今回はネタがないので昨日考えていた《サイバー・オーガ》のオリカを載せておきます。
《サイバー・オーガ》は昨日の記事で書いた通りいつか強化して欲しいと思っていますけどやっぱキャラが一度しかデュエルしてない上、そもそもデュエルしているって事も覚えている人もどれくらいいるか怪しいので難しいですよね…汗
《サイバー・オーガロード》
地属性 機械族 レベル7
ATK 2600 DEF 1900
このカード名の⑴⑶の効果はそれぞれ一ターンに一度しか発動できない。
⑴:手札のこのカードを相手に見せて発動できる。このカードを特殊召喚し、デッキから《サイバー・オーガ》一体を手札に加える。このターン、自分は機械族モンスターのモンスター効果しか発動できず、機械族以外のモンスターを特殊召喚できない。
⑵:このカードはフィールドに存在する限り、カード名を《サイバー・オーガ》として扱う。
⑶:このカードが墓地へ送られた場合、自分の墓地の《サイバー・オーガ》一体を対象に発動できる。そのカードを手札に加えるか特殊召喚する。
《サイバー・オーガエスパー》
炎属性 機械族 レベル4
ATK 1600 DEF 1200
このカード名の⑴⑵の効果はそれぞれ一ターンに一度しか発動できない。
⑴:このカードの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから《サイバー・オーガ》のカード名が記されているカード1枚を手札に加える。
⑵:モンスターの攻撃が無効になった場合、攻撃が無効になったそのモンスターの攻撃力を800ポイントアップできる。
⑶:自分フィールドに《サイバー・オーガ》が存在し、相手がカードをドローした時そのカードを確認できる。
《サイバー・オーガロード2》
地属性 機械族 レベル8
融合モンスター
ATK 2800 DEF 2600
《サイバー・オーガ》+機械族モンスター
このカード名のカードは一ターンに一度、自分フィールドの《サイバー・オーガ》一体をリリースする事でEXデッキから融合召喚扱いで特殊召喚できる。
⑴:このカードはフィールドに存在する限りカード名を《サイバー・オーガ》として扱う。
⑵:このカードは一度のバトルフェイズに2回攻撃できる。
⑶:一ターンに一度、モンスターの攻撃が無効になった場合、相手フィールドのカード1枚を対象に発動できる。そのカードを破壊する。
《バイロード・リンカーネーション》
永続魔法
このカード名の⑴の効果は一ターンに二回まで発動でき、⑶の効果は一ターンに一度しか発動できない。
⑴:自分が《サイバー・オーガ》の効果を発動するためにそのカードを捨てた場合、そのカードを対象に発動できる。そのカードを手札に加える。(ダメージステップでも発動可能)
⑵:自分フィールドの《サイバー・オーガ》はそれぞれ一ターンに一度効果で破壊されない。
⑶:自分のスタンバイフェイズに墓地の《サイバー・オーガ》一体を対象に発動できる。そのカードを特殊召喚する。
《サイバー・シャドウ・オーガ》
通常罠
このカード名の⑵の効果は一ターンに一度しか発動できない。
⑴:デッキから《サイバー・オーガ》一体を特殊召喚する。このターン、そのモンスターは効果で破壊されず、相手はそのモンスターに可能なら攻撃しなければならない。
⑵:墓地のこのカードを除外し、《サイバー・オーガ》を含む機械族モンスター3体を対象に発動できる。デッキから1枚ドローする。この効果で《サイバー・オーガ》3体をデッキに戻した場合、更にデッキから《サイバー・オーガ》一体を手札に加える事ができる。