꧁—⋆✦
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2024年1月31日
収録カード公開
✦⋆—꧂
━━━━━━━━━
𝐐𝐔𝐀𝐑𝐓𝐄𝐑 𝐂𝐄𝐍𝐓𝐔𝐑𝐘
𝐂𝐇𝐑𝐎𝐍𝐈𝐂𝐋𝐄
𝐬𝐢𝐝𝐞:𝐔𝐍𝐈𝐓𝐘
━━━━━━━━━
◤オシリスの天空竜◢
収録❗️
✅HPhttps://t.co/77ozAWxaRd
発売まであと23日 pic.twitter.com/1EBbwvxSuX
꧁—⋆✦
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2024年1月31日
収録カード公開
✦⋆—꧂
━━━━━━━━━
𝐐𝐔𝐀𝐑𝐓𝐄𝐑 𝐂𝐄𝐍𝐓𝐔𝐑𝐘
𝐂𝐇𝐑𝐎𝐍𝐈𝐂𝐋𝐄
𝐬𝐢𝐝𝐞:𝐏𝐑𝐈𝐃𝐄
━━━━━━━━━
◤オベリスクの巨神兵◢
◤ラーの翼神竜◢
収録❗️
✅HPhttps://t.co/77ozAWwD1F
発売まであと52日 pic.twitter.com/6nQfJOzyxG
「今回は2月、3月のパックに収録が決定した「三幻神」の再録と25thレア仕様になった感想を語っていこうと思うぜ。」
「やっぱり25周年の記念パックだけあって「神のカード」は再録されたわね。実際、しばらくは纏まった再録してなかったから改めて欲しい人とかには嬉しいかしらね?」
「《ラー》かぁ~。今は色々なサポートが出てすっかり《ヲー》とか言われなくなったよねぇ~」
「そうね。サポートありきとは言ってもワンショットキル性能や原作再現はほぼ完璧に再現されて、戦用カードの多さでデッキの安定性もあるから今だと単体で使わない限り《ヲー》とは言えないわね。」
「《オベリスク》もまた原作同様の一撃必殺性能があるし、《オシリス》は器用貧乏ながら強力な戦用カードも多いと今は神のカードも3枚ともそれなりに専用デッキ組めるようになったし、本当OCG化した当時に比べても大分扱いよくなったよなぁ~。本当良きだぜ。」
「けど遊君ってもう神のカードって3枚以上持っていたよね?」
「あぁ。各神のカード4枚ずつ持っているぜ。」
「それだとこの「神のカード」の再録はアンタには恩恵は少ないんじゃない?アンタ、いつも「神のカードは専用デッキ以外では使わない」って言っているし。」
「そうだね。だから敢えて言う事があるなら意外と神のカードと25thレアは合いそうかなって事くらいかな?と言っても俺も20thだかプリズマレアかの《ラーの翼神竜》と《球体形》持っているのでそう言った意味でもそこまで恩恵ない気がするけどね。」
「そうだったわね。それにしても本体、《球体形》共に高レアって随分豪華よね。」
「あははwなので友人や悟流、相手に見せつける意味も込めて《古の呪文》でサーチしたり《不死鳥》のリクルート能力使う時はよく高レア版を優先して出しているぜ…w」
「とこんな感じかな?」
「25thだけあって神のカードや原作カードの《ブラマジ》や《青眼》とかも25thレアで収録されるし、再録パックばかりと言っても結構楽しみよね。」
「まあね。3箱ずつ予約済みでそれなりに確保できるから何やかんや再録祭りと言っても開けるのは楽しみだぜ。」
「それじゃ今回はこれで終わりにしましょうか!」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとうね!」
「見てくれてサンキュー!」
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: