今回は前回に続いて「DAWN OF MAJESTY」に収録される新テーマについて語りたいと思います。
今回語りたいテーマは【魔鍵】!
OCGオリジナルの新テーマとしては初めて出た情報でしたが、このテーマも中々強い!
《テセウスの魔棲物》以外では初となるありそうでなかった融合・儀式のチューナーが大量に排出するテーマで、その性質は「通常モンスターを利用した融合・儀式」、「レベル8以上のモンスターは召喚時に2種類以上の属性のモンスターを素材にしていた場合、追加効果」を得るのが主な特徴です。
特に専用の儀式・融合カードである《魔鍵銃ーマフテア》が強い!
このカード、発動にはターン制限がない上、上記の通り《魔鍵》融合・儀式のその双方にも使える上、自分の場に通常モンスターが存在すればデッキの通常モンスターもその素材に出来るのが強みです!
これだけスペックが高いため流石に通常魔法としての登場ですが、このカードはフィールド魔法《魔鍵施解》で手札一枚と引き替えに毎ターンサーチ可脳なのでサーチのしにくさも余り気になりにくいです。
【軍貫】同様メインデッキのモンスターが少なく、尚且つ通常モンスターを中心とするデッキのため何気にサポートを共用する事も可能であり、ネタ抜きにこのパックのテーマだけでもある程度強い混合型のデッキが組めそうです。
と言うかここまで通常モンスターかつ出張向け(?)のテーマを同時に出すのは意図がないとは思わないため、多分偶然ではなく4月に向けての新規獲得の意図も兼ねての同時収録な気がしますね。
こう言うのは嫌いじゃないですね。純構築も普通に組めるけど、パック内で別々のカテゴリなのにシナジーがある。そうする事でユーザー側は予算に余裕を持ちやすくしつつ、企業側は複数のカテゴリを出しつつも少量勢力なのを文句言われにくいですし。
【魔鍵】もまた今後強化は多く来そうなテーマですし、見た目もかっこいいのでかなり注目してます!
通常モンスターが軸な事を考えると多分、デュアルモンスターが来る可能性もありますし今後どんな風に強化され、いずれカテゴリだけでも十分なデッキが組めるようになるか…【軍貫】同様楽しみですねw
正直このテーマは結構難しいからリアルで組む際はしばらくの間は一部の【軍貫】カードも採用し、混合型にして組むと思います。
…やはりこうたくさんデッキあると少しでも低予算でデッキ組みたいですからね…w