「最高のファンサービスを見せてやる!」
今回紹介するデッキはⅣことトーマス・アークライトの【ギミック・パペット】デッキ。
正直デッキとしての完成度としてはネオスネさんなどもっと上手い人は大勢いますがあくまで俺個人のレシピとして見て貰えれば嬉しいです。
これでアークライト家の紹介は二人目。…ただ自分はトロンとⅢのデッキは余り使った事ないのでこれらのデッキの紹介は大分先になるか…(正直その二つのデッキについては弟の方が使いこなしている)
以下デッキレシピ
デッキ名:「テラファンサービス」
モンスターカード 21枚
《ギミック・パペットーネクロ・ドール》×3
《ギミック・パペットーマグネ・ドール》×3
《ギミック・パペットーシャドー・フィーラー》×2
《ギミック・パペットービスク・ドール》×3
《ギミック・パペットーシザーアーム》×1 《ギミック・パペットー死の木馬》×1
《ギミック・パペットーパンプティ・ダンプティ》×3
《ギミック・パペットーテラー・ベビー》×2
《ギミック・パペットーギア・チェンジャー》×3
魔法カード 14枚
《ジャンク・パペット》×3 《RUMーアージェント・カオス・フォース》×3
《コンドーレンス・パペット》×3 《パフォーム・パペット》×1
《マグネット・リバース》×1 《ハーピィの羽根箒》×1 《死者蘇生》×1
《リミッター解除》×1
罠カード 5枚
《マーシャリング・フィールド》×3 《傀儡葬儀ーパペット・パレード》×2
EXデッキ 15枚
《ギミック・パペットーディザスター・レオ》×1
《ギミック・パペットーデビルズ・ストリグス》×2
《ギミック・パペットーシリアル・キラー》×2
《ギミック・パペットーディステニー・レオ》×1
《ギミック・パペットーヘブンズ・ストリグス》×3
《ギミック・パペットージャイアント・キラー》×2
《ギミック・パペットーギガンテス・ドール》×1
《ギミック・パペットーキメラ・ドール》×3
戦術
デッキ自体は至って普通の《ギミック・パペット》。EX・メイン共に《ギミック・パペット》モンスターで固め、魔法・罠も極力《ギミック・パペット》関連に。
《アージェント・カオス》をフル投入し、各種ランクアップ体の《ギミック・パペット》による一撃で相手を一気に追い詰める!
《アージェント・カオス》は《パペット・パレード》によるサーチの他、《マーシャリング・フィールド》でモンスターXを守りつつサーチしたり、自身の効果で墓地から回収も出来るためなど発動準備を整えやすいのが良いですね!
《シャドー・フィーラー》や《パンプティ・ダンプティ》など元々は少し扱いづらかったモンスターもリンクモンスターである《キメラ・ドール》の登場で大分扱いやすくなり、デメリット回避やエクシーズ素材に使いにくいモンスターの処理が簡単になったのが本当《ギミパペ》デッキとしてはありがたいですね。
特に《ダンプティ》は《ネクロ・ドール》を出した場合、そのまま《キメラ・ドール》をリンクし、効果でデッキからエクシーズ素材として最適な《ギミパペ》を呼び出して即座にエクシーズが可能になったため大幅に戦術の幅が広がりました。
…本当優秀すぎるリンクやで…
…とこんな感じですね。
今回はシンプルな形&前述の通りネオさんなど上手い人が他にもたくさんいるため自分自身の言葉で語るのが難しい面がありました(汗)
正直ネタが思いつかなかったので「そう言えばまだ紹介してなかったしそこまで勝率も悪くなかったしなぁ」程度で今回の記事は書いた面はあります…もっとネタを拾わないと…と、ともかくまた何か思いつき次第更新します。
※よろしければTwitter及びピクシブのフォローもお願いします!