今回もオリカ紹介になります。
今回紹介するのは《サイバティック・ワイバーン》を強化するオリカです。
自分作ではレゾナンス召喚が中心の構成にするのは完全に決めたので(いつ創作するかはまだ未定で設定だけ増えている状態ですが…汗)、「どうせなら有名な通常モンスターを強化するオリカを考えたいよなぁ」と何かオリカで強化できる通常モンスターを探していたら、ラッシュデュエルでも強化された事もあり、今回《サイバティック・ワイバーン》を強化するオリカを考えた感じですね。
《スカイ・フォーミュラ・イーグル》
風属性 機械族 レベル7
ATK 2700 DEF 2200
このカード名の⑴⑵の効果はそれぞれ一ターンに一度しか発動できない。
⑴:自分メインフェイズに発動できる。手札から風属性/通常モンスター一体を特殊召喚する。自分の墓地に《サイバティック・ワイバーン》が存在する場合、更にそれを特殊召喚できる。
⑵:自分フィールドに風属性/通常モンスターが存在する場合、相手フィールドの魔法・罠カード1枚を対象に発動できる。そのカードを破壊する。
⑶:このカードは相手の罠カードの効果を受けない。
【カード説明】
ラッシュデュエルに登場した《エア・フォーミュラ・イーグル》をOCG準拠の効果に変更したカード。
⑴の効果は元の効果とほぼ同じですが、⑵の効果はアニメでこのカードを出した直後に使った除去カードを内蔵した感じですね。
《ネオ・スカイ・ドラゴン》
風属性 ドラゴン族 レベル6
ATK 2100 DEF 2000
⑴:デッキから《サイバティック・ワイバーン》を墓地へ送り発動できる。手札のこのカードを特殊召喚する。
⑵:風属性モンスターをアドバンス召喚する場合、このカードは一体で2体分のリリースにできる。
⑶:このカードを召喚・特殊召喚に成功したターンに発動できる。風属性モンスター一体のアドバンス召喚を行う。
《サイバティック・リザード》
風属性 機械族 レベル4
ATK 1600 DEF 1300
⑴:このカードの召喚・特殊召喚に成功した場合に発動できる。デッキから風属性/通常モンスター/レベル5以上一体を手札に加える。
⑵:自分メインフェイズに発動できる。風属性/通常モンスター一体の召喚を行う。
⑶:このカードがリリースされた場合に発動できる。このカードとはカード名の異なる《サイバティック・ワイバーン》のカード名が記されているカード1枚をデッキから手札に加える。
《サイバティック・ファルコン》
風属性 機械族 レベル4
ATK 1400 DEF 1200
⑴:自分フィールドにモンスターが存在しない場合、このカードは手札から特殊召喚できる。
⑵:このカードの召喚・特殊召喚に成功した場合、墓地の風属性/通常モンスター一体を対象に発動できる。そのカードを手札に加える。この効果で《サイバティック・ワイバーン》を手札に加えた場合、更に墓地の風属性/通常モンスター一体を手札に加える事ができる。
⑶:墓地のこのカードを除外し、自分フィールドの風属性/通常モンスター一体を対象に発動できる。そのモンスターの攻撃力はターン終了時まで1000ポイントアップする。この効果は相手ターンにも発動できる。
《エア・フォース・サーキット》
フィールド魔法
⑴:通常モンスター以外の風属性モンスターの攻撃力・守備力は300ポイントアップし、風属性/通常モンスターの攻撃力・守備力は500ポイントアップする。
⑵:風属性・通常モンスターは相手の効果では破壊されない。
⑶:自分フィールドの《サイバティック・ワイバーン》は一ターンに二回攻撃できる。
《キャッチアップ・ウィンド》
通常魔法
このカード名のカードは一ターンに1枚しか発動できない。
⑴:デッキから風属性/通常モンスター一体を墓地へ送り、そのモンスターと別名の風属性/通常モンスター一体をデッキから手札に加える。その後、手札から風属性/通常モンスター一体の召喚を行う。
《エア・フォース・ウィンド》
ユーザーズアビリティ
【初導】:このデュエル中、自分フィールドの風属性モンスターの攻撃力は200ポイントアップする。
【双導】:相手モンスターが戦闘を行うダメージステップ開始時に手札の風属性/通常モンスター一体を捨てて発動できる。その相手モンスターの攻撃力はこの効果で捨てたモンスターの攻撃力分だけダウンする。
【煌導】:デッキから《サイバティック・ワイバーン》またはそのカード名が記されているカード1枚を手札に加える。このターン、自分は一度だけ風属性モンスター一体をリリースなしで召喚できる。