「みんな!急に呼んで悪いな!」
「久しぶりの大当たりなんでしょ?それくらいいいわよ。」
「…新規、楽しみ…」
「と言う事で今回は俺が待望していたPPに収録される骸骨騎士こと漫画版ルドガーのアンデット族カードを見ていきたいぜ!」
【劫火の槍術士 ゴースト・ランサー】
「そこまで漫画版との差違はないな。」
「一応、EXデッキ以外のモンスターとの戦闘では破壊されないとは言え現在の環境でこの耐性は微妙よね。」
「…貴重なアンデット族の自力の特殊召喚手段…」
〈流石に今の時代に単なる《サイドラ》効果だとね。
「そこだな。アンデット族は手札からの特殊召喚手段は少ないのでそこで上手く使ってあげたいな。」
「けどアンタとしては実用性は別としてファン要素としてはこのカード使えるの凄く嬉しいんじゃない?」
「勿論!本当このカード使いたかった一枚だしOCG化嬉しいぜ!」
「はいはい、良かったわね。本当無邪気なんだから。」
【劫火の眠り姫 ゴースト・スリーパー】
「アンタの予想通り《幽合》サーチ能力付加されたわね。」
「大体今のアニメ・漫画の未OCGカードは直前に使ったカードとシナジーされる事多いからなぁ。そこ自体は容易に予想できたぜ。」
「…効果の発動も容易」
「墓地へ送られるだけでいいからなぁ~!アンデット族は言うまでもなく墓地送り手段が豊富なので《幽合》を容易に持ってこれるぜ!」
「⑵の効果も便利よね。手札コストを必要とは言え除外されているアンデット族を回収できるから《馬頭鬼》とかを回収して更なる展開とかにも繋げられるわね。」
「…【魔妖】とかとも相性いい」
「だろうね。そこの効果は直近で発売する「SECRET SHINY BOX」に収録される【魔妖】との相性のシナジーを考えての付与だろうな。」
【劫火の翼竜 ゴースト・ワイバーン】
「個人的には召喚・特殊召喚時の《幽合》サーチは《ゴースト・スリーパー》の方に与えられると思っていたからこっちに付与されたのは少し意外だったな。まあ、こっちの方が攻撃力高くてアタッカーにもなるからありがたいけどね。」
「ワイバーンでサーチって何だか《古代の機械翼竜》を思い出すわね。」
「アンデット族ってやたらと既存モンスターのアンデット化を出すし、多少はそこ意識している可能性あるかもな。」
「…新しいアンデット族の期待の星…!」
「だな!アンデット族は最近優秀なカード多いけど、このカードはそれらのカードとの十分な差別化もできているし、新しいアンデット族の新戦力として期待が高まるぜ!」
「⑵の効果も優秀ね。除外されるだけでデッキからレベル2以下のアンデット族チューナーを墓地へ送るか手札に加えられるわ。」
「…定番の《ゾンビキャリア》」
「勿論、《ゾンビキャリア》を墓地へ送るのもいいけど、漫画でルドガーの使用した《ゴースト・カロン》もサーチ可能だし、かなり優秀なカードだな!」
【幽合ーゴースト・フュージョン】
「つつついにきたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!漫画版ルドガーの最優秀カード!」
「アンタ、このカード切望していたもんね。おめでとうね!」
「あぁ!本当待ち望んでいたぜ!」
「…嬉しい…私も…!」
「そうよね。レインも《ドラゴネクロ》使っているもんね。アンタも嬉しいわよね。」
「さて効果の方だけど漫画版と余り変わらないな。」
〈除外じゃないとアンデット族だと強過ぎるし…
「流石にデッキ融合の条件変わっちゃったり、デッキ融合の場合、除外になっちゃったりなど細かい点では変わっているけど実用上は問題ない程だからまさかのOCG化でボクも驚いたよ。」
「…良調整…!」
「数少ない難点は普通に使う分にはフィールド融合しかできないところだな。」
「まあ、そこは仕方ないでしょ。比較的汎用性の高い融合魔法カードって大抵通常時の融合はフィールド限定だし。」
「まあね。それにどちらにしろ俺のルドガーデッキには普通に《龍の鏡》も入れるつもりだったからそこは使い分ければいいしな。」
「…使い分け大事」
【締め】
「いやぁ…本当どのカードも優秀で長年OCG化待っただけあるぜ…!!」
「本当久しぶりに大当たりの予想だったね。」
「…使うの楽しみ…」
「あれ?レイン、アンタデッキの枠かなりきついはずだけど入れる気なの?」
「…折角だし考えておく。」
「そっか。もし入れるならその時は戦うの楽しみにしておくわよ。」
「それじゃ、今回は終わりにするぜ!」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとうね!」
「…閲覧、感謝…!」
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: