ー遊人「これが俺の…デッキだぜ!」ー
ーあげは「…札束の間違いでしょ…」ー
ー遊人「……………」ー
【今回の紹介デッキ】
今回紹介するデッキは普段使いしている【5C】デッキです!
少し前の記事でも紹介してはいるんですけど、リアルで使っている際めっちゃバランス良く作れていたため目も代わりも兼ねて今回記事に滲ました。
早速デッキレシピ見ていきましょう!
【デッキレシピ】
【デッキ解説】
基本的には自分の趣味デッキです。
ただかなり自分に使いやすいように構築しているため使っていてかなり楽しいデッキですねw
基本的には序盤は《フェアリー・Reライフ》や《フェアリー・ギフト》、《出戸環》=《天災デドダム》でマナ加速&手札を整え、中盤は《ドンドン火吹くナウ》、《サイバー・ブレイン》、《サイバー・D・ベガス》で手札を補充しつつ守りを固め、手札やマナが整ったら場にクリーチャーがいなければ《ヴァリ子》=《雷龍 ヴァリヴァリウス》でマジボンバーを起動、既に《環》がいるなら《ナウ・オア・ネバー》や《ドラゴンズ・サイン》で《ザーディ》ちゃん=《龍風混聖ザーディクリカ》を踏み倒しながらそこから呪文を踏み倒して一気に勝負を決めていきます。この際、《ロスト・Reソウル》で相手の手札を奪えば一気に勝負を決めれます。
切り替えし札としても相手の動きを封殺できる《時の法王ミラダンテⅫ》、革命チェンジで相手のパワー12000以下のクリーチャー全てをマナに送りつつ、出たクリーチャーをタップインできる《プチョ子》=《プチョヘンザ》で相手の大量展開をしたクリーチャーを一掃します。
墓地へ送られてしまったクリーチャーは《襲来!鬼札王国》、《灰燼と天門の儀式》で《ザーディ》ちゃんをリアニメイトしつつ更にリアニメイトする事で展開を伸ばします。
GS5枚に、STも12枚、ニンジャストライクも1枚と防御面もかなり厚い。
このように構成自体は基本的な【5C】に近いですが結構自分の趣味に近い構成にしたデッキですね。
【締め】
デッキの解説は以上になります。まだまだデッキのレートを上げていきたいためドンドンパックめくって売り上げに貢献しつつもデッキをドンドン光らせていきたいですねw
何やかんやもう《ザーディクリカ》ちゃんも金版で3枚手に入っているので後は一枚。
パックが絶版になる前に最後の一枚は自力で当てたいですね。(1枚は自引き、1枚はオリパ、一枚はシングルで手に入れました)
他にも《パフェダ》ちゃんも欲しいのでこれからもパックを買っていくぞ!
とこんな感じですね。また何か思いつき次第更新します。
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: