今回の紹介デッキ
今回紹介するデッキはももちゃんの【エンドレス・フローズン・カーニバル】型【スノーフェアリー】!(タイトルが思いつかないため今回は純粋にデッキ名をタイトルに)
他の記事でも書いてある通り自分は他のゲームに比べるとデュエマの知識は薄目なため、構成はかなり雑ですね。
…というか最近は少し前から書いてある通り少しずつデュエマへのモチベも上がっていたため、色々カードを調べていたのですが「ドラリンパック」の内容を再確認してみたら改めてこのパックだけでもももちゃんのデッキはほぼ基本形ができる事を確認できたため、構築祈願も兼ねて記事を書いた訳ですね。
こういう風に1パック内である程度デッキの基本形ができるのはやはりカードゲームとしては理想的な形の一つですしどうしてもこういうのは組みたくなってしまいますw
___________________________________________________________________________
デッキレシピ
≪エンドレス・フローズン・カーニバル≫×3
≪氷結龍 ダイヤモンド・クレパス≫×4 ≪ダイヤモンド・カスケード≫×4
≪忍者妖精ユリカマ≫×4 ≪カラフル・ダンス≫×1 ≪カラフル・ナスオ≫×1
≪天真妖精オチャッピィ≫×3 ≪恋愛妖精アジサイ≫×4 ≪再生妖精スズラン≫×2
≪桜風妖精ステップル≫×2 ≪霞み妖精ジャスミン≫×4
≪天体妖精エスメル/「お茶はいかがですか?」≫×4
≪応援妖精エール/「みんな一緒に応援してね!」≫×4
___________________________________________________________________________
デッキ解説
構成は前述通りテンプレに近い構成。
序盤は≪ジャスミン≫などのスノーフェアリーでマナブーストしつつ墓地にカードを貯めていきます。
中盤以降は≪カラフル・ダンス≫による≪ダイヤモンド・カスケード≫を出す下準備をしたり、≪アジサイ≫ちゃんで手札を補充していきます。
≪アジサイ≫ちゃんの効果を活かすため≪スズラン≫を少量採用。(少量採用でも能力の都合と回収手段は多めなため、問題になりにくいですしね)
そして、墓地・手札にカードが溜まれば≪エンドレス・フローズン・カーニバル≫で疑似エクストラターンを得つつ、≪ダイヤモンド・クレパス≫で捨てたスノーフェアリーを進化元にしてパワー上昇し、パワードブレイカーで一気に相手のシールドを割っていきます!
___________________________________________________________________________
締め
予算出来たらももちゃんデッキ組みたいのもありますが、ドラリンパックもちゃんと買いたいですね…w
欲しいカードかなり多いし、今のところチビチビとしか買えてないし…とは言え一時期の絶版に近い状態に比べると近所でもちゃんと買えるようになったため大分安心はできますが…とは言えパックの都合上油断しているとまた絶版になってしまうかもしれませんし、ちゃんと予算見つけて早めに買わないとなぁ…
…ところで時期がかなり違うとはいえやはり≪ダイヤモンド≫系列と言えば古参プレイヤーとしてはK(キルミー)のイメージが強いので少しだけ複雑な気分でしたね…w
まあ、似たようなコンセプトでも構築次第で十分個性化は可能なはずなのでKとももちゃんで個性化したようなデッキもいずれ組んでみたいですね!
___________________________________________________________________________
今回の更新は以上です。また何か思いつき次第更新します。
※よろしければTwitter及びピクシブのフォローもお願いします!