「煉獄の底より、いまだ鎮まらぬ魂に捧げる反逆の歌!永久に響かせ現れよ!ランクアップ・エクシーズチェンジ!出でよ、ランク5!ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン!」
今回のデッキは本日発売の「ファントム・レイジ」収録で強化されたユートデッキこと
【幻影騎士団】デッキ!
【幻影騎士団】デッキは以前もブログで紹介したデッキですが、それもう4年も前の事なので見直してみたら大分構築に相違があって懐かしい気分になりましたね…w
そりゃそんな昔にはリンクモンスターもないわな…w
※過去の【幻影騎士団】デッキの構築はこちら→http://yumatoraru.hatenadiary.jp/entry/2016/08/10/084031
______________________________________________________________________________________________
反逆の鎮魂歌 Lv.8(二週目以降ランダム、最強デッキ)
モンスターカード 19枚
≪幻影騎士団サイレントブーツ≫×3 ≪幻影騎士団ダスティローブ≫×3
≪幻影騎士団ラギッドグローブ≫×3 ≪幻影騎士団フラジャイルアーマー≫×3
≪幻影騎士団ティア―スケイル≫×3 ≪幻影騎士団ステンドグリーブ≫×3
≪終末の騎士≫×1
魔法カード 11枚
≪RUM-幻影騎士団ラウンチ≫×2 ≪RUM-ファントム・フォース≫×1
≪幻影死槍≫×1 ≪ツインツイスター≫×1 ≪コズミック・サイクロン≫×1
≪おろかな埋葬≫×1 ≪増援≫×1 ≪異次元からの埋葬≫×3
罠カード 10枚
≪幻影霧剣≫×3 ≪幻影剣≫×3 ≪幻影翼≫×1
≪幻影騎士団シェード・ブリガンダイン≫×2 ≪RRーファントム・クロー≫×1
エクストラデッキ 15枚
≪アーク・リベリオン・エクシーズ・ドラゴン≫×2
≪ダーク・レクイエム・エクシーズ・ドラゴン≫×2
≪ダークリベリオン・エクシーズ・ドラゴン≫×3
≪幻影騎士団ブレイクソード≫×3 ≪レイダーズ・ナイト≫×2
≪彼岸の天使ケルビー二≫×1≪幻影騎士団ラスティ・バルディッシュ≫×2
______________________________________________________________________________________________
デッキ解説
基本的な構築はオードソックスな【幻影騎士団】デッキといつもながらのキャラ要素重視構築です。
そのため今回は解説というよりは新規を使った感想を中心に交えていきたいと思います。
まず≪RUM-ファントム・フォース≫ですが当初こそ「うーん…ランクアップの数値をいじれるとは言え除外しなきゃいけないのか…」と使い勝手を疑問視していたのですがいざ使ってみると使いやすいのなんの…特に先攻側で≪ダーク・レクイエム≫を立てられるようになったのは大きいですね。こちらは特に消費してないのに3回の無効持ちを出される…それだけでかなりの厳しさを分かって貰えると思います。そもそもな話【幻影騎士団】は各種墓地効果でサーチも容易なのでピン刺しでも十分機能するんですよね…寧ろ事故率とか考えるとサーチできる≪RUM≫を擁しているならピン刺しの方が安定という点では優れているかと。
≪ティア―スケイル≫の手札コストと引き換えに≪ファントム≫カードを墓地へ送る効果は言うまでもなく強力!【幻影騎士団】においては手札コストも(流石に劣勢時はこの限りではないとはいえ)メリットに変換できるためどちらの効果もメリットしかない…
そして、後半の蘇生効果も優秀!墓地の≪ファントム≫カードが除外された場合に自己蘇生できる能力ですが、≪ファントム≫カードは墓地除外カードは多数存在するため自己蘇生は容易。何よりも驚きなのがこの効果この手のカードにありがちな「どちらか一つしか発動できない効果」ではないため、⑴の効果を使ってないターン中に既に墓地へ送られていた場合は蘇生→そのまま墓地肥やしという流れが可能という…ユートは好きですし使っておいてなんですがマジでインチキ効果も大概にしろと…w
≪ステンドグリーブ≫の自己特殊召喚能力も地味ですが凄い便利です。
後半の効果は今のところ上手く活かせてないのですが、そこまで展開力が高くない≪幻影騎士団≫にとって墓地コストだけで追加の召喚を狙えるコイツの能力は弱いはずがない。
≪レイダーズ・ナイト≫、やはりORUを使うだけでセルフランクアップできるのは強いの一言!何より昨日の記事でも言いましたがユートと黒咲さんの絆を感じれるカードがなのがいい…!そして、テキスト外効果で所属しているとはいえようやく来た新たなる≪幻影騎士団≫モンスターX!それだけでもファンデッカー使いとしては価値が大きすぎる…!
そして、肝心の目玉カードの≪アーク・リベリオン≫ですが…うーん…正直やはり≪ダーク・レクイエム≫の効果が強過ぎるのもあるんですが今のところは使えてないんですよね…いえ、正確には上記の≪レイダーズ・ナイト≫の効果で出しはしたのですが正直その状況打点目的で出したため効果を活かせず…w
とは言え強力な効果である事は変わらず、そもそもな話こちらは効果の都合的に考えて最初から開発側としても≪レイダーズ・ナイト≫で出す事前提のカードとして作っている気がしますしね。(強力ではあるとはいえ≪RUM≫前提とすると11期産として見ると控えめに感じる性能も恐らくこのせい)
デッキの解説、というよりは新規を使った感想は以上となります。
本当…新規の情報初めて見た時はめっちゃ興奮しましたよ…ようやくまともにきたユートの新規という点だけでも嬉しいのにその親友の黒咲さんとの間をつなぐカードがたくさん出てきたのが嬉しすぎる…!
今回は少しユートの新規が来たのが嬉しすぎたのかいつも以上に支離滅裂な感じの文章になっちゃっていますね…w
今回の更新は以上になります。それでは。
…そういえばうろ覚えですが、確か大昔のフラゲか何かでセルフRUM持ちの≪幻影騎士団≫とか流れた気がしますね。そして、その時の新規が≪レイダーズ・ナイト≫にそっくりだった気も…多分ですがとある架空デュエルの≪幻影騎士団≫オリカがそれに似ていたのでそれに既視感あるだけなんでしょうけど…
※よろしければTwitter及びピクシブのフォローもお願いします!