「今回は再録カードの情報を語っていくぜ。」
\収録カード公開‼️/
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2022年1月26日
【2/19(土)発売 HISTORY ARCHIVE COLLECTION】
✨『マジシャンズ・ソウルズ』✨
✨『E・HERO オネスティ・ネオス』✨収録❗️
商品HP👉https://t.co/hVznJfAtHK
『遊⭐️戯⭐️王』シリーズの名シーンや印象深いシーンを想起させるカードを収録したスペシャルパックが登場❗️ pic.twitter.com/XQKLjwQrjy
「久しぶりの収録情報ね。と言っても月末近くはどうしても情報少なめになるけど。」
「だな。決闘者にとって月末は中々情報が来ないからこの時期は暇なんだよなぁ~」
「そうね。やっぱ情報はどうしても中旬に集中しちゃうわよね。」
【マジシャンズ・ソウルズ】
「【ブラック・マジシャン】に限らず、最上級魔法使い族モンスターを採用するデッキなら幅広いデッキで採用できる《マジシャンズ・ソウル》が再録だぜ。」
「便利なカードだし、値段も高めのカードだからこの再録はありがたいわね。」
「あぁ…ただ《ブラック・マジシャン》関連のカードを縛っている俺としてはこのカード再録されても中々採用できるデッキ少ないんだよなぁ~…」
「《ブラマジ》、《青眼》、三幻神関連はアンタ特別視しているもんね。」
「基本俺の作るデッキって最初から自分作やタッグフォースで使う事想定して組んでいるからなぁ~…だから例えばだけど普通は《ウィッチクラフト》に《ソウルズ》って入る事多いけど俺はいれられないのよね…」
「そう言うこだわりもカードゲームをしていく上だと大切よね。そうなるとアンタ、既に《ブラック・マジシャン》組んでいるから無意味な再録って事かしら?」
「パンドラはなるべくここら辺採用したくないからなぁ~、なので採用できるとしたら《伝説の騎士》かなぁ~」
「良いんじゃない?同じく遊戯さんが使っていたテーマだし。」
「あぁ。俺の今組んでいる《伝説の騎士》ひどいもひどいからなぁ~…そろそろ何かしらのパワカ欲しかったのよね…」
【E・HERO オネスティ・ネオス】
「…うん、正直に言おう…微妙再録です…」
「一度「レジェンド編6」でばらまいちゃっているもんね…【HERO】全般で使えるとは言え今だと安価で手に入るでしょうし確かにそう言っちゃうのも仕方ないかしら?」
「このカードも悪くはないけど普通は何枚も採用するカードじゃないからなぁ~…「レジェンド編6」で再録された時は本当色々なデッキで使いたかったので嬉しかったんだけどねぇ~…」
「どうしてもカテゴリ再録カードはそう言うところネックよね。中にはどんなデッキでも使える汎用性もあるでしょうけど、カテゴリのサポート中心だと多すぎても持て余しちゃうわよね。」
【締め】
「と短いけどこんな感じかな?」
「最近長い記事多かったし、たまには良いんじゃない?」
「うん…正直今はマスターデュエルに時間割かれているところあって中々更新も上手くいかないからなぁ~…毎日更新は続けたいし短くてもドンドン記事作りたいぜ。」
「そろそろ何かしらのアップデートもしたいわよね。それじゃ終わりにしましょう。」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとうね!」
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: