https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1806
「今回は「YU-GI-OH! CARD GAME ART WORKS」とその付録カードの感想を語ろうと思うぜ。」
「少し前に発売した「MONSTER ART BOX」に似た商品ね。久しぶりの資料集だしボクもちょっと気になるわね。」
「…少し前ってお前ら…4年も前だけどな…」
「4年前ならまだ最近だろ?」
「そうよね?ボクももう少し前だと思っていたから4年前なら十分まだ最近よね?」
「…お前ら、変なところで思考同じだよな…」
「そんな事はどうでいいじゃない。それよりも今回の商品の感想語っていきましょうか?」
「だな。まず個人的に思ったのはあげはも触れていたけどやはり思ったよりは安いって事かな?」
「(…マジで話変えやがったな…コイツら)サイズがB4らしいが安い理由はそれが理由だろうか?」
「俺は「MONSTER ART BOX」の実物を見たことないから何とも言えないけど、アレは値段と雰囲気的に大きさもマスターガイドくらい大きいだろうからやはりサイズの差で値段に違いが生じているところは絶対あると思うな。」
「肝心なのは内容ね。見本ページを見る感じTwitterとかの設定資料が今回は中心になりそうね。」
「個人的に気になるのは詳細に書いてある「新規公開の資料」だな。やっぱり初出し情報ってのは本当ワクワクするぜ。」
「余りイラストを重視を俺はしねぇがお前の言う通り初めて出る情報にワクワクする気持ちは共感できるぜ。」
「それで次に付録カードについて話しましょうか。付録はクオシクの《増援》ね。しかも、《閃刀姫》バージョンという。」
「いやぁ~!これすげぇ気になるぜ!俺も丁度《閃刀姫》にクオシク版の《増援》入れているから丁度よかったぜ!」
「あっ、そう言えばアンタの【閃刀】に入れていたもんね。となるとアンタ、これは買うの?」
「もち。前回と違って値段も手が出せないレベルじゃないからなぁ。こりゃ買うしかないっしょ。」
「だがそうなると早めに予約した方がいいんじゃねぇか?【閃刀】関連のクオシクなんかぜってぇ競争率が高そうだぞ?」
「あっ。それは大丈夫。既に予約済+前金支払い済だから。」
「行動が早いじゃねぇか!だったら後は発売日を待つだけじゃねぇか!」
〈信頼できる絵師さんの紹介だからクソノーブランドじゃないだろうしな。
「相互の絵師さんが「予約しているぞぉ~」って教えてくれたからなぁ。おかげですぐに予約できたぜ。」
「とこんな感じかな?」
「カード自体も楽しみでしょうけど、本の内容も気になるわよね。」
〈絵の参考資料とかは最近描きやすさを重視してタブレットで見ているけど
「あぁ。俺って本は紙派だからなぁ。久しぶりに高い本を読めそうな事もあって楽しみだぜ。」
「んじゃ、今回はこれで終わりにするか。」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとうね!」
「また閲覧頼むぜ…!」
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: