「今回は新規ライドラインである≪タマユラ≫軸の感想を語っていくぜ。」
「今回のライドラインも中々面白いデッキになりそうね。」
「それじゃ早速語っていくぜ!」
- 【九尾の妖狐 タマユラ】
- 【穏やかな日差しの中で タマユラ】
- 【燃える祭祀 タマユラ】
- 【幽遠なる夜に タマユラ】
- 【命を灯す幽けき光】
- 【双子のダイアフルドール リリミ】
- 【双子のダイアフルドール ララミ】
- 【締め】
【九尾の妖狐 タマユラ】
「お馴染み共通能力のFVだな。」
「どうしてもⅤスタン以降のFVは能力が共通しているから語る事少ないわよね。」
「個人的にはGレギュまでみたいに能力あり、先駆持ちFVとか出してもいいと思うんだけどやはりその能力で優劣に差が出ちゃうもんなぁ~」
【穏やかな日差しの中で タマユラ】
「≪タマユラ≫自身からライドした時、山札から7枚見て下記の≪ララミ≫、≪リリミ≫及び狐術カードを一枚手札に加えるぜ。」
「確かこの子は≪ララミ≫、≪リリミ≫の主なのよね?」
「あぁ。ライド時のサーチ効果はその主従関係を表していると言えるな。純粋に手札を増やせるのはありがたい能力だぜ。」
「それと今弾のライドラインに多く持つ煌求者を持つわね。」
【燃える祭祀 タマユラ】
「こいつもまたライド時能力を持ち、≪タマユラ≫自身からライドされた場合にドロップから従者一体を手札に戻すぜ。」
「基本的にはこの子にライド時に捨てた≪リリミ≫と≪ララミ≫を回収して、そのままコールするって使い方になりそうね。」
「他のライドラインの奴もそうだけどやはりライド時の手札消費を抑えてられるのは単純に序盤からのアタック回数の増加や、ガード値の温存など単純ながらできる事多いから安定だよなぁ~」
【幽遠なる夜に タマユラ】
「≪タマユラ≫の最終ライドラインでライドフェイズ開始時にそのターン中、前列のユニット全てにパワー+5000を与えるぜ。」
「一気呵成同様、プレイヤー自身に付与される残存効果だからペルソナライドしてもちゃんと効果が切れないのはいいわね。」
「あぁ。≪タマユラ≫をペルソナライドする場合は、実質前列全てにパワー+15000を与えるって事になるな。」
「更に後半の能力も合わせれば一気に勝負決めれそうね」
「向こう同様一ターンのラグがあるのだけがネックだがコストもなしに毎ターン安定してパワーラインを上昇できるのは中々強力だと思うぜ。」
「そして、第二の効果が攻撃時にCB⑴する事でソウルから一枚もしくは≪ララミ≫と≪リリミ≫をそれぞれ一体ずつコールするわね。」
「≪ララミ≫と≪リリミ≫はG退却時にソウルに置かれるからインターセプトで守りを固めつつ、返しのターンで攻撃回数を増やして反撃する事ができるぜ。」
「上手くいけば毎ターン5回攻撃できそうね!」
【命を灯す幽けき光】
「ブリッツオーダーの一枚でヴァンガードが≪タマユラ≫ならSB⑵する事で相手の前列パワー全てを-1万するぜ。」
「なんか山札から7枚見る、パワーラインを増加しつつ、相手のパワーを減らすってDスタン版≪シラユキ≫って感じよね≪タマユラ≫って。」
〈もしかしたら≪シラユキ≫の子孫なのかもしれないな
「同じ和風ユニットだし、着物着た女性だし、どうみてもむらくもって感じだから、意識しての効果設定だろうなぁ」
「他のブリッツオーダーと違って前列全てに-1万だからかなり手札消費を抑えられるし、SB⑵とソウルの消費こそ激しいけど2~3枚は入れておきたい一枚ね。」
【双子のダイアフルドール リリミ】
「上記の通り≪タマユラ≫の従者であり、≪ララミ≫とは双子だぜ。」
「ドールって名前だから作られた時期が同じって感じかしらね?」
「んで、効果の方だけど登場時に≪ララミ≫が存在する場合、SB⑵する事で相手のリアガード一体をソウル送りにするぜ。」
「ソウル入りだから除去としてはかなりいい効果だけど代わりに相手のSBの補佐をしてしまうのだけは注意ね。」
「まあ、それでも相手のリアガードを除去できるスキルは優秀だと思うぜ。」
「それとどうも≪タマユラ≫は意外とソウルの消費が激しいから上手くそれぞれのカードとの兼ね合いを考えないといざって時にソウルが枯渇してしまうわね。」
「んで、問題のソウルを確保する方法だが、煌求者によって≪タマユラ≫が存在すればGからの退却時に自身をソウルに置くぜ。」
「これは≪ララミ≫も持つスキルね。ただ相手もわざわざソウルに置かれるのにインターセプトさせるとは思わないから直接この子を狙われる事が多そうね。」
「逆を言えば攻撃を≪ララミ≫&≪リリミ≫に向けられる事になるからダメージを抑えられるとも言えるな。」
【双子のダイアフルドール ララミ】
「≪リリミ≫の片割れで、登場時に≪リリミ≫が存在すればSB⑵する事で一枚引くぜ。」
「手札を増やせるのはいいけどG3≪タマユラ≫のスキルでソウルから直接ユニットは呼べるから余程ソウルに余裕がないと≪リリミ≫と違って効果の優先度が低そうね…」
「この子については今後次第って感じだな。この子を上手く使う場合は≪バーニングフレイル・ドラゴン≫や≪忍竜 トガチラシ≫、≪ドラグリッター ダッバーフ≫を多めに採用し、ソウルを多く補充できる構築にしておきたいな。」
【締め】
「とこんな感じだな。」
「≪ロロワ≫もそうだけど、今回のライドラインは中々面白そうね。」
「あぁ!≪ロロワ≫も気になるけど、≪タマユラ≫も気になるから組んでおきたいぜ!」
「それじゃ今回はこれで終わりにしましょうか?」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとうね!」
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: