「幻を抱きしめて寝るーなんと幸せなことでしょう」
今回紹介するデッキはラティのシャドパラ【魔女】!
全体的にリメイク前に比べても安定性や凶悪性が上がっており、今から組むのが楽しみなデッキです!
正直【魔女】についてはどこまで強くなるかそこまで予測してなかったので思いのほか強そうな感じにリメイクされて驚きましたね…w
___________________________________________________________________________
デッキレシピ
デッキ名:双ツノ世界ヲ誘惑セシ魔女
グレード3 6枚
≪幻惑の魔女 フィアナ≫×4 ≪偶像の魔女 アンネリン≫×2
グレード2 12枚
≪現の魔女 ファム≫×4 ≪ダークボンド・トランぺッター≫×2
≪肥妖の魔女 ネーネス≫×2 ≪鉄鎖の魔女 ネェス≫×2
≪フォールンダイブ・イーグル≫×2
グレード1 15枚
≪冷血の魔女 ルーバ≫×4 ≪髑髏の魔女 ネヴァン≫×4
≪黒翼のソードブレイカー≫×2 ≪哀慕の騎士 ブランウェン≫×3
≪魔界城 エンデフォルト≫×1 ≪完遂の騎士ディラエルト≫×1
グレード0(FV)
≪フルバウ≫
グレード0(トリガーユニット) 16枚
≪ダークサイド・トランぺッター≫(☆)×4 ≪デスフェザー・イーグル≫(☆)×4
≪外道の盾マクリール≫(引&守)×4 ≪アビス・グラール≫(治)×4
______________________________________________________________
デッキ解説
「全ては幻、ミラージュなんだよ」
※画像はリメイク前のカード。
【魔女】を中心としたシャドウパラディンデッキ。
遂にスタンダードに登場した【魔女】はリメイク前同様に相手のユニットを弱体化=グレード0に変化し、それに付随する能力を持ち、「クランセレクション」に入る3体の≪魔女≫はどれも強力なスキルを持ちます。
切り札である≪フィアナ≫は他の双闘体同様レギオンメイトを呼ぶスキルを呼びますが、他との最大の違いは呼び出したレギオンメイトが「ヴァンガード」になる事。
これはレギオンメイトである≪ファム≫が(V)でしかスキルを使えない故の配慮もあるんでしょうがこれによりより双闘を再現したスキルになっており、(V)になるという事はドライブチェックが可能なため実質、≪フィアナ≫はトリプルドライブ!!!を有するに等しく、CB1と(R)2体の退却こそ必要ですがシャドパラにはお馴染み≪ネヴァン≫姉さんのおかげでコストを軽減しやすいため見た目程コストは重くない。
≪ファム≫は単体では(V)登場時能力しか持たないが、≪フィアナ≫との組み合わせにより何度でも相手のリソースを削る事が可能。ドライブを追加する効果もありますが終盤以降は相手のドロップゾーンにトリガーユニットが全くない、という事は余程プレイングに気を遣わない限りないためこのおまけの効果は乗った時の保険と言った部分が大きいですね。
≪フィアナ≫と≪ファム≫のスキルで基本的にレギオンの2体は+10000されるのでパワーを活かすため選択するフォースは主にⅡを想定。
またデッキの雰囲気を合わせるためサブのヴァンガードには≪アンネリン≫を採用。(単純に【魔女】に合いそうな他のグレード3を思いつかなかったのも大きいです…)
…自分は基本雰囲気を重視したいのですが、どうもリメイク前同様【魔女】には単体では強力なカードが少ないため雰囲気を重視するとチグハグな印象が目立ち、余り強い感じのデッキにできなかったのが残念。(流石にラティのデッキに≪ブラスター・ダーク≫とか採用するのはどうかと思いますしね…w)
___________________________________________________________________________
≪フィアナ≫も判明し、「クランセレクション」のカードも大分判明してきましたね!≪スペクトラル≫の時同様、このパック内だけでも大分戦力が整っているので【魔女】も組むの楽しそうですし、来週はみんなが最も注目している一体の≪カオスブレイカー・ドラゴン≫らしいですしそちらもどんな感じになるか楽しみ!
ただやはり個人的に一番注目しているのは≪ヴァーミリオン≫なのでそちらの情報も早く知りたいぜ…
そして、《フィアナ》と≪ファナ≫のスキルの面白いところは単にリメイク前の効果をちゃんと意識しているのもいいですが、一番人との絆を疑っていたラティのエースが、一番レギオンぽいリメイクな事、そして、現状のスタンダードのアイチの最後のエースである≪ガンスロッド≫と同じく(R)が(V)化するという事ですね。
世界観は違うとはいえ相変わらずアイチとはすげぇ仲良くなれそうな事を示唆しているみたいで公式が意図したかは別としてもこれはかなりニヤニヤしましたw
______________________________________________________________
※よろしければTwitter及びピクシブのフォローもお願いします!
記事の拡散や感想などもお待ちしています。