこれしかないと思ったから。曲自体はりっちゃん、あずささん、千早の4人の曲とは言え曲名や明るさを考慮するとやはり一番ふさわしいのは春香だと思うため。
____________________________________
…やべぇ、懐かしくて涙が…
本当この頃は遊戯王が楽しすぎてなぁ…(動画のデッキで遊んでいた頃は征龍出るちょっと前で尚且つZiraiさんが動画を多く投稿していた時期)
最近は遊戯王も大分持ち直してきているのでこの頃並みのワクワクをまた感じるのを期待したい…(とは言え最近のコナミは本当結構頑張っているし、まさかのドンさんのカード化などワクワクがないわけではないのですが)
また何か思いつき次第更新します。とりま今度このデッキを現代版にアップデートしようかな。
※よろしければTwitter及びピクシブのフォローもお願いします!