今回は先日「アニクロ」への収録が決定した水属性使い待望のあのカード!
《アイス・ミラー》に関する感想を語りたいと思います。
…と待望のOCG化…なのですが案の定弱体化喰らっていましたね…orz
※カードの詳細は下記を参照。
収録カード公開‼️
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2021年6月6日
【6/12(土)発売 ANIMATION CHRONICLE (アニメーション クロニクル) 2021】✨『アイス・ミラー』✨収録❗️商品HPはこちら👉https://t.co/Vx9AD2HVnv
発売まであと6日❗️ pic.twitter.com/HBHxAuuYDP
アニメにおいてダークシグナーに操られていたディック(CV.Ⅳ)が使ったカード。
当時としては不遇気味だった水属性を大幅に強化できるカードであり、恐らくこのカードをリアルタイムで見た人は「欲しい!」と思った人は多いと思いますし、自分も思いました。
そんな便利なカードやはりと言うべきか弱体化は喰らうわけで…
効果及び同名ターン制限がないためアニメ版と同じ運用こそ出来る物のこの効果で呼び出したモンスターが存在する限りEXデッキからカードを出せない制約が。
…うん。そりゃ今の時代にアニメ効果のまま出しちゃダメな事は分かっていましたが…汎用性高いカードだけにこの弱体化は少しダメージでかいですね…
とは言えコレは仕方ないか…
タッグフォーサーの簡単から見るとTF6で海野幸子が最強デッキで使っており、シャークさんもZEXAL時代にタッグフォース出ていたら使ってエクシーズの補佐に使っていた事を考えると…なんというか良調整貰った《エコール・ド・ゾーン》、流石にあのまま出す訳にいかねぇしこの調整は仕方ないよなな《魂縛門》に比べると…うん…幸子ォ…お前のデッキに入れたかったよ…
とは言えOCG効果が決まってしまった物は仕方ないし、効果自体は有益ですし、昔から望んでいたカードがようやっとOCG化した事実は変わりませんし素直に嬉しいですね!
効果の相性ですがwikiを見た限りは《グレイドル》や《リチュア》とか相性良いらしいですね。
自分も【グレイドル】組んでいるし試してみようかな?
と今回は短めですがこんな感じかな?また何か思いつき次第更新します。では!