「最後までありがとう!」
「…登録もよろ。」
今回の紹介デッキ
今回紹介するデッキは最近巷で人気の【イビルツイン】デッキ。
その可愛い見た目と強力な展開能力を駆使して戦うリンクモンスターデッキ。
個人的には見た目が≪バックアップ≫ちゃん寄りなのもあり≪リィラ≫の方が好きですねw(≪チャレンジ≫での谷間の線や≪キスキル・リィラ≫の時の太ももも眩しいし…)
※《シークレット・パスフレーズ》の判明につき少々更新。
______________________________________________________________________________________________
デッキレシピ
デッキ名:イビルツイン☆チャンネル!
※打ち消し線の部分は2020年9月10日以前の記事の構築から変更したカード。
モンスターカード 17(18)枚
≪Evil☆Twins キスキル・リィラ≫×2
≪Live☆Twin キスキル≫×3 ≪Live☆Twin リィラ≫×3
≪雙極の破械神≫×2 ≪破械神の勾玉≫×1 ≪破械童子アルハ≫×2
≪夢幻崩界イヴリース≫×1(2) ≪灰流うらら≫×3
魔法カード 17(16)枚
≪Live☆Twin エントランス≫×3 《シークレット・パスフレーズ》×3
≪Live☆Twin チャンネル≫×1 ≪サイバネット・マイニング≫×3
≪ダーク・オカルティズム≫×32 ≪死者蘇生≫×1 ≪おろかな埋葬≫×1
≪貪欲な壺≫×1 ≪ハーピィの羽根帚≫×1 ≪墓穴の指名者≫×21
罠カード 6枚
≪Live☆Twin チャレンジ≫×3 ≪Live☆Twin イージーゲーム≫×1
≪Live☆Twin プレゼント≫×2
EXデッキ 15枚
≪Evil☆Twin キスキル≫×3 ≪Evil☆Twin リィラ≫×3
≪破械雙王神ライゴウ≫×1 ≪トロイメア・ユニコーン≫×1
≪トロイメア・グリフォン≫×1 ≪破械神アルバ≫×1
≪破械神ラキア≫×1 ≪スプラッシュ・メイジ≫×1
≪デコード・トーカー・ヒートソウル≫×1
≪アクセス・コードトーカー≫×1 ≪トランスコードトーカー≫×1
______________________________________________________________________________________________
デッキ解説
≪イビルツイン≫を中心としたサイバース族・悪魔族混合型デッキ。
今回のデッキは主に下記のような戦術で戦っていきます。
●≪イビルツイン≫による相互蘇生を活かしたコントロール戦法
●上記の派生で大型の悪魔族リンクモンスターを一気に展開する
●≪キスキル・リィラ≫が≪ダーク・オカルティズム≫対応なのを活かし、≪破械神≫を少量採用し、≪破械神≫リンクモンスターに繋げる。
●メインデッキの≪キスキル≫&≪リィラ≫がサイバース族である事を活かし、各種サイバース族リンクモンスターに繋げる
各種デメリットが互いに干渉してしまうため、全ての戦略を1ターンの内に使う事はできませんが、≪イビルツイン≫デッキは各種展開能力が高いため上手く立ち回る事で十二分に動く事が可能だと思います。
基本は一番上の通り、≪キスキル≫&≪リィラ≫の互いの百合ップルで手札補充もしくは破壊効果を使いガンガンアドを稼いでいきますが、状況に応じている≪トロイメア≫や≪破械神≫モンスターに繋げたり、メインデッキのモンスターはサイバース族である事を活かし≪スプラッシュ・メイジ≫から≪トランスコード≫や≪ヒートソウル≫、≪アクセスコード≫に繋げていきます。
このデッキは上記の通り展開力が高く、リンクモンスターの属性がばらけやすい事からも≪アクセスコード≫の除去能力をかなり生かしやすく、≪イビルツイン≫の打点の低さを≪アクセスコード≫のリンク召喚時のパンプアップ効果で補うことができます。
2020年9月10日更新
《シークレット・パスフレーズ》の判明で懸念であって安定性がより向上したおかげでより完成度が上がりましたwとは言え純粋なサーチカードと言う事で基本構成は変えてませんがやはりこう言うカードの判明はありがたいぜ…
とデッキの解説としては以上ですね。
タッグフォースにおける使い手の想定
見た目通りこのデッキは女性キャラが使うと思っています。(また男子キャラとの差が開いちゃぅ~!!)
個人的な解釈ですが、【イビルツイン】は初報の時点からVRAINS時代にタッグフォースがあった場合、ブルーエンジェルのライバルキャラの設定のオリキャラが使うと妄想しています。
え?VRAINS世界ではサイバース族はモブは使えないだって?
…なぁに、アニメ世界ではメイン・EX共に悪魔族だったという解釈もあるし、そもそもARC時代だって何故かペンデュラムが一般流通してない段階の設定でカラットちゃんが普通に【クリフォート】使っていたし、タッグフォースならよくある事さ…
というか本当に作中のこういった細かい設定とか拾うとその手のOCGオリジナルデッキの使用者作れなくなりますからねぇ…こればかりはゲームの都合の面が強い。
仮に本放送時にタッグフォース出ていたとしてこの設定拾っちゃうと【星杯】とかの使用者とかかなりデッキ構築に制限受けちゃいますからねぇ…
今回の更新は以上です。また何か思いつき次第更新します。
※よろしければTwitter及びピクシブのフォローもお願いします!