今回は前回の《ティアラメンツ》に引き続きデッキを組んだのでその紹介です!
今回の紹介デッキは【超時空戦闘機ビック・バイパー】デッキ!!
【デッキレシピ】
【デッキ解説】
《超時空戦闘機ビッグ・バイパー》を中心とした光属性・機械族デッキ。
戦法はシンプル!《ビッグ・バイパー》を展開し、それを強化し、《オプション》を呼び出して、《ビッグ・バイパー》のステータスをコピーし、超攻撃力となった《ビッグ・バイパー》と《オプション》で一気に相手のLPを削ります!
《オプション》は通常召喚できない光属性・機械族なため《エマージェンシーサイバー》のサーチに対応し、《ビッグ・バイパー》も《予想GUY》でリクルートできるためこの2体のパーツは比較的集めやすいのが特徴。
(単に相性の良いカードを探すのが面倒)カード不足で強化カードがほぼ少なく、恩恵が半減しやすい《リミッター解除》を除くと《サイコ・ブレイド》1枚だけなのでそこら辺のカードをカード集まり次第強化したいです。
またデッキの改良案を考えているうちに「《エマージェンシーサイバー》入っているから《サイドラ》安定して持ってこれるし、火力の底上げも出来る《クロックワーク・ナイト》をガン積みして《キメフォ》でモンスターを除去するのもありでは?」と思ったため、そこら辺も後々追加したいですね。
【締め】
デッキの解説は以上になります。
いやぁ~、実は《ビッグ・バイパー》デッキはziraiさんの動画を見てからずっと組みたかったデッキなのでようやく組めてよかったです!
他にもこのデッキを作るために参考にしようと動画を覗きに行こうとしたら消されていた某ADSの解説動画などでもかなり殺意の高い展開力を見せてくれてそこもあり組みたかったので本当ようやくって感じです…
実は自分知人に「お前って強いデッキばかり組むよなぁ」と言われて、「そんなに言うならネタ寄りのデッキを組んでやるよ!」と思って8月は予算をたくさん確保出来た事もあり、こんな感じの古めのデッキをたくさん組みましたね…w(一方で前回みたいに【ティアラメンツ】などの強いデッキも増やしましたが)
…まあ、そもそも自分最近数えたらデッキ遂に300近くになったのでデッキ数が少ない知人では対応力の差や平均的なデッキの強さが上がっているのは当然なので知人の文句がお門違いなところもあるんですけどね…
とは言えこのデッキを組みたかったのも事実。
実際に遊んでみたら想像以上に火力が高く、その上面白いデッキなので組んだ事は後悔どころか寧ろ「やっぱ組んでよかった!」と思えましたし。
またこのデッキを組みたかった理由の一つが一昔前にサービスが終了したソシャゲ「ときめいアイドル」において登場人物の一人であるいずみちゃんが「グラディウス」シリーズを好きであり、個人的に同じくコナミ社繋がりでタッグフォースが復活した際に彼女がタッグフォースに流用されたら…と思っているところがあります…w
当然その際の使用デッキは【ビッグ・バイパー】を希望です!
(まあ、正確に言えばタッグフォースの開発者はテンキーですが…)
今回は【ビッグ・バイパー】デッキを組みましたが、次は同じくコナミのゲームである【アイツコイツ】のユニオンデッキも組みたいですね!
とまあ、今回はこんな感じです。
また何か思い付き次第更新します。
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: