今回紹介するのは【天威】デッキ。
以前(http://blog.hatena.ne.jp/yumatoraru/yumatoraru.hatenadiary.jp/edit?entry=17680117127008339617)も【天威】のデッキは記事にしましたがその時はまだOCG化の情報が出たばかりの頃だったので今回の記事では各種新規を採用した構築。
デッキレシピ
デッキ名:天威無双の拳
モンスターカード 18枚
≪天威竜―アーダラ≫×3 ≪天威竜―シュターナ≫×3 ≪天威竜―マニラ≫×3
≪天威竜―ナハタ≫×3 ≪天威竜―ヴィシュダ≫×3 《天威竜ーアシュナ》×3
魔法カード 13枚
≪天威無崩の地≫×3 ≪虚ろなる龍輪≫×3 《天幻の龍輪》×3≪貪欲な壺≫×2
≪精神操作》×2 ≪死者蘇生≫×1 ≪ハーピィの羽根帚≫×1 ≪おろかな埋葬≫×1
罠カード 9枚
≪天威無双の拳≫×3 ≪幽麗なる幻滝≫×3 《竜嵐還帰》×3
エクストラデッキ 15枚
≪天威の拳僧≫×3 ≪天威の龍仙女≫×3 ≪天威の鬼神≫×3
《天威の龍拳聖》×3 《天威龍-サハスラーラ》×1 《天威の龍鬼神》×2
デッキ解説
いつもながらのキャラ要素重視な構築で採用モンスターは全て《天威》モンスター。
《アシュナ》の登場によりデッキから任意の《天威》モンスターを引っ張ってこれるようになったため、それを利用し基本は復活&破壊効果を持つ《シュターナ》をメインに墓地へ置きつつ《天威の鬼神》をより維持しやすくなり《鬼神》を中心としたビートダウンを狙っていく構築です。《天威》の能力上《鬼神》の重要度が高く、《鬼神》のリンク素材の緩さを利用し《精神操作》も採用。相手のモンスターを奪ってリンク素材にしつつ、攻めていきます!(相手がレベル7を使っていたら《アーダラ》と合わせて《龍鬼神》も呼び出せます)
《竜嵐還帰》は元々は「3枚も当てたけど採用するデッキが思いつかねぇよ…」という事で穴埋めのような形で採用したカードですが、除外を多用する《天威》とは同じパックに入っているのもあり相性がよく、相手ターンの守りを固めつつ、相手が墓地へ送るのを嫌って攻撃&除去せず手札に戻っても《天威》の共通効果で無駄にならない。
デッキの解説は以上です。
【天威】は強さ的にも程ほど強くフリー対戦などでもかなり扱いやすい上戦いやすいデッキなのでかなり好きなデッキです。イラストも格好良く、バンバンリンクしていき、効果を持たない《天威の鬼神》を維持しながら戦う様も何か泥臭くもどこか格好良く、そう言った部分もやはり好きなところですね!格好いいイラストで強さも丁度良いことから次回作のタッグフォースの使い手がやはり気になる!
…何回も同じ事言ってすみません…wけどやはり俺にとっては「新規のOCGオリジナルカテゴリ=新しいタッグフォースキャラの妄想が捗る」なんですよ!以前の記事で書いた通り雰囲気的にはやはり男キャラ使いそうな予感はするのですが、コルニのような格闘系女子が使うと言うのも何か面白い気がするんですよね~(ストラクチャーズだと丁度龍仙女ちゃんが天威のしきり役みたいだし…wあのノリめっちゃ好きw)
また何か思いつき次第更新します。それでは。
※よろしければTwitter及びピクシブのフォローもお願いします!