今回の記事は架空デュエルシリーズ「ポケモンAGneXt」のキャラ達を自分の作中で出す場合「こんなデッキを使わせたい!」という妄想記事です。
何やかんや架空デュエルの中だと「一番真似したりオマージュしたい内容の架空デュエル」だけにいつかこのキャラ達を自分の遊戯王作品にゲスト出演させたいんですよねぇ…
まあ、というかこの記事実質「ポケモンキャラにデュエルさせるなら?」みたいな記事ですね…w
今回はそんな俺の妄想を暴露する記事です。
※今回の記事は「AGneXt」本編及びその関係者とは無関係の記事です。
あくまで自分が彼ら・彼女らを自分作で登場させたい場合、及び自分の脳内イメージでデュエルしている彼ら・彼女らの使用デッキ…という妄想である事を承知の上でご覧ください。
【サトシ】
使用デッキ:【海造賊】
使用カードが主に闇バクラの物のため「海賊」という「盗賊」とイメージが近く、悪魔族が中心である【海造賊】を使用。
≪ダーク・ネクロフィア≫は比較的相性が良く、別にこのカード単体なら悪魔族デッキでアクセントで入る事も多々あるため引き続き使用。デッキレシピは以下の通り。
構成はかなりテンプレ寄りです。
てかよく見たらいつぞやの新規カードが入ってない時期の構成ですね…w
まあ、適当な三枚のカードと入れ替わっていると脳内変換してもらって…(汗)
【ハルカ】
ハルカ
使用デッキ:【閃刀姫HERO】
ハルカも十代と同じ【HERO】デッキを使用していますが比較的オリジナリティがある事や【HERO】はアニメ世界でも量産が確認できる事、そもそも【HERO】の枚数が膨大な事からそもそも幾らでもデッキバリエーションが存在する事から多少アレンジを加えた上で作中と似たようなデッキを使用。
デッキレシピは以下の通り。
上記通り比較的作中通りのデッキを使用しますがそこに【閃刀姫】の要素を追加。
デッキレシピについてですが、新マスタールール下の物をレギュレーション違反のカードだけ変更して載せているため、本来もう少しリンクモンスターを強力なカードに変更した方がデッキの完成度高まりそうかな?
後最近作品見直したら結構「GreatTornado」は使用しているのでそれも入れた方がいいか。
【シンジ】
使用デッキ:【鉄獣戦線】
作中で【BF】を使用しているため切り札である≪シュライグ≫が同じく闇属性・鳥獣族であり彼のイメージにも合いガチ度も高めな【鉄獣戦線】を彼の使用デッキに選定。
全体的にこのデッキは鳥獣族も多いのでそういった意味でもシンジのデッキにはベストかなぁって。
デッキレシピは下記の通り。
こちらもカテゴリとしての完成度が高いので比較的テンプレ寄り。実際にデュエル構成考える場合はその都度EXのカードが変わると思いますし、シンジの頭脳なら俺以上に凶悪な布陣立てられると思うのでそこは今後次第って感じですね。
【ヒカリ】
使用デッキ:【ウィッチクラフト】
作中では【ブラック・マジシャン】など主に魔法使い族を使用しているため同じく魔法使い族でありエンタメ性もある【ウィッチクラフト】を使用。それと何となくヴェールの雰囲気とヒカリの雰囲気が似ていますし。
EXは省略してますが、まあ余り使わないので気にしないでください。
やはり特筆すべきは以前の【ウィッチクラフト】デッキの解説でも触れた≪マジック・クロニクル≫と≪ウィッチクラフト・パトロナース≫による爆アド稼ぎコンボ。如何にもヒカリが好きそうなコンボなのもこのデッキをヒカリの使用デッキに決めた要因です。
【セレナ】
セレナ
使用デッキ:【きつね火】
セレナは使用デッキに独自性及びキャラ性が統一されているため作中通りのデッキを使用。
ただリアルでこのデッキを使うと火力不足がどうしても目立つためかなりアレンジ加えています。
動画開始時点なら動画のデッキでも十分動けた気がしますがやはり9期以降どうしても低速デッキは立場厳しいですからねぇ…w
デッキレシピは下記の通り。
自分作においても≪伝説の竜≫は使用制限を課してないため思い切り使用。これにより≪クリティウス≫及び≪破壊輪≫から≪デストロイ・ドラゴン≫を呼び出し不足しがちな火力を補っていきます。
どうでもいいですけど仮にセレナのデッキをCPUに使わせたらめっちゃ挙動おかしくなりそうですよね…w
【コルニ】
使用デッキ:【双天】
【天威】とどちらにしようか悩み中ですが全体的にルカリオ及びメガシンカ使いかつ作中ではリアルファイト要因としても名高い彼女にはこのデッキが中々イメージに合うかと思い使用。
一度に融合して2体並ぶ姿が何となく二匹のルカリオを想定させますしね。
後各種メディアで彼女の性格は改悪されているためどうしても性悪女な印象が強いですが、実際はかなりいい子ですし、俺自体メディア逆補正除けばかなり好きな子なのでそんな彼女に自分も結構好きなテーマである【双天】は是非使って欲しいと思った、というのもこのテーマを使用デッキに設定した理由。
デッキレシピは下記の通り。
デッキ自体はサトシ同様テンプレ寄り。【双天】はモンスター少ないながらも魔法・罠を駆使し、融合体をガンガン並べる事ができるため強い上、色々な動きができるのがやはり楽しい!
【締めと感想】
と各キャラのデッキと設定理由は以上です。
本当はサファイアのデッキも載せたかったのですがまだ思いつかないため現状はなしの方向で。
…「メタルフォーゼやグレイドル使っているじゃん」だって?
…うん…分かってはいるのですが【メタルフォーゼ】は実は最強カードバトルの主人公のデッキに設定していたりしたのでまだ本当にサファイアが使うべきかかなり悩んでいるんですよね…(ストラクチャーズでは同じく融合ながら【ドラグマ召喚師】というかなりえげつないデッキ使ってましたが)
「AGneXt」本編で彼女が【メタルフォーゼグレイドル】使う分にはいいんですが、自分作として彼女を出す場合にはかなりデッキを悩むところですね…
ここまで閲覧ありがとうございます。
今回の更新は以上です。また何か思いつき次第更新します。
※よろしければTwitter及びピクシブのフォローもお願いします!