トリエの雑談ブログ(主にカードゲーム)

雑談ブログ。基本遊戯王やヴァンガなどカードについて色々話します。タッグフォース同志求む!!

革命だァ!!シンジの【B・F】の強化の感想を語りたい的な

 

 

 

f:id:yumatoraru:20211007180035p:plain

「今回はついにシンジの【B・F】の強化が来たのでその感想を語っていくぜ。」

「OCGタイムズに該当声優が呼ばれているから強化はほぼ確定していたけど、まさか本当に【B・F】の強化が来るなんてちょっと驚きね。」

f:id:yumatoraru:20211007180035p:plain

「そうは思わないぜ。俺は【B・F】は基礎はしっかりしていると思っていたし、それを考えると幾らシンジが一般的には賛否両論のキャラとは言え強化される可能性は高かったし、寧ろ俺はようやくかって感想の方が先にきたぜ。」

「まあ、それは分かっているわよ。けどアンタも言っている通りアンタはシンジお気に入りだけど基本的にはシンジって賛否両論なキャラでしょ?だから公式も強化は放っておくと思っていたのよね。」

「遊君には悪いけどアタシもまさかシンジの強化来るのは意外って感じかなぁ。けど遊君には朗報な強化だね!」

「比較的どのカードも程よく強化になりつつそこまで壊れって性能のカードは少ねぇ。インフレに嫌気を刺していた最近の俺達にとってはそう言った意味でもありがたい強化だな。」

f:id:yumatoraru:20211007180035p:plain

「と言う事で早速カードの感想を見ていくぜ。」

【B・F・W】

f:id:yumatoraru:20211007180035p:plain

「まず一枚目は【B・F】版《黒い旋風》と言うべき《B・F・W》だぜ。」

「名前の《W》も《黒い旋風》の「旋風」を意識してそうね。元々《B・F》自体が《BF》のセルフオマージュであるカテゴリだからようやく関連性ができたと言えるわね。」

「《黒い旋風》と違う点は特殊召喚にも対応しているところ、一ターンに1枚しか発動できない、サーチは1枚につき2回まで、一ターンに一度、昆虫族モンスター一体をS素材にする際にチューナー扱いにできる二つの効果を持つね。」

「《黒い旋風》の強力さは今更言うまでもねぇ。リソース管理が難しかった《B・F》にとってはリソース管理ができるカードの登場は行幸と言えるな。」

f:id:yumatoraru:20211007180035p:plain

「何気にこのカード、一ターンに1枚しか発動できないとは言えターン跨げば2枚目を発動できるから破壊されなければ次ターンは4枚サーチできるのが怖いけど、まあ、今の時代余程の事がない限り返しのターンは更地にされるし、やっぱり良調整って感じがするな。」

【B・Fー猛撃のレイピア】

f:id:yumatoraru:20211007180035p:plain

「次のカードは今回唯一のメインデッキの新規である《B・Fー猛撃のレイピア》。正直、メインデッキの新規カードはもう一枚くらい欲しかったぜ…」

「そうね。質自体は結構良いし、《B・F・W》のおかげでそれへのアクセスができるようになったとは言えメインデッキのモンスターは使いづらさのために死に札になりやすい《ダート》を除くと元々は4枚しかないもんね。もう一枚くらい新規は欲しかったのは否定できないわね。」

「効果は《B・F》版《シムーン》って感じだね。コストは除外じゃなくて捨てるだから《アルバレスト》とコンボできるね。そして、表側表示で発動するだからさっき遊君が言っている通り《W》って一枚につき2枚サーチできるから上手く行けば一気にアドを稼げるね!」

「《シムーン》になかった効果として墓地から自身を除外することで自分フィールドの昆虫族モンスター一体のレベルを一つ下げる効果もあるな。一見おまけだが《B・F》は現状カード数が少なくレベルも結構バラバラだ。レベル調整能力は意外と役に立つだろうな。」

武装蜂起】

f:id:yumatoraru:20211007180035p:plain

「次のカードは《一斉蜂起》を意識した《武装蜂起》だぜ。」

「革命を謳うシンジらしいカード名ね。効果はデッキ・手札から攻撃力1000以下の昆虫族モンスター一体を特殊召喚し、デッキから特殊召喚した場合はフィールドの昆虫族モンスター一体を墓地へ送る効果(そのターン中、昆虫族しか特殊召喚可能)、⑵は自分の昆虫族Sモンスターが破壊された場合に墓地のこのカードを除外して《一斉蜂起》をサーチする効果の二つを持つわね。」

「何気に昆虫族デッキ全般で使えるんだよねぇ。《共振虫》や《ゴキポール》なら実質的なサーチが可能だし、武君の【甲虫装機】だと《ホーネット》ならそのままフィールドに維持しても墓地へ送っても良いからかなり幅広い使い道がありそうだね。」

「他はまあ、《B・F》でしか使えない効果が多いがコイツは12期らしいぶっ飛んだ効果だな…最近の昆虫族モンスターの層の厚さを考えるといつ規制がされてもおかしくない性能だな…」

f:id:yumatoraru:20211007180035p:plain

「まあ、このカードは規制されてもおかしくないけど幸い他のカードは比較的性能が大人しめでありながら《B・F》を大きく底上げしてくれているからこれだけが規制されるなら全然《B・F》はやれると思うぜ。」

【B・Fー神事弓のサチ】

f:id:yumatoraru:20211007180035p:plain

「次のカードは新しく登場したSモンスターだぜ。」

「「神事」だから最近のアニメカードにありがちな使用者自身を意識したカードね。けど女性のカードなのね。」

「文句があるわけじゃねぇが特に女と絡んだ事がないシンジを女体化する公式の意図が分からねぇな…」

「そこは同意見…いや、何故にシンジを意識したカードで女体化させたし…」

「あはは…なんでなんだろろうね…」

「まあ、そこについては置いておいて効果を見ていきましょうか。素材は昆虫族チューナー縛り、効果はS召喚に成功した場合に自身をチューナー扱いにできる効果、⑵は永続魔法一枚を手札に戻して《B・F》モンスターの通常召喚権を追加できる効果、⑶はS素材となった場合、除外状態の《B・F》モンスターの数×100ダメージを与える効果ね。」

「ダメージは微量だけど、《アズサ》とコンボする事を考えるとダメージ量は余り関係ないかな?」

f:id:yumatoraru:20211007180035p:plain

「だね。そうじゃなくてもチューナー不足を解消できたり、召喚権を追加したりなどかなり便利だよなぁ」

【B・Fー革命のグラン・パルチザン

f:id:yumatoraru:20211007180035p:plain

「そして、これが《シンジ》の新しい切り札《革命のグラン・パルチザン》だぜ。」

「《決戦のビッグ・バリスタ》と同じレベル12のSモンスターね。アクセルシンクロとかでもないのにレベル12のSモンスターを2体も貰えるなんてかなり珍しいわね。」

「そう言えばそうだよねぇ。遊星とかみたいに主役なら分かるけど、シンジってどちらかというと脇役寄りだし、それなのにレベル12のSモンスター2体も貰えるってのは優遇されている気がするね。」

「効果を見ていくぜ。素材縛りはなし。⑴の効果は効果で破壊されない効果、⑵は自分フィールドの昆虫族Sモンスターの攻撃力は除外状態の昆虫族モンスターの数×200上がる効果、自身が除外された場合、自身を特殊召喚し、除外状態のカードの数だけ相手のカードを破壊し、その数×500ダメージを与えるかなり強力な効果だな。」

「ただその代わりこのカード単体だと効果で破壊されないだけの高レベルSモンスターに過ぎないわね。効果を考えると《ビッグ・バリスタ》との同時運用が前提のカードぽいわね。」

f:id:yumatoraru:20211007180035p:plain

「いやぁ、こう言うの良いと思うぜ俺。最近は既存のカードを蔑ろにしがちな新規が多い中でちゃんと既存カードとのシナジーを前提にした新切り札は新規切り札の立場を持ちつつ、旧切り札にもちゃんとスポットを当てている感じがして好感持てるぜ。」

「確かに最近のインフレ具合を考えればたまにはこれくらい大人しいコンボ前提のカードが新切り札ってのも面白いかもしれねぇな。何でも制圧すれば面白いわけでもないしな。」

【締め】

f:id:yumatoraru:20211007180035p:plain

「とこんな感じかな?」

「強過ぎず弱すぎない感じながらちゃんと【B・F】の強化になっている良い強化ね。」

f:id:yumatoraru:20211007180035p:plain

「あぁ。やはり最近はちょっとインフレ過ぎているからなぁ…正直強過ぎたらまた使えるデッキがなくなる可能性あったからこれくらいの強化くらいが使っていて楽しいぜ。」

「やっぱり弱すぎるのも問題だけど強過ぎても戦いづらいもんね…難しいよね…」

「んじゃ、今回はこれで終わりにするか。」

 

f:id:yumatoraru:20211007180024p:plain f:id:yumatoraru:20220204214055p:plain  

「ご閲覧ありがとうございました!」

「見てくれてありがとうね!」

「見てくれてサンキュー!」

「また閲覧頼むぜ…!」

 

※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。

 

Twitter

twitter.com

 

●pixiv:

www.pixiv.net