「現れろ、我が分身!No.96!漆黒の闇からの使者、ブラック・ミスト!」
今回紹介するのはブラック・ミストことNo.96の【闇属性・ランク2】。
≪マリスボラス≫モンスターをメインに、通常モンスターのサポートを駆使し、ランク2モンスターエクシーズに繋げていきます!
以下デッキレシピ
デッキ名:「大悪魔の奏し鎮魂歌」
モンスターカード 19枚
≪マリスボラス・ナイフ≫×3 ≪マリスボラス・スプーン≫×3 ≪マリスボラス・フォーク≫×3
≪ジャイアントウィルス≫×3 ≪クロクロクローウ≫×2 ≪怨念集合体≫×3 ≪悪魔の鏡≫×2
魔法カード 17枚
≪RUM-バリアンズ・フォース≫×2 ≪RUM-クイック・カオス≫×1 ≪予想GUY≫×2 ≪苦渋の決断≫×3
≪トライワイトゾーン≫×3 ≪闇の量産工場≫×1 ≪悪魔への貢ぎ物≫×2 ≪ダーク・バースト≫×1
≪熱き決闘者達≫×2
罠カード 4枚
≪闇の幻影≫×2 ≪ナンバーズ・ウォール≫×2
EXデッキ 15枚
≪No.96 ブラック・ミスト≫×2 ≪CNo.96 ブラック・ストーム≫×2
≪No.65 裁断魔人ジャッジ・バスター≫×2 ≪CNo.65 裁断魔王ジャッジ・デビル≫×1
≪No.45 滅亡の予言者 クランブル・ロゴス≫×1 ≪聖騎セイント・レア≫×2
≪幻影騎士団カースド・ジャベリン≫×1 ≪ダイガスタ・フェニクス≫×1
≪ガチガチガンテツ≫×1 ≪アーマー・カッパ―≫×1 ≪リンク・スパイダー≫×1
戦術
≪マリスボラス≫モンスターの効果で墓地から≪マリスボラス≫を釣り上げたり、通常モンスターサポートを駆使し、墓地に通常モンスターを貯め込み≪トライワイトゾーン≫に繋げ、≪ブラック・ミスト≫をエクシーズ召喚!
≪ブラック・ミスト≫は戦闘にこそ絶対的な強さを持ちますが、それ以外の耐性は一切ないため、≪闇の幻影≫や≪ナンバーズ・ウォール≫で守っていきます。
上記の≪トライワイトゾーン≫を活かしやすいように墓地に素早く通常モンスターをため込む≪苦渋の決断≫をフル投入。その効果で手札と墓地に通常モンスターが一体は確保する状況になるため、≪予想GUY≫による特殊召喚またはサーチした通常モンスターを召喚し、≪リンク・スパイダー≫をリンク召喚。そこから≪リンク・スパイダー≫の効果でもう一体の通常モンスターを召喚すればこれで≪トライワイトゾーン≫の条件が整う。
素早くエクシーズ召喚するためのパーツにデッキのスロットを割いているため、魔法・罠除去が手薄な面を補う・何度も≪マリスボラス・ナイフ≫の効果を使うために≪熱き決闘者達≫も採用。このカードがある限り、EXデッキから特殊召喚したモンスターはそのターン、攻撃できないとはいえランク2モンスターは場持ちがいいモンスターが多い事や≪ナンバーズ・ウォール≫で守りやすいため、そのデメリットはそれらのカードを駆使する事で軽減していきます。
…とこんな感じですね。また何か思いつき次第更新します。それでは。
※よろしければTwitter及びピクシブのフォローもお願いします!