// \\
— 【公式】遊戯王ラッシュデュエル (@YuGiOh_RUSHDUEL) 2024年11月26日
トリプルビルドパック
エボリューション・インパクト
\\ //
𝟚𝟘𝟚𝟝.𝟙.𝟙𝟙 𝕊𝕒𝕥
\ 収録カード公開 /
◤二頭を持つキング・レックス◢
収録❗️
✅HPhttps://t.co/MSGFEcaBBP pic.twitter.com/CJ3P0F1YEO
// \\
— 【公式】遊戯王ラッシュデュエル (@YuGiOh_RUSHDUEL) 2024年11月27日
トリプルビルドパック
エボリューション・インパクト
\\ //
𝟚𝟘𝟚𝟝.𝟙.𝟙𝟙 𝕊𝕒𝕥
\ 収録カード公開 /
◤屍を貪る竜◢
収録❗️
✅HPhttps://t.co/MSGFEca3Mh pic.twitter.com/H4mUh8a47g
「今回はラッシュデュエルにおいてまさかの登場したダイナソー竜崎も使用した事のある《二頭を持つキング・レックス》と《屍を貪る竜》の2体の感想を語ろうと思うぜ。」
「まさかの登場ね。恐竜族も岩石族と同じでどっちっかと言うとマイナー種族だけど、ラッシュでは下級の最大攻撃力が1500に対して、この2体はOCG同様1600ね。《磁石の戦士》の時も触れていたけど通常モンスターはラッシュでも需要が下がり始めてそうね。」
「まあ、今はラッシュも効果モンスター重視だからなぁ…とは言え全く使われてないわけでもないしラッシュは通常モンスターのサポートが豊富だから何やかんやデッキをしっかり組むとちゃんと活躍するんだよなぁ。」
「ただやっぱり幾ら通常モンスターと言っても下級モンスターの攻撃力のインフレは少し不安を感じるわね。幸いだけど効果モンスターは相変わらず優秀な効果モンスターは攻撃力が高くても1300だし、コンタクトフュージョンの片方の差材は重いか、攻撃力が0の通常モンスターだったり、攻撃力1600を越える下級もマイナー種族が中心だったりで自重するところは自重しているのは分かるけど…」
「ここについてはラッシュもOCGの二の舞を繰り返さないように運営には最大限の注意を払ってカードデザインをして欲しいぜ。ゴーラッシュもここに来てリチュアル召喚、来年はゴーラッシュも例年通りならそろそろゴールインしてもしかしたら新召喚方法も出る可能性もあるし、どう調整するか見物だぜ。」
「そうね。それじゃ今回はこれで終わりにしましょうか。」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとうね!」
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: