今回は「DAWN OF MAJESTY」で登場する新規カード≪告天子竜パイレン≫について少し語りたいと思います。こう細かい情報が少しずつしか出てない時期ってモヤモヤする面はありますが今回のカードは中々強力なので結構嬉しかったですねw
効果の詳細は下記を参照。
収録カード公開‼️
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2021年4月4日
【4/17(土)発売 DAWN OF MAJESTY(ドーン・オブ・マジェスティ)】✨『告天子竜パイレン』✨収録❗️商品HPはこちら👉https://t.co/1lFhqurqBo pic.twitter.com/F3DJibY3PJ
効果は素材縛りもなく汎用的なランク6なためレベル6モンスターが多く入るデッキでは採用候補になる強力なモンスターXですね。
⑴の効果は同名以外の墓地から特殊召喚されたモンスターが存在する限り、このカードは破壊されないため⑵の蘇生効果も比較的安定して使用できるのも強みですし、⑴の効果は自身が蘇生した場合でも有効なためモンスターXにありがちな蘇生しても無駄になりにくいのもいいですね。
⑵の効果は上記で少し触れた通り互いのスタンバイフェイズにORUを一つ使い自分墓地のレベル5以下を蘇生する効果。
言うまでもなく強力でスタンバイフェイズと若干遅いながら非常に強力な事は変わりなく、効果見て少しびっくりしましたね…w
自身のランクと効果が若干噛み合わない部分はあるためある程度はデッキを選ぶカードにこそなっていますが、それでも強力な事には変わりません。またwikiに書いていましたがランク4である≪竜巻竜≫に≪アストラル・フォース≫を使えばこのカードを出せるためランク4デッキでも構築を工夫し、この方法で出す手も十分ありです。
にしてもこのカードの意図する強化したいデッキはなんだろう?
レベル6を中心でかつレベル5以下も使い、墓地に作用するとなると【電脳堺】は相性よさそうですけど。
更に言えば何気にこのパック各ランクに汎用性の高いモンスターxがかなり収録されているのも驚きです。
最近のパックだと例え素材縛りがなくても一体くらいは汎用性の高い効果を持ちつつもその他のカードはデッキは選ばない物の「今の時代にこれじゃ…」みたいなカードが多かったですがこのパックのモンスターxはどれも使い方次第で既存のモンスターXと十分差別化がとれるため中々有力パックですよねw
やはり折角パックめくる以上は汎用性の高いカードがたくさんあった方がいいですし、この傾向は非常によろしいですw
…問題はこのカードもランク7のドラゴンもレアリティですね…
いい加減汎用性は高い物の安いモンスターxとかそろそろ新しく量産されて欲しいですし、どちらか片方でいいので字レア以下だったら嬉しいですね…w
今回の更新は以上です。また何か思いつき次第更新します。
※よろしければTwitter及びピクシブのフォローもお願いします!