今回は先日解放されたゼアルワールドに対する感想を綴っていきたいと思います!
一年待った甲斐もありやはりPVとかめっちゃ格好良かったですし、色々とワクワクする要素たんまりでしたね!!
…下記にある通り「あるサプライズ」も驚きましたし…
二日間時間をおいたのは月が変わるためキリがよかったのとゆっくりとワールドを体験してその上で感想を吟味するためさ!!はははは!!
…嘘です…w単に更新サボっていただけですね…w
ただ少し時間をおいたおかげでゆっくりと感想を書ける気はするのでそれはそれでよかったかなぁ。
…正直、ある意味では衝撃的過ぎてとてもではないですが当日に感想書く余裕とか全然出てきませんでしたしね…w
さて基本的にアニメに沿った話しとかは別の人が十分にしていると思いますし、俺はやはりオリキャラの話しをしていきますよ!!
新ワールドの追加という事で本当オリキャラの追加が楽しみでしたが…その結果は…?
はい、やはり追加されました!!新オリキャラ!!
ある意味俺がデュエルリンクスに求めている最大の要素です!!(おい)
当然ワールドに入って真っ先に新規のオリキャラの確認をしましたよ!!w
そして、俺が真っ先に目を付けたのがこの子!!
おっ、可愛い!
赤髪という事で赤好きな俺としては親近感湧いたので最初に対戦相手にピックアップ!
この真面目そうな雰囲気いいですね…
…うん?この子どっかで見た気が?
…うん?
…うん?
んん!?
…そうです。この子恐らくですがゾフィーちゃんをそのまま流用したキャラですね。
…正直最初見た時は目を疑いましたよ…w
遠目(アイコン)の時点で「え…?ぞ、ゾフィーちゃん…?」と思っていましたが…本当だった時の衝撃は凄まじかったです…
…確かにリンクスにタッグフォースのキャラを流用して欲しい…とは結構な回数アンケートで書きましたけど…まさか本当に実現するとは…w
…少しだけタッグフォース新作への夢の一歩が叶った気がします…
ただ一部の人が批判している通り、俺としても流用するなら流用するでちゃんと元のイラストのままで流用して欲しかったので無理に別キャラ化させるのはなんかなぁ…と思うところはやはりあるので去年の常葉と継実に比べるとすぐにイラスト描く程の熱意は湧きませんでしたね…
リンクスのオリキャラって結構タッグフォースのキャラ意識しているキャラも多いですが、それでもちゃんと「意識している」に止めていて別キャラになっていた分、少しだけ肩すかし食らったのはやはり…どうしても否めませんね…
…単に設定変更という線もあるかもしれませんがここまで原形は残しつつも別キャラ化しているとそれは苦しい気はします…
まあ、とは言え何やかんやちゃんと運営もアンケート見ているみたいですし、それを確認できたのは少なくない収穫ですね。
…これマジで常葉が誕生したのってしつこく「あげは出して下さい」って言った俺のおかげの可能性が…?(調子に乗るな)
…さてキャラの解説に戻りましょうか。
全体的な雰囲気はゾフィーちゃんそっくりですが、台詞回しとかはゾフィーちゃんに比べるとかなり女性らしい感じですね。
ゾフィーちゃんは名前からして某隊長みたいな少し堅い口調ですが、この子の場合は雰囲気こそ真面目ですが台詞回しとかは等身大の現役JCって感じがします。
後DCのゾフィーちゃんを使い回したためなのかそれとも書き下ろしした際に表情の変更したためなのか分かりませんがゾフィーちゃんに比べると少しキリッとしている感じが。
…そして、胸の強調がより鮮明に…!!それと細かい部分だと影の描き方がかなり細かく描かれていますし、腕の肌つやとかがよりエロい感じに…!!
…正直俺はこの腕のハイライトとか胸の下に落ちる影とかに凄く興奮するんですよ…!
TF娘達が胸の影とかかなりエロく描かれたためにすっかり胸の下の影フェチに…w
敗北時の台詞
…褒めて!!もっと褒めて!!
この子なんと負けても素直に褒めてくれます。
肯定感低い自分みたいな人間にとっては神みたいな子です…
(正直俺は余り素直に負けを認められた事ないため余計に…)
…えぇ子や…と言うか負けた時に変に負け惜しみとか言わないのは初パターン?
やはりゾフィーちゃんの流用キャラだけあり、そう言うところは真っ直ぐなのかな?
ゾフィーちゃんはDCで最推しなのもあり推しに素直に評価されるのはなんか…滾る物があるぜぇ…
と言う事でこの気持ちを胸に、少し簡単にですが「デキる学園生」ちゃんを題材にした簡潔な漫画も描いてみたりしました。(何気にこれがデジタルにおける初漫画な気がします)
内容はシンプルに「デキる学園生」ちゃんに対する最初の反応をそのまま起こした物ですね。
一時間クオリティですがそれなりに良い感じに描けた気がします。
まあ、今回はこれくらいかな?
他のオリキャラ達の感想についてもまた今度綴りたいと思います。
それでは。
※よろしければTwitter及びピクシブのフォローもお願いします!