ー宇宙が丸ごとやってくるー
【今回の紹介デッキ】
今回紹介するデッキは【超時空戦闘機ビッグ・バイパー】デッキ!
少し前に仮構築は載せていましたが、今回はしっかりと考えた構築のデッキとなっています。
ファンデッキとしては爆発力も高く、面白い戦い方ができるため使っていて楽しいデッキですね!
それでは早速デッキの方見ていきましょう!
【デッキレシピ】
【デッキ解説】
≪超時空戦闘機ビッグ・バイパー≫を中心としたデッキ。
≪ビッグ・バイパー≫は専用サポートモンスター≪オプション≫により、その攻撃力をコピーできるため≪サイコ・ソード≫や≪オネスト≫で爆発的に攻撃力を上げ、ワンショットキルを狙っていきます。
≪ビッグ・バイパー≫は≪予想GUY≫、≪オプション≫は通常召喚できない機械族故≪エマージェンシー・サイバー≫によるサーチに対応しているため手札に加えやすいのも嬉しいポイント。
また後者の場合は手札が事故っている場合は≪サイバー・ドラゴン≫をサーチする事で最低限のアタッカーになる他、ピンチの時には≪サイバー・エルタニン≫をサーチする事で形成をひっくり返す事も可能。
更にこのデッキには打点補強目的で≪クロックワーク・ナイト≫を採用しているため、これが発動している場合には≪サイバー・ドラゴン≫をサーチすれば相手モンスター全てを除去した上で高打点の≪キメラテック・フォートレス・ドラゴン≫を呼ぶ事も。
その他の採用カードとしては≪エネミー・コントローラー≫と≪ブラック・ホール≫は汎用性が高い事もありますが、前者はコナミコマンドを、後者は宇宙戦闘機である≪ビッグ・バイパー≫には≪ブラック・ホール≫は合うと思い採用しています。
【締め】
デッキの解説は以上になります。
少し前の記事で書きました通り、最近はこういったクラシックタイプのデッキの構築にはまっているためこれからもドンドンこれ系のデッキを作成していきたいですね!
このデッキの個人的な良い構築ポイントとしてやはり≪クロックワーク・ナイト≫と≪キメフォ≫のコンボだと思っています。どうしても今の環境だとサイバー流にはわざわざ≪クロックワーク・ナイト≫を採用するまでもなく、かといって汎用デッキにこのコンボをするために≪サイバー・ドラゴン≫と≪エマージェンシーサイバー≫を採用しても構築を上手くしないとただの自己満足になってしまう…と折角の良いコンボが出来るのにバランスとの両立が難しかったですが、このデッキの場合は無理なくそれらが入るため上手くデッキが噛み合っていると思っています!
以前にもお話した通りこのデッキはいずみちゃんが同じくコナミ繋がりでタッグフォースに流用されて使用して欲しいと思っており、今回ちゃんといずみちゃんのデッキを形にできたのも嬉しい限りです。
今回の更新は以上になります。また何か思いつき次第更新します。では!
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: