「今回は中々面白いオリジナルデッキがそれなりの安さで近くのカードショップに売っていて、購入したためそれの紹介だぜ。」
「たまにやる購入報告&デッキ自慢ね。」
「あぁ。今回のデッキはかなり完成度高かったから是非紹介したくなってね。」
「それじゃ早速デッキの紹介お願いね遊君!」
「あぁ。今回紹介するデッキは【ドレミコード】デッキだぜ!」
「へぇ、中々完成度高いじゃない。」
「カード販売の大手カードラボのデッキだからねぇ~。《宣告者の御巫》とかもちゃっかり入っていて、EXデッキも15枚フルで入っているしお買い得だったぜ。」
「値段はどうだったの?」
「8500円だな。【ドレミコード】自体の値段は安いとは言えデッキの完成度が十分高いからお買い得に感じたな。」
「そうね。こう言うオリジナルデッキって余程安いデッキ以外1万超える事も多いし、そう考えたら安い方なのかしら?」
「アタシも値段については良く分からないけど遊君が満足しているならいいんじゃない?」
「うん。先も言ったけど個人的には完成度十分だから不満は一切ないぜ。」
「それで使い勝手どうだった?」
「いやぁ~!かなり使いやすかったぜ!俺、【ドレミコード】全然使い方分かっていなかったのに全然回る構築だったし、そう言った意味でもありがたかったぜ!」
「おぉ!良いじゃん!それじゃ本当に値段相応って感じだよね!」
「それにしてもどうして【ドレミコード】を?って理由は言うまでもないか…」
「あぁ。やっぱりドンドンデッキ増やしたかったし、最近はデュエマばっかやっていたからね。少しでも遊戯王へ意識を向ける目的も兼ねて買ったぜ。」
「知ってた。それで完成度の高さは十分伝わってけど、やっぱり暫くはこの形で使う感じかしら?」
「うん。やはりこう言うデッキはそのままの形で使うのも楽しいからね。ただ《宣告者の巫女》については余り入れている意義を感じない事や他のデッキに回したい事を考えると改造する際には真っ先に外すかなぁ。」
「確かにこのデッキだと余り活躍させづらいし、もっと有効活用できるデッキあるならその方が良いよねぇ。」
「とこんな感じかな?」
「中々面白いデッキを買えたわね。」
「あぁ。他にも色々と面白いデッキがそれなりに安い値段で売っていたし、オリジナルデッキは憧れるからもし機会があったらまた買いたいな。」
「だねぇ~!なんかオリジナルデッキって面白い構築や参考になる構築あるから嬉しいよねぇ~!」
「そう言えばアンタの事だから多分、このデッキも使用者を想定しているんでしょうけどどんな子に使わせたいの?」
「度々ブログでもvivyのキャラをオマージュしたいと言っているけど、このデッキはその主人公であるヴィヴィの使用デッキを想定しているかな?」
「確かにOPでもメトロノームとか映っているし、音楽をイメージしたこのデッキはヴィヴィに合いそうね。」
「うんうん!てか【ドレミコード】デッキを組みたくなった理由の一つがvivyを何回も見返しているうちにヴィヴィに合うと思ったからだしなぁ~!」
「多分架空デュエルに出すならヴィヴィちゃんは本編同様主人公やるだろうし、そうなると主人公デッキらしくバランスの良いデッキだし、扱い易いだろうし!」
「そうそう!それもあってチョイスしたんだよねぇ~!」
「それじゃ今回はこれで終わりにしましょうか?」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとうね!」
「見てくれてサンキュー!」
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: