「今回はラッシュのヒーローストラクを強化する2枚のカードの感想を語ろうと思うぜ。」
「…それは良いんだけど本当に最近は情報の更新遅いわね…」
「自分でも何とかしないとは行けないと思っているんだけど最近イラストやら何やら描きたい事多すぎてね…来月はもう少しペースを速めにしたいぜ…」
「はぅぅ…遊人さん、大変ですね…」
「はは、サンキューゆまちゃん。けど俺も全然努力足りないし、もっと頑張るぜ。」
「んじゃ、今回は宮田をゲストに迎え、早速見ていくか。」
【フェイク・ネオス】
「一枚目のカードは《フェイク・ネオス》。名前の通り《フェイク・ヒーロー》をイメージしているカードで、イラストには変装している一般人(?)が映っているぜ。」
「効果も《フェイク・ネオス》をイメージしていますね。デッキの上から2枚を墓地へ送る事でカード名を《ネオス》に変更します。ただこの効果を使うターン、戦士族でしか攻撃できません。」
「ん?コンタクトフュージョンができるとは言えただカード名を変更するだけで攻撃制限がかかるのは違和感あるな…デフレ気味のラッシュとは言え若干制約が重い気がするな。」
「確かにそれは感じるわね。けど初めてのコンタクトフュージョンサポートだし慎重になっているんじゃない?」
「正直、それは分かるんだけどカード名変更だけで攻撃制限は幾らラッシュとは言え重いのはやっぱ否めないのよなぁ…まあ、慎重になるくらいがカードゲームの調整はちょうどいい気がするし、【HERO】自体が十分強いから文句はないかな。」
【ヒーロー・ディセント】
「逆にこっちはかなり強いぜ。コンタクトフュージョンを大幅にサポートする強力カードだぜ。」
「《アクア・ドルフィン》、《フレア・スカラベ》、戦士族通常モンスターの内からレベル合計が7以下になるように特殊召喚するカードですね。こちらも戦士族でしか攻撃できなくなりますが効果が強力なので気になりにくいです。」
「逆にこっちはデメリットがないと強過ぎるからな。コンタクトフュージョンのサポートも勿論可能だが、《フェザーマン》や《バーストレディ》を特殊召喚する事で通常のフュージョンも大きくサポートできるな。」
「型にかかわらず【HERO】では3枚入れても良いカードね。」
【締め】
「とこんな感じかな?」
「通常のフュージョン軸、コンタクトフュージョン軸どっちもサポートする強力カードだからなるべく早く手に入れておきたいカードね。」
「だね。このカードを手に入れて更にラッシュでも【HERO】デッキを楽しむぜ。」
「はい!遊人さん、ラッシュデュエルの方でも【HERO】デッキ楽しんでください!」
「んじゃ、今回はこれで終わりにするか。」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとうね!」
「見てくれてありがとうございます~」
「また閲覧頼むぜ…!」
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: