今回のデッキはモブキャライメージの【ラヴァブラスト】軸デッキです。
最近スタンダードのカードプールもドンドン増えてきて手ごろながらそこまで弱くはないモブデッキも作りやすくなってきて嬉しい限りですw(まあ、そもそもろくにカードプールない時期にモブデッキ作っていた当時が無謀すぎたのかもしれませんが…w)
グローリージャスティスではアクアフォースのモブデッキの他、ジリアンやシャーリーイメージのデッキも組めそうですね。
他にも新シリーズではグランブルー使いになった渚イメージのデッキも組めればなおよし。(…でもやはりカードプールの関係でクランこそ変更されたキョウと違い渚はアニメ初出で尚且つノヴァグラップラーの使用期間が長すぎて渚がノヴァ以外使うのは違和感が…)
基本的にはモブデッキのため採用カードは極力R以下で抑えてます。
(あくまで強力過ぎないカードなら構いませんのでRR以上でも性能面がそこまで強くないならモブデッキに組み込む事考えています。…最も現状かげろうはRR以上でモブぽいカード少ないですが…まあ、主役キャラの使用クランだし仕方ない…)
以下デッキレシピ
デッキ名:「大地に眠りしマグマの力」
クラン:「かげろう」
コンセプト:【ラヴァブラスト】軸
使用者イメージ:ドラエン支部部下(どこか儚げな優男風味)
主力カード:≪ラヴァブラスト・ドラゴン≫、≪ドラゴンナイト ファヒーム≫
≪ドラゴンナイト ナッサル≫
お気に入り:上記と同じ
グレード3 9枚
≪エグザイル・ドラゴン≫×4 ≪ラヴァブラスト・ドラゴン≫×4 ≪ファイアレイジ・ドラゴン≫×1
グレード2 12枚
≪ドラゴンナイト ファヒーム≫×4 ≪ドラゴンナイト ザリナ≫×4
≪バースティングランス・ドラゴン≫×4
グレード1 12枚
≪ドラゴンナイト ナッサル≫×4 ≪ドラゴンダンサー ジョゼ≫(守)×4
≪リザードソルジャー ラオピア≫×4
グレード0(FV) 1枚
≪ワイバーンキッド ラグラー≫×1
グレード0(トリガーユニット) 16枚
≪アングリーホーン・ドラゴン≫(☆)×4 ≪槍の化身 ター≫(☆)×4
≪魔竜導師ヤクシャ≫(☆)×4 ≪ドラゴンモンク ゲンジョウ≫(治)×4
主軸カードは言わずもがな≪ラヴァブラスト≫以下3枚。
≪ラヴァブラスト≫のスキルを活かすため、またモブデッキのため≪バリィ≫を採用できないためクリティカルは現状入れられる最大枚数投入の12枚。(とは言え仮に4種類目のクリティカルトリガーが来てもヒールは入れるべきでしょうが…)
R以下で使いやすいグレード2以下のカードも少ないため、下手にグレード1、2を増やすよりは≪ナッサル≫のスキルを活かしやすくするためグレード3の枚数を多めにしています。
採用したグレード3は主軸の≪ラヴァブラスト≫と同パック出身の≪エグザイル≫、そして、前回のパックで出た中々強力な≪ファイアレイジ≫。
基本的には≪エグザイル≫に乗る事を前提にし、≪ラヴァブラスト≫は能力を生かす事も考えてRに置きます。
使用するフォースは≪ラヴァブラスト≫の事を考えると序盤でコンボが決められそうならフォースⅡ、長期戦になるなら後半ダメージ5になる事を考えて、≪ラヴァブラスト≫の攻撃が通しやすくなるフォースⅠですね。
…こんな感じですかね?
また何か思いつきましたら更新していきたいと思います。
それでは、シーユー(CV.葛城巧)
※よろしければTwitter及びピクシブのフォローもお願いします!
Twitter:https://twitter.com/gundamumikuxia