「今回はこの間の遊戯王タイムズで紹介された新規カードと再録カードを語っていくぜ。」
「今回の紹介カードはどれも優秀だったわね。」
「それじゃ早速いこうかー!」
【新規カード】
「ついにきたわね…《アルバス》専用のデッキ融合…」
「みんな予想はしていたと思うけど、やっぱり最後の一枚新規あったねぇ。」
「俺も不自然に21が空いていたからまだ新規あると思っていたけど案の定だったな…」
「後述するけどちょっとしたデメリットはあるけど遊人みたいに雰囲気重視でデッキ組んでいる人とかは気にしないくらいのデメリットな上、寧ろよりファンデッキとして完成度が高まったと言えるわね。」
【烙印融合】
「前述した通り《アルバス》専用の融合魔法カードね。」
「条件もそのターン中の融合召喚以外のEX召喚を封じるくらいだしなぁ…マジで癖のない融合カードだぜ。」
「更に言えば《アルビオン》を出す場合、《超電時タートル》を墓地へ送れば守りも完璧…かぁ…」
「…これ《アナコンダ》逝くわね。」
「…うん。このカード、単にデッキ融合できるだけでも強いけど、墓地へ送れるカードの種類も多いもんね…」
(結構良い値段したし…
「…余りこう言いたくないけど先読みして《アナコンダ》や《アーゼウス》手放しておいて良かったかもな…」
「…次のカードいこうか?」
【再録カード】
「今回判明した再録カードも非常に優秀ね。」
「あぁ。正直「デッキとしてはいいけどこのままじゃあまり環境勢には売れないだろうし」と思っていたので何かしらのテコ入れはしてくると思っていたけど案の定だったな。」
「けど汎用性の高いカードの再録は嬉しいよね!」
「それじゃ早速再録カードも見てみましょうか。」
【強欲で金満な壺】
「何となく《壺》はEXデッキの枚数が多かったので予想していたけど、本当に来たのは驚いたな…」
「汎用性の高いカードでみんな枚数欲しいだろうしこの再録は嬉しいよねぇ~」
「そうね。遊人の本来のデッキ(スクラップ)やボクみたいにEXに余裕がない人は採用見送っちゃうけど、汎用性の高いカードだし優秀なカードの再録は本当にありたがいわね。」
「俺も色々と採用したいデッキあったからなぁ~。この再録はマジでありがたいぜ」
【墓穴の指名者】
「まさかの指名者ね。」
「デッキ融合が入るから《うらら》対策のために投入って感じかな?」
「それもあるでしょうけど…先程も遊人も言っていたけどやっぱりこのストラクって確かにストラク自体の完成度は高いけど環境に影響与えるかどうかが若干が怪しいから売るためのテコ入れの部分も大きいでしょうね。」
「《烙印融合》は優秀だけど融合モンスター縛りになるもんね…流石にこのカードのためだけにみんな買うって事は少ないはずだよね…」
【総評】
「とまあ、今回判明した収録カードはこんな感じだったけど二人はどう思った?」
「手札誘発2枚に、壊獣、《墓穴の指名者》、その他メタカード…癖の強い融合テーマという事を含めてもかなり優秀なストラクになったわね。」
「だよねー。ロスサンRに比べると元は取りづらいとは言え、汎用パーツも多いし、人によってはそのためだけに買ってもいいとアタシは思ったよ。」
「だよな…なんつーか…《エクレシア》ちゃんの再録がないのがそこまで問題にならないくらいやばいストラクになったな…」
「まあ、けどやっぱり《エクレシア》の再録はデッキのテーマ的にもして欲しかったわよね。」
「そう言えばこの間再録の噂流れていたけど今回の情報で発表しなかった事考えるとやっぱデマだったのか…」
「かもな…けど壺の情報は当たったし、まだ単に番号の順番変えただけの可能性もあるから一応は諦めてないかな?」
結論:今回の新規と再録はどちらも非常に優秀。