「麻衣ちゃんとデュエルできるなんてー!この幸せ者ー!」
今回の紹介デッキ
今回紹介するのは善羽麻衣ちゃんの【ゼンマイ】デッキ。
ご存じの通り少し前の制限改定及び新ルール海底の影響で幾つかのカードが規制された影響で展開力が低くなってしまってますが、それを上手く補うような形にし、尚且つとある動画の麻衣ちゃんを強く意識したいやらしいような構成にしています。
…まあ、流石に麻衣ちゃんには悪いけど流石に今のルールで【ゼンマイ】放置は流石に危険ですからねぇ…w仕方ない…w
デッキレシピ
______________________________________________________________________________________________
デッキ名:ゼンマイ・ステージ
モンスターカード 19枚
≪ゼンマイシャーク≫×3 ≪ゼンマイマジシャン≫×1 ≪ゼンマイウォリアー≫×1
≪ゼンマイドック≫×2 ≪ゼンマイネズミ≫×3 ≪ゼンマイラビット≫×1
≪ゼンマイニャンコ≫×1 ≪エクシーズ・スライドルフィン≫×2
≪サイコウィールダー≫×2 ≪EM ディスカバーヒッポ≫×1 ≪幽鬼うさぎ≫×2
魔法カード 16枚
≪ゼンマイマニファクチャ≫×3 ≪超カバーカーニバル≫×3 ≪緊急テレポート≫×2
≪ハーピィの羽根帚≫×1 ≪死者蘇生≫×1 ≪白の水鏡≫×1
≪エアーズロックサンライズ≫×1 ≪貪欲な壺≫×1 ≪墓穴の指名者≫×2
罠カード 5枚
≪螺旋式発条≫×1 ≪発条の巻き上げ≫×1 ≪ピンポイント・ガード≫×1 ≪神の通告≫×2
EXデッキ 15枚
≪発条装攻ゼンマイオー≫×1 ≪発条機甲ゼンマイスター≫×1
≪発条空母ゼンマイティ≫×1 ≪発条機雷ゼンマイン≫×1
≪発条補修ゼンマイコン≫×2 ≪ライトドラゴン@イグニスター≫×1
≪幻影騎士団ブレイクソード≫×1 ≪バハムート・シャーク≫×1 ≪餅カエル≫×1
≪ヴァレルソード・ドラゴン≫×1 ≪瑚之龍≫×1 ≪ゴヨウ・ガーディアン≫×1
≪FNo.0 未来皇ホープ≫×1 ≪FNo.0 未来龍皇ホープ≫×1
______________________________________________________________________________________________
デッキ解説
基本的な動きは通常の【ゼンマイ】と余り変わりませんが、改訂で損失した部分を上手く補った…つもりの構築。
制限化した≪ゼンマイティ≫を≪エクシーズ・スライドルフィン≫と≪ゼンマイネズミ≫と合わせて何回も効果を使えるように意識しています。
≪白の救済≫は何度でも≪ゼンマイシャーク≫を手札に加えるために採用。≪ゼンマイシャーク≫自体が容易に特殊召喚が可能なためサルベージ先が少ないながらも十二分に生かす事ができます。
似た理由で≪白の水鏡≫も≪ゼンマイシャーク≫を蘇生しつつ、デッキから2体目の≪ゼンマイシャーク≫を持ってこれるため強力な一枚。
EXデッキはただでさえかつかつなため制圧寄り仕様にし、上手く枠をやりくりします。
新マスタールール当時はリンクモンスター必須だったために完全緩和状態だったとは言え麻衣ちゃん及び動画投稿者の力量の凄さがよくわかる…
同ランクが並びやすいデッキのため当然ながら≪未来皇ホープ≫&≪未来龍皇ホープ≫も採用。
≪白の水鏡≫を採用している関係上、またそもそも≪ゼンマイ≫自体が≪ゼンマイシャーク≫を容易に並べやすい事から≪バハムート・シャーク≫&≪餅カエル≫も呼ぶことが可能。
このデッキではあまり関係ありませんが≪バハムート・シャーク≫は上手く使えば≪未来皇≫のエクシーズ召喚の補佐にもなるのでそういった意味でも相性良し。
ぶっちゃけ≪サイコウィールダー≫や≪ピンポイント・ガード≫の部分については完全に動画の方の影響受けて採用ですね…w
これに合わせて動画でもあげはが使用している≪ゴヨウ≫シリーズや≪瑚之龍≫もS召喚できるため、折角なので採用。(なんか相手モンスターを奪う≪ゴヨウ≫シリーズって麻衣ちゃんの性格的にも合うかもなって…w)
締め
デッキの解説は以上になります。
やはりタッグフォース娘のデッキの解説は気合入りますねw
麻衣ちゃんや嶺ちゃん、嬢ちゃんなどのキャラについては俺よりもとある動画投稿者の方が構築センス高いので正直その人に比べると俺のデッキは数段階見劣りするとは思いますが、それでも俺は俺なりに彼女達への愛を示したいので今後もドンドン彼女達のデッキを紹介していきたいです!
そして、いつか…全タッグフォースキャラのデッキを紹介したい…!
今回の更新は以上になります。また何か思いつき次第更新していきます。それでは。
※よろしければTwitter及びピクシブのフォローもお願いします!
Twitter:https://twitter.com/gundamumikuxia
pixiv:https://www.pixiv.net/member.php?id=3355734
キャラクター紹介
善羽麻衣
デュエルカーニバルから参戦したタッグフォース娘の一人。
嶺ちゃんに次ぐアイドルキャラであり、愛想がよくファンを大切にするアイドルの鏡…なのは表の姿。
実態は冬優子ちゃんみたいな腹黒系アイドル。
デュエル中ピンチになるとその片鱗を見る事ができる。
デュエルカーニバルでの設定ではあるが、蝶野さなぎちゃんに対しては彼女が有名アイドルな事もあり、対抗意識を燃やしておりさなぎちゃんをプレイアブルにした状態で彼女と戦うと特殊台詞を聞く事ができる。
その際の会話を見る限り、結構さなぎちゃんには苦手意識がある模様。
やはり純粋にファンを大切にする彼女の姿は麻衣ちゃんには眩しすぎるのだろうか?
使用デッキは名前から分かる通り【ゼンマイ】デッキ。
しかしながら現実でもかなり複雑なデッキなのにCPUが回せるはずがなくその力を完全に活かし切れてはいない。
CPUの限界がないとある架空デュエルではデッキのポテンシャルを完全に活かしきったデュエルを展開する物のこの時の彼女は他のアイドルが先にドンドン先に行っている事に対して焦りを感じており、相手を傷つけるようなプレイを展開してしまう。
何とか勝ち続けてはいた物の、当の動画内でライバル視している嶺ちゃんには完全に相手にされておらず、彼女との直接対戦時には完敗を喫してしまい、上記のラフプレイを事務所に報告すると言われるが、嶺ちゃんも嶺ちゃんで麻衣ちゃんを完全には見捨てる事ができない事もあり、反省を促しつつもどこか優しく見守っていた。
その後は憑き物が落ちたのか少しは落ち着いた態度が目立つようになる。
自分作ではゲーム内の設定や上記動画の設定を折半したような設定で、腹黒アイドルで時折相手を傷つけるようなプレイはするが基本的にはいい子。(大きなトラブルこそ一度起こすもののそれ以降は腹黒な発言こそ目立つつもの過剰行為はなくなる)嶺ちゃんとのライバル関係も当然ある。
カラーリングやキャラが似ており、名前に「羽」が付く共通点はあるが、羽島リンよりは彼女の方が若干先輩。(DC発売日2013年、ヴァンガードG放送開始は2014年)
ただこの繋がりを反映し、自分作での架空ファイトにおける麻衣ちゃんのデッキは【ガウリール】軸となっており、同族嫌悪なのか羽島リンとはお互い嫌い合っている。(リンの名前が嶺ちゃんと読みが同じ事なのもそれに拍車をかけている)