「今回は少し前のおすすめカードシリーズの第二弾と言う事で≪強制脱出装置≫を語っていくぜ。」
「いきなりずいぶんポピュラーなカード来たわね。」
「結構有名なカードだし、遊君が語らなくても知っている人は多そうじゃない?」
「あぁ。だけど最近は採用率も低くなっているカードだし、俺も好きなカードだからさ語っておきたいんだよね。」
「確かにボク達の世代だと当たり前のように感じる汎用カードだけど最近だとめっきり使われなくなっているから改めて紹介するのもいいのかしらね。」
「それじゃあ、早速カードの方見てみようか!」
「あぁ。≪強制脱出装置≫。通常罠で効果はシンプル!フィールドのモンスター一体を手札に戻すぜ!」
「シンプルな分様々な使い方ができるカードね。現在だと罠レス環境な事や一体のモンスターをカード一枚消費して除去しても追いつかない事が多いから採用率は低いけど未だに侮れないカードだね。」
「EXデッキのモンスターに使えば完全除去になるし、アドバンス召喚やコストを払ってモンスターに使えばディスアドを負わせられるし、シンプルな効果に反して使い道が多いんだよねぇ~」
「あぁ。7期、つまりはシンクロモンスターと言うよりはEXデッキのモンスターが活躍するようになって以降は9期中盤以降罠レスが本格的になるor≪神の通告≫が登場するまでは幅広く使われた古参カードだぜ。」
「登場自体は3期の「暗黒の侵略者」だけど、6期以前のデュエルって基本的には新エキスパートルール以降は下級モンスターもしくは容易に特殊召喚が可能なモンスターでのビートダウンが基本だったから効果の汎用性に反して使う人は使うけど、って感じのカードだったよねぇ。」
「これは≪奈落の落とし穴≫とかもそうだな。いや、≪奈落≫は6期以前も結構使われていた気がするけど≪強制脱出装置≫は6期以前は好きな人は使うくらいのカードだったよなぁ。それでも使われると厄介だったことには変わりないけど。」
「戻したところで次のターンにまた再召喚されてしまう事多かったからね。勿論、時間稼ぎにはなったけど、あの頃は≪ガジェット≫とか召喚時にアドバンテージを稼ぐ下級モンスターが中心だったから低速なあの頃の環境でも一枚のカードの消費の割に合わなかったのよね。」
「それするくらいなら≪地割れ≫や≪地砕き≫で十分だったもんな。特殊召喚モンスターとか≪カオス≫完全規制後はファンデッキか【デミスドーザー】くらいでしか使われていなかったし、そのファンデッキでも中々特殊召喚モンスター使われなかったもんな。」
「効果自体は当時から高く評価されていたから決して弱いカードではなかったのは事実だけど、やっぱり本格評価は7期以降ね。」
「けど俺や弟は6期以前からちょくちょく使っていたぜ。」
「あぁ~遊君、昔【アサイカリバー】デッキで使っていたねぇ~。」
「正確には【アサイカリバー】ぽいスタンダードだね。汎用性の高いカードをたくさん入れていたから≪強制脱出装置≫とかも結構使っていたぜ。」
「現在だと何度も言うように環境の超高速化で使われなくなっちゃったけど未だに効果自体は凄く有益だし、需要や流通数の関係でかなり格安で買えるから初心者やカード予算が少ない人は集めておいて損がない一枚ね。」
「あぁ。てか決闘者なら≪奈落の落とし穴≫同様取りあえず脳死で3枚は最低限持っておけな一枚だと思うぜ。」
「安いと言えばマスターデュエルでもだねぇ~。≪奈落の落とし穴≫同様Rだから簡単に生成できるし、生成コストに反して効果も強いからマスターデュエルだと改めてお世話になっている人も多そうだよねぇ~」
「俺も現実でも未だ世話になっているし、MDでも【グレイドル】デッキとかで使っているぜ!」
「とこんな感じかな?」
「いい感じね。ちょっとぐちゃぐちゃになっちゃってはいるけど、精一杯このカードの良さを伝えようとするのは伝わってきているわね。」
「未だに良いカードだからもっと使って欲しいよねぇ~」
「てかこのカードと言えばお前達だよ!お前達!」
「「あっ…」」
「お前らァ~、と言うかTFのCPU…!!なんで折角汎用性の高いカードなのにちゃんと使いこなせないのよ!?」
「し、仕方ないでしょ…CPUはフリーチェーンカードの使い方苦手なんだし!?」
「本来のアタシ達ならちゃんと使いこなせるからそこは許してよ~…遊君…」
「けどさぁ~…≪月の書≫は攻撃宣言時に使ってくれるんじゃん…なんで≪強制脱出装置≫はターン終了時くらいでしか使ってくれないのよ…おかげで何度無駄ダメージ喰らった事か…」
「そこは…CPUのボク達が本当悪いことしたわね…」
「まあ、けど≪強制脱出装置≫とかは結局プレイヤーである遊君とかがちゃっちゃと使っちゃうのが一番なんだよねぇ…それかアタシ達のデッキには入れないか…」
「まあ、分かっているんだけど…好きなカードだけにねぇ、使いたいのよね…」
「気持ちは分からなくはないわね。やはり好きな上、汎用性が高いカードはどうしても入れたくなっちゃうわよね。」
「まあ、そういうやり取りもタッグフォースの醍醐味だからそこは文句は言いつつも、嫌いじゃないさ。それに汎用性の高いカードだから次回作が出た際には使い方も改良されるだろうしな。」
「そうね。クロスデュエルの事もあるし本格的にボク達の復活もあり得なくはないから本当…もしかしたらね…」
「それじゃ今回はこれで終わりにしようか!」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとうね!」
「見てくれてサンキュー!」
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: