「今回は新規の【スプリガンズ】強化について語りたいと思うぜ。」
「結構ぶっ飛んだカード来たわよね…まあ、【スプリガンズ】は展開力低いから許されたって感じかしら?」
「まあ、その可能性は高そうだよな。それじゃ早速カード見ていくぜ。」
【ギガンティック"チャンピオン"サルガス】
「ランク8のモンスターXであり、素材はレベル8×2で正規のエクシーズ召喚以外に一ターンに一度、≪スプリガンズ≫モンスターXの上に重ねてX召喚する事ができるぜ。」
「≪クシャトリラ≫と言い今回は重ねてX多いわね。」
「まあ、看板の≪ネオ・プライム≫自体も重ねて出せるから意識している可能性は高そうだな。」
「そうね。それで効果の方はX素材を持っている場合、デッキから≪スプリガンズ≫または≪セリオンズ≫カード一枚をサーチできるわね。」
「カード種類も問わず毎ターンサーチできるのは強そうだよなぁ。コイツ自体にはX素材を使う効果もないし、蘇生時以外には実質効果の制限がないようなもんだぜ。」
「基本的には≪スプリガンズ≫で使う事になるでしょうけど、≪セリオンズ≫でもレベル82体を並べる事自体は難しくないから狙う価値はありそうね。」
「あぁ。それで⑵の効果がフィールドのX素材が取り除かれた場合、フィールドのカード一枚を破壊するかバウンスするぜ。」
「取り除く先はどちらのフィールドでもどのモンスターでもいいから他にモンスターXを出してその子の効果を使えばそのまま効果使えるわね。」
「あぁ。このカードを主に使う事になるであろう【スプリガンズ】だとこのカード自体を重ねた後、再び≪ゴールド・ゴルゴンダ≫の効果を使えるようになるからそこからまた≪スプリガンズ≫Xを出す事で効果の起動に繋げられるぜ。」
【タリホー!スプリガンズ】
「ついに【スプリガンズ】にサーチが登場したぜ!」
「サーチ効果は言うまでもなく強力ね。…まあ、このカードの場合、問題はこの際の追加効果なんだけど…」
「だな。その際にX素材を3つまで取り除く事でその数まで≪スプリガンズ≫を蘇生するぜ。」
「い、幾ら【スプリガンズ】に自力の展開力はないとはいえはっちゃけたわね…まあ、【ヴァレット】も≪ストライカー・ドラゴン≫の登場で色々と騒がれたけど、結局ファンデッキ止まりである事を考えると似たような感じなのかしら…?」
「そう思うな。それで⑵の効果はフィールドのX素材を一つ使う事でこのカードを手札に戻すぜ。」
「どちらか片方しか使えないとはいえサーチと展開力があるカードを回収できるの強いわね…本当これ展開力がない【スプリガンズ】だから許されている感じね…」
【ギガンティック・サンダークロス】
「さて今回の最後の新規の紹介にいくか。効果はお互いの除外ゾーンの差の数だけフィールド・墓地のカードを除外し、その後相手はデッキからモンスター一体を特殊召喚するぜ。」
「難しそうなカードだけど上手く使えば相手の展開を大きく阻害できそうね。問題は除去しても最低一体はフィールドにモンスターを残されちゃう上、自由に相手が選択できる事ね。」
「だがフリーチェーンかつ除外でここまで妨害できるカードは珍しいから使われるとかなりやらしそうだぜ。」
【締め】
「とこんな感じかな?」
「どのカードもよさげなカードね。」
「個人的には注目するべきはさりげなく今回≪ギガンティック≫名称カードが多いからもしかしたら今後≪ギガンティック≫カテゴリが出る可能性があるって事だな。」
「そういえばそうね。そろそろ≪ドラグマ≫シナリオも終わりに近づいているみたいだし、これが≪ドラグマ≫シナリオの最終カテゴリになるのかしらね?」
「かもしれないな。それじゃ今回はこれで終わりにするぜ。」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとうね!」
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: