「Advent…」
【今回の紹介デッキ】
今回紹介するデッキは昨日のスペクターの【サンアバロン】に引き続き「セレクション10」の新規テーマである【ホーリーナイツ】デッキ!
イラストも煌びやかで尚且つコンセプトもシンプルながら強力なため一目見た時から組みたいと思ったテーマです!
…最後ら辺に書いてある通り、使用者設定自体はとある昔から考えていたオリキャラのデッキに設定したため新しいキャラを考えられないのが残念ですが…
【デッキレシピ】
デッキ名:聖夜に煌めく竜の降臨
モンスターカード 16枚
《聖夜に煌めく竜》×3 《ホーリーナイツ・レイエル》×3
《ホーリーナイツ・アステル》×3 《ホーリーナイツ・フラムエル》×3
《ホーリーナイト・ドラゴン》×2 《異次元壊獣ラディアン》×2
魔法カード 16枚
《聖なる篝火》×3 《煌めく聖夜》×3 《聖なる降誕》×3
《強欲で金満な壺》×3 (召喚士のスキル)×1
《テラ・フォーミング》×1 《死者蘇生》×1 《ハーピィの羽根箒》×1
罠カード 8枚
《聖夜の降臨》×3 《聖なる煌炎》×3 《奇跡の光臨》×2
EXデッキ 15枚
※デッキの関係上余り使わないため採用カードについてはそれぞれの決闘者に合わせた採用カードを採用するのがいいかと。
《No.11 ビッグ・アイ》×1 《幻獣機ドラゴサック》×1
《覇王黒竜オッドアイズ・リベリオン・ドラゴン・オーバーロード》×1
《ダーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン》×1 《輝光子パラディオン》×1
《No.39 希望皇ホープ》×1 《SNo.39 希望皇ホープ・ザ・ライトニング》×1
《フェアリー・チア・ガール》×1 《ヴァレルソード・ドラゴン》×1
《トロイメア・ユニコーン》×1 《トロイメア・ケルベロス》×1
《トロイメア・フェニックス》×1 《混沌の戦士カオス・ソルジャー》×1
《ハイパー・スター》×1
【デッキ解説】
光属性・ドラゴン族・レベル7モンスターを強力にサポートする光属性・天使族の《ホーリーナイツ》モンスターを中心としたデッキ。
《ホーリーナイツ》モンスターはフィールドに光属性・ドラゴン族・レベル7モンスターを展開する能力に優れており、これによって切り札である《聖夜に煌めく竜》を繰り返し場に出して、召喚・特殊召喚時の破壊効果と戦闘を行う際に相手を除外して更に続けて攻撃可能な能力を駆使して相手の場を崩していくのが特徴です。
基本モンスターについては後者の効果で除外でき、現代では破壊するよりも除外した方が基本的にはいいため、前者の効果では後者の効果でカバーできない魔法・罠などを中心に崩していきたいです。
《ホーリーナイツ》モンスターにこそ同名ターン制限こそありますが、切り札である《聖夜に煌めく竜》は効果の制約が緩いため、これで繰り返し場に展開して相手の場を荒らしていきます。
《聖夜に煌めく竜》の召喚・特殊召喚には《ホーリーナイツ・レイエル》経由でサーチした《聖なる篝火》や《ホーリーナイツ・フラムエル》による手札からの奇襲的な特殊召喚などを駆使して、状況に応じて展開していきたいです。一度場に展開した《聖夜に煌めく竜》は《聖夜の降臨》や《聖なる煌炎》などによって繰り返し手札に戻し、再利用していきます。特に前者については毎ターンの展開も可能になるため破壊されない限り(ターンを跨ぐ必要はありますが)毎ターンのバウンス&除去が可能に。
一部の《ホーリーナイツ》関連カードは闇属性が相手の場に存在する場合に追加効果を発揮するため、耐性持ちを退かす目的も兼ねた《異次元壊獣ラディアン》を採用。
攻撃力こそ高いですが、《聖夜に煌めく竜》の効果で除外する事が可能なためそこまで気になりにくいです。
特に《聖なる篝火》は容易な展開が可能なため、これの発動条件を満たせるのはこのデッキにおいて最重要なため可能な限り、闇属性が存在する場合に発動したいです。
構築の都合で今回は見送りましたが、その他の相性いいカードとして《オッドアイズ・セイバー・ドラゴン》とそれで墓地へ送る《オッドアイズ・ドラゴン》。
《螺旋のストライク・バースト》で容易にサーチが可能で墓地に闇属性である《オッドアイズ・ドラゴン》を墓地へ遅れるためカオス要素を入れる際に役に立つ他、《聖夜の降臨》で正規の方法以外でも容易に特殊召喚が可能でかつ、効果自体も対象を取らない除去を撃てるため中々強力。
EXデッキについては《ホーリーナイツ》だけでも十分動けるため、基本は《強欲で金満な壺》の餌にし、状況次第で《ホープ・ザ・ライトニング》や《オッドアイズ・リベリオン》→《リベリオン・オーバーロード》などの強力な一撃を放てるカードを展開し、一気に相手のLPを削っていきます。
【締め】
先日紹介した【サンアバロン】同様やはり既存の強化を望んでいた人から見ると若干収録タイミングを間違っているんじゃないかって人もいると思いますが、個人的には新テーマが来る事自体は喜ばしい事であり尚且つここまで煌びやかなテーマだと使い手の妄想が捗るため何やかんや好きなテーマです。組むのが楽しみだぜ…
…まあ、使用者自体は遊人の従兄弟の悟流の部下の一人になってはいるんですけどね!!(泣)
※元々《ホーリーナイト・ドラゴン》を主軸にしたデッキの使用者設定なため、設定上このデッキを使わない訳にはいかない。
…結構気に入ったテーマなので地味にそれ気付いた時「しまった!」って思いありましたね…w
とこんな感じですね。また何か思いつき次第更新します。それでは。
※よろしければTwitter及びピクシブのフォローもお願いします!