ーレスキュー、コンプリート!!ー
【今回の紹介デッキ】
今回紹介するデッキは【R-ACE】デッキです!
切り札である《タービュランス》によるカードセット&妨害が豪快であり、またデッキの構成上、ファンデッキ~ガチデッキまで様々なデッキと渡り合える対応力が持ち味であるため、使っていて楽しいデッキで最近のお気に入りの一つですね!
それでは早速デッキレシピ見ていきましょう!
【デッキレシピ】
【デッキ解説】
炎属性の機械族及び戦士族の【R-ACE】モンスターを中心としたパーミッションデッキ。構築はかなり純構築寄り。
【R-ACE】は相手の発動した効果に反応して効果を発動でき、それにより相手の行動を妨害する事ができます。
下級モンスターは召喚・特殊召喚に成功した場合に、デッキから対応カードをサーチ可能なため対応力が高く、特に罠カードをサーチできる《イントルーダー》は罠カードをサーチできるため単体でも扱い易い下級モンスターの一体です。
切り札である《タービュランス》は一度に4枚のカードをセットする事ができ、それによって一気にアドバンテージを稼ぐ事ができ、更にこの効果でセットできるカードは2枚(条件を満たせば3枚)妨害として使えるため、効果が決まれば一気に勝負を有利に進める事ができます。この効果は直接セットするため《灰流うらら》に無効にされないのもポイント。
基本的にはメインデッキのカードだけでも十分戦えるテーマのため、EXデッキは余り使わないため内容は適当。
一応、相手の高打点要因対策にEXデッキには攻撃力を上げるモンスターなどを主に採用。
丁度昨日のデュエルで《ファイナル・フォートレス・ファルコン》を出された時に《ドリトル・キメラ》と《ヘッドクォーター》で無理矢理突破したりしましたねw
本来はEXデッキに余り頼らないデッキとして《強欲で金満な壺》も採用したかったのですが枠の関係や《ヘッドクォーター》との兼ね合いも考えて非採用。
まあ、採用しなくても十分なくらい回りますし、リソース回復能力も高いですからね。
【締め】
デッキの解説は以上になります。
【R-ACE】はイラストが発表された時から注目していたテーマだったので、イラストも格好良く、過度な制圧もしない事から自分好みなテーマであるため、使っていて楽しいテーマですね!
自分は昔「マシンロボレスキュー」って作品を見ていた事もあり、【R-ACE】は是非組みたかったテーマだっただけあり、パックをめくった際にすぐ組めたのも縁があった感じがしてよかったです。
そして、自分作において新しいデッキと言えばタッグフォースにおける使用者ですね!
【R-ACE】はやはり雰囲気的に男性キャラが使用すると思っていますが、クロスデュエルの彼みたいに赤髪か黒髪のキャラであって欲しいと思いますね。
と今回はこんな感じですね。また何か思い付き次第更新します。では!
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: