ー相対するは剣の煌めきー
ー強大なる力を持って戦場を制圧せよ!!-
はい、【相剣】というあげはデッキにも滅茶使えるカテゴリが出てきてウハウハなライトニングです。
と言う事で今回紹介するデッキは本日パックが発売日な事もあり【相剣】!!
その余りにも衝撃的なカードパワーに次回の環境トップを独走しそうな予感がビンビンだぜ!!
…《大霊峰相剣門》だけは規制しないでね♥
さて前置きはこれくらいにしてデッキ内容見ていきましょう。
【デッキレシピ】
デッキ名:相対する剣の煌めき
モンスターカード 19枚
《相剣師-莫邪》×3 《相剣師ー泰阿》×3 《相剣軍師-龍淵》×3
《相剣瑞獣-純鈞》×2 《天威龍ーアーダラ》×2 《天威龍ーシュターナ》×2
《天威龍ーヴィシュダ》×1 《竜宮のツガイ》×1 《タツノオトシオヤ》×1 《龍大神》×1
魔法カード 15枚
《龍相剣現》×3 《大霊峰相剣門》×3 《虚ろなる龍輪》×3 《おろかな埋葬》×1
《ライトニング・ストーム》×3 《禁じられた一滴》×2
罠カード 6枚
《瑞相剣究》×1 《相剣暗転》×2 《無限抱影》×3
EXデッキ 15枚
《相剣大師-赤霄》×3 《相剣大公-承影》×2 《フルール・ド・バロネス》×1
《ヴァレルロード・S・ドラゴン》×1 《輝竜星ーショウフク》×1 《邪竜星ーガイザー》×1
《HSR-チャンバライダー》×1 《フォーミュラ・シンクロン》×1 《スターダスト・ウォリアー》×1
《水晶機巧ーハリファイバー》×1 《天威の拳僧》×1 《天威の龍仙女》×1
【デッキ解説】
【相剣】モンスターを中心としたデッキ。
下級《相剣》モンスターはその効果により容易にS召喚に繋げる事が可能なため、非常に展開力が高く、また《赤霄》の存在のおかげでサーチ能力にも優れるため非常に安定した戦いが可能なデッキです。
メインデッキのサーチ手段にも事欠かなく、コストさえ確保出来れば戦線維持も安定するため展開力・持続性・制圧能力そのどれもが高水準に揃っています。
恐らく次回の環境トップ候補と言える程の強力なカテゴリのため、今回は少し本気を出して構築しており、《ライトニング・ストーム》や《禁じられた一滴》、《無限抱影》などのガチカードも採用しています。(流石に《うらら》は雰囲気壊しそうなので入れません。と言うかこれらのカードもどちらかというと切り返し目的での採用がメインですしね)
また《相剣》モンスターは幻竜族のため既存の幻竜族サポートを強く受ける事ができ、その他の幻竜族カテゴリそれらとの相性も非常に高いです。
相性はいいのは恐らくシナジーを見込んで再録された《虚ろなる龍輪》を内包する《天威》。
《シュターナ》を経由すればレベル8Sモンスターの展開のもう一つのルートに使える他、除外ギミックをある程度内包している関係で《アーダラ》とも非常に相性が良く、このデッキを組む際には是非混ぜたい組み合わせです。…てか幻竜族はカテゴリにほぼ確実にSモンスターを内包しているけど何か決まりでもあるのか…w
《赤霄》の効果でサーチ出来る《大霊峰相剣門》により幻竜族上級モンスターの蘇生なども容易なためこれを活かさない手はなく、下記のモンスターを採用しています。
●《竜宮のツガイ》…レベル6の上級幻竜族モンスター。通常は召喚にリリースが必要ですがこのデッキは《大霊峰相剣門》により容易に特殊召喚が可能なため十分採用候補になっています。何より強力なのがその効果で手札コストを払えばデッキから任意の下級幻竜族モンスターを展開できるため、より展開力を上げるためにも優先的に墓地へ送り、《大霊峰相剣門》の蘇生に繋げていきたいです。主なリクルート先は上記の通り《相剣》下級モンスターの他、《アーダラ》を呼び《ガイザー》に繋げたりもします。
●《タツノオトシオヤ》…このカード自体は《大霊峰相剣門》の効果で蘇生出来ませんが、《ガイザー》から呼び出して各種展開に使います。このカードとこのカードで生み出したトークンで《ハリファイバー》を呼び、《アーダラ》を特殊召喚→残ったトークンとシンクロして《フォーミュラ・シンクロン》を呼び出してレベル8Sモンスターと共に《スターダスト・ウォリアー》に繋げより強固な制圧をする目的で採用。
下級《相剣》モンスターの効果によりレベル8S召喚は容易なため、アクセルシンクロも十分狙えます。
●《龍大神》…このカード自体は直接アドバンテージを稼ぐ能力に優れていませんがこのカードが存在する限り相手が特殊召喚する度に相手のEXデッキを一枚墓地へ送れるため、牽制目的で採用。
墓地へ送るカードを相手に選ばれてしまう関係上狙ったカードを墓地へ送れない可能性も高く、《ヌトス》などを採用していた場合逆に利用される可能性もあり、このカード自体も耐性もなく自己特殊召喚能力もないなど穴が多いカードですが独自の利点もあるため折角なので採用してみました。
【締め】
デッキの解説は以上です。
詳しい事は昨日の記事で書きましたけど本当このカテゴリあげはのデッキとも非常に相性が良いので滅茶注目しているんですよね…
←あげは
自分作や地方シリーズのあげははそこそこ幻竜族モンスターの使用率が高いため(とは言え全体的に見れば様々な種族のモンスターを採用しているのですが)そう言った意味でもあげはのイメージに合い、今回は純構築のデッキを載せましたが次はあげは寄りの構築も載せたいと思っています。
ただし、あげはは今更カテゴリデッキを使わせる気は起きないので今度も非カテゴリに近い構築のデッキを貫くつもりであり、《相剣》カードの採用も余り過剰にしないつもりで使用者も別に用意したいですね。
ただここまであげはに合いすぎるとなるとやはり男に使わせるのは忍びなく、もし使わせるならあげはに近い見た目の激かわな子に使って欲しいですね~!!(※DWに憧れるアカデミア生ちゃんは既に【四季姫】で固定しているため彼女はなし。また何か新しいTF娘考えたり、使うの合いそうなカワイイ子が出る事を期待したいですね!今年のARC-Vワールドの解放でどんなカワイイ子が出てくるか…楽しみだ!)
みなさんは「BURST OF DESTINY」の注目テーマはなんでしょうか?宜しければコメントなどで教えてくれると嬉しいです!!
今回の更新は以上になります。股何か思いつく次第更新します!では!