来週出る新パック「ライジング・ランページ」の中でも特に俺が気になっているテーマの一つ【天威】についてのデッキ紹介をしていきたいと思います。
まあ、一応、デッキ紹介もしておきますが、主には個人的な感想とかタッグフォーサー特有の「使用者誰になるのかな」って話がメインですが…w
以下デッキレシピ
デッキ名:全てを制す流派
デッキコンセプト:【天威】
使用者イメージ:未定(ただし、イメージ的には使用者は男になると思います。)
※下記の通り、櫂君イメージのキャラが使いそう。
デッキレベル(TF推定):6
天威無双の拳 Lv.6
モンスターカード 22枚
≪天威竜―アーダラ≫×3 ≪天威竜―シュターナ≫×3 ≪天威竜―マニラ≫×3
≪天威竜―ナハタ≫×3 ≪天威竜―ヴィシュダ≫×3 ≪コスモブレイン≫×3
≪メタファイズ・アームド・ドラゴン≫×2 ≪幻殻竜≫×2
魔法カード 12枚
≪天威無崩の地≫×3 ≪虚ろなる龍輪≫×3 ≪貪欲な壺≫×2 ≪大欲な壺≫×1
≪死者蘇生≫×1 ≪ハーピィの羽根帚≫×1 ≪馬の骨の対価≫×1
罠カード 6枚
≪天威無双の拳≫×3 ≪幽麗なる幻滝≫×3
エクストラデッキ 15枚
≪天威の拳僧≫×3 ≪天威の龍仙女≫×3 ≪天威の鬼神≫×3
≪電影の騎士ガイアセイバー≫×2 ≪青眼の究極竜≫×1
≪PYSフレームロード・Ω≫×1 ≪HSR-チャンバライダー≫×1
≪ジェムナイト・パール≫×1
相も変わらずですがデッキ自体はオードソックスな構築です。
個性化点はやはり≪コスモブレイン≫及びそれで呼び出す≪メタファイズ・アームド・ドラゴン≫でしょうか?確かに≪竜仙女≫の蘇生対象としてはこのデッキで普通に呼び出す事が容易な≪鬼神≫だけでも十分かもしれませんが、彼を出すためにはどうしてもカード消費がかさむし、何よりもこいつだけに打点を任せるのはちょっと心細いのでリンク召喚した≪拳僧≫をリリースし、≪コスモブレイン≫を特殊召喚→直後に自信をリリースし、デッキから≪メタファイズ・アームド・ドラゴン≫を呼び出し、打点要因になりつつも更なる≪天威≫の展開の足掛かりにします。墓地へ行った後は≪竜仙女≫の効果で蘇生する事が可能。
●≪天威≫に対する俺の意見に関して
これは別に≪天威≫に限りませんが、ある程度纏まっているテーマはそれだけで組みたくなるタッグフォーサー特有の症状があるのと単純にこいつらがかっこよくてテーマとしても戦術がまとまっているのもあり情報公開してすぐ「やばい!かっこいい!絶対組もう!」って思いました。
後は「竜」と「仙人」、「拳法家」、≪龍仙女≫が踊っている姿から全体的に「かげろう」ちっくな感じがして遊戯王版かげろうって感じがしたって思いました。
絶対櫂君が決闘者ならこいつら使うと思いましたね…w
なので上にも書いてある通り、次回作のタッグフォースで【天威】使いが出るなら櫂君イメージのキャラってのが俺の中のイメージですね。
●≪天威≫に期待する事
上記の通りデッキとしては纏まっているので現状でも結構満足しているテーマですが、やはり≪アダーラ≫の存在や≪龍仙女≫の効果の制約から何かしらの効果モンスターのエクストラモンスター(チューナーの≪アダーラ≫いるしシンクロの線が濃厚か?)も登場する可能性もありますし、そちらにも期待ですね。
現状でも≪天威≫は悪くはない性能ですが後少し惜しいところがあるのでその未知のシンクロモンスターに是非とも≪天威≫に不足している部分を補ってくれる効果があればいいと思っています。(てか確かにエクストラデッキ自体は9枚と初出テーマとしては悪くない枚数ありますが、その判明分の切り札が妙に出しにくいバニラなのは寂しいですからねぇ…無論、≪鬼神≫自体はすんげぇ好きなんですけど)
…ってまあ、こんな感じですね。
≪天威≫は面白いテーマだし、絶対組みたいし、かなり使いたいデッキの一つです。
ここまで見てくださりありがとうございます。また何か思いつき次第更新していきたいと思います。特に今回は発売前のテーマなのでカード画像がないのでもしかしたら何かしらの未判明カードがあるかもという期待も込めて発売後に何か新しい新規が判明したりその次のパックにでも新規が出たらまた≪天威≫のデッキはもう一度投稿したいと思います。それでは、シーユー(CV.葛城巧)
※よろしければTwitter及びピクシブのフォローもお願いします!