ー纏え、オーバードレス(もう一つの自分)を。ー
今回は少しまた間隔が狭い状態で申し訳ありませんが自分の使用しているユウユデッキの紹介を。
やはり完璧な構築を上げるのもいいですが、折角の趣味のブログですし持ってる限りのカードの構築も上げておきたいですしね。
【デッキレシピ】
【デッキ解説のような物】
構築は至って普通の【オーバードレス】デッキ。所持カードの問題で各種《ヴェルリーナ》が枚数不足していますが体感的な使用感ではそこまで問題なく感じますね。
正直このデッキは所持カードの問題でこう言う構築にしているのもありますが、変に役割が似たり寄ったりになってしまったり、コストが競合する《ヴェルリーナ》達をフル投入するよりはリアを追加できる《ターニャ》ちゃんを少量混ぜた方がバランスいいんじゃないかなって思いますし。
特にコストが重い&《レイユ》と競合する《エルガー》はそれが顕著に思えます。
…と思ったんですけど《エルガー》変にスキル使わなくてもオバドレすれば常時2万の(R)で使えるのでやはり早めに4枚集めた方がいいのかな…w
これはDスタンダードのデッキ全般に言えますがやはりライドラインで確定で強力なユニットにライド可能なので戦略が取りやすくその際のライドラインのアドバンテージ獲得能力である程度戦えるため、多少の資産不足はプレイング次第で幾らでもカバーできるのも問題になりにくいんじゃないかなって思います。
ライドラインの彼女達ですがどうしても単体スペックがそこまで特筆している訳でもないため残念ながらライドラインのみで採用。
【締め】
完成したデッキというのも憧れるものですがやはり「十分戦える未完成のデッキ」というのも中々面白いですよね。
特にDスタンダードこう言うデッキでもそれなりに人権が存在するので無理にカードを揃えなくても十分戦えるのも面白く、無理に早くカードを集めなくていいのもいい。
とは言えやはりデッキは完成させたい物なので早くカードを集めて、自分が思える限りの完璧なデッキを組みたいですね。