今回は次回作のタッグフォースが出た際に初期から解放されているであろう儀式~リンクまでのスタートダッシュデッキを紹介したいと思います。
正直な話しこれくらいのスタートダッシュができないとソシャゲ大時代の今、買い切りゲームを長く遊んで貰う事はできない思うため、6パターンくらいは初期から強力なデッキが解放されていると思います。
…まあ、今のカードプールの広さを考えると初期デッキとかこそあれど最初からカードプールは最初から解放されている可能性もありますが、あくまで「カードを集める事を前提」にしています。
[全デッキ共通する事]
以下の点は全デッキ共通していると考えています。
●500DP
●3個のみ存在
つまり1500DP払えば簡単にスタートダッシュが切れるって訳ですね。
恐らく次回作は最初から1万DPくらいは所持していると思われるため、最初から1500×6でも9000DPの消費で抑えられるため全デッキ・全召喚方法を最初から学ぶ事が可能。
【デッキ内容】
「空想と現実の間」
儀式モンスターのデッキは【リブロマンサー】を中心としたデッキ。
【リブロマンサー】は容易に特殊召喚ができ、アドバンテージの獲得に長けているためベースデッキとしては最適と思いこれをチョイスさせていただきました。
「飛翔する竜騎士」
融合モンスターのデッキは【竜騎士ガイア】を中心としたデッキ。
一撃必殺が可能なため、
問題はデッキに上級モンスターが多いため、事故率が高く、初心者などはデッキの編成が難しい事ですかね。後述する「永久に輝く光波」もそうですが、マスターデュエルにおいて構築済みデッキがあるためそちらとの差別化のため《カオス・ソルジャー》ではなく、《アームド・ドラゴン》を中心にしています。(完全に《カオス・ソルジャー》の要素がないわけではないですが)
「相対する竜の剣」
シンクロモンスターのデッキは【相剣】を中心としたデッキ。
【相剣】はシンプルな動きで強力な布陣を立てられるため、初心者でも扱い易くシンクロ召喚を学ぶのには最適と思いました。
またデッキの幅の広げ方も大きく、様々なデッキを組めるのも良いポイント。
本当はEXデッキを5枚で抑えたかったのですが、このデッキは必須級のEXデッキが多いため、仕方なく8枚になっています。
「永久に輝く光波」
エクシーズのデッキは【光波】。
エクシーズの非アニメテーマで構築済みデッキを作りやすいデッキが思い付かなかったため、仕方なくアニメテーマである【光波】を採用させて貰いました。
当然まだまだカードプールが少ない【光波】だけではハイランダーではデッキを組めないためジンロンのカードや【深淵の獣】を混ぜた構築に。
「覚醒する竜勇者」
ペンデュラムのデッキは【竜剣士】。
当然ですが【竜魔王】なども採用。【竜魔王】、【竜剣士】に加えて各種ペンデュラムの汎用カードを多数採用しています。
また噛み合いこそ若干悪いですが、【竜剣士】とも関わりが深い【真竜】も採用しているため、このデッキをベースに【真竜】を作る事も可能。
「森羅破械の戒め」
最後のリンク召喚のデッキは【破械】。
全体的に使いやすいカードが多く、拡張性も高いため構築済みデッキとしては扱い易い分類だと思い採用させて貰いました。
少し前の新規のおかげでハイランダーを作り易くなったのもいい。
【破械】以外のカードにも各種悪魔族の強力なカードが多く、悪魔族のデッキを作る際にベースデッキにもしやすいです。
バクラと相性良いカードが多いため、序盤にバクラと組む場合はこのデッキをベースにするのがいいかもしれません。
【締め】
とこんな感じですね。
どのデッキも自分の主観が入っているためもっと扱い易いデッキもあると思いますし、実際にこれらのデッキがスタートダッシュデッキに入るかどうかも分かりませんがこうやって次回作のデッキを妄想するのはやはり楽しいですね!
今回の更新は以上になります。また何か思い付く次第更新します。では!
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: