4/23(土)発売
【POWER OF THE ELEMENTS(パワー・オブ・ジ・エレメンツ)】
✨━━━━━━━━━━━
収録カード公開❗️
『龍皇の波動』収録❗️
━━━━━━━━━━━━✨
✅商品HPhttps://t.co/eUZiTqmI1J pic.twitter.com/znpoDT6qze
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2022年4月19日
「今回は先日情報が判明した《龍皇の波動》の感想を語るぜ。」
「何というか…罠レスの11期とは言えかなりぶっとんだカードきたわよね…」
「アタシもこのカードの登場には正直おったまげぇ…って感じだよぉ…」
「まあ、と言う事でその噂の激やばカード早速見ていくぜ。」
【龍皇の波動】
「新しく登場したカウンター罠でフィールドのモンスター限定とは言えノーコストの《天罰》を打てるぜ。」
「対象範囲の差があるから一概に《天罰》や《神の通告》の完全上位互換じゃないとは言えまさかのノーコストの万能カウンター罠がくるなんてね…」
「それだけやっぱり11期は罠カード全然使われないって事なのかなぁ~…」
「正直、最近マスターデュエルの方であげは、お前のデッキに手札誘発入れまくった構築で挑んでいるけど、手札誘発を本格的に使うと分かるが下手な罠カードより手札誘発の方が便利だからなぁ…こればかりは仕方ないのかもな…」
「それにしても一昔だったら考えられない性能よね…」
「ノーコストのカウンター罠だけでも強いのに手札のモンスターを除外すればそのモンスターぱくれちゃうもんね…」
「それでもこの性能ですら環境だと採用されるかどうかも怪しいというのが怖い…」
「さ、流石にこのカードは環境でも多少は使われるんじゃない…?一応はノーコストのモンスター無効に加えてコントロール奪取だし…」
「そう願いたいけどねぇ…」
【締め】
「とこんな感じかな?」
「TLでも衝撃的な反応多かったし、幾ら罠レスとは言えここまで性能高いとやはり注目浴びるわよね。」
「まあ、モンスター効果無効にするだけだとどうしても今は《無限抱影》の影が大きいよね。」
「だなぁ。けど俺としては絶対3枚は確保したい1枚だと思ったぜ!」
「遊君、もし入れるとしたらどんなデッキにするの?」
「うーん、無難に俺やあげはのデッキに入れても良いし、カウンター罠だから【パーミッション】使いの矢ヶ城さんとかもありかなって思っているぜ。」
「確かに《解放のアリアドネ》でサーチできるノーコストカウンター罠だし、入れても良いわね。」
「まあ、実際にどのデッキで使うかは追々考えるかなぁ。それじゃ今回はこれで終わりにするぜ。」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとうね!」
「見てくれてサンキュー!」
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: