https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=1912
「今回は「マジでこれ一箱で戦えるんじゃねぇか!?」な「タクティカルデッキ」第一報のサイバー流の感想を語ろうと思うぜ。」
「まさかのDM初「一箱でも十分戦えるデッキ」だったわね。第一報でファンデッキ寄りの【サイバー・ドラゴン】ですらこの内容だから準ガチデッキの【イビルツインズ】や【エルドリッチ】はより期待できそうね。」
「いやぁ~!凄いよねぇ、DMもついに一箱で戦えるデッキ出るんだね!何かワクワクするよ!」
「問題はこの手の商品にありがちなこの手の商品が豪華過ぎて後のデッキなどが否応なしに比べられちまう事だな。今回はDM初の完全な再録のみの構築済みデッキな事も考えりゃ、あくまでこのデッキが特例だと意識してねぇと後のストラクなどを見るとがくっとしてしまうかもしれねぇな。」
「そこは注意点だね。あくまで今回は「特例」。けど今後もこう言うデッキは定期的に出してくれるんじゃないかなっとは想うぜ。」
「そうね。只でさえ今はどこもユーザー獲得に躍起だし、いい加減公式にも遊戯王というブランドに胡座をかかずにちゃんと新規ユーザーの獲得をして欲しいし、今後も定期的にこう言うデッキを出して欲しいわね。」
「んじゃ、内容を見ていこうぜ。内容はこんな感じだったな。」
【モンスター】
サイバー・ドラゴン(3枚)
サイバー・ドラゴン・コア(3枚)
サイバー・ドラゴン・ヘルツ(2枚)
サイバー・ドラゴン・ネクステア(1枚)
サイバー・ダーク・キメラ(1枚)
壊星壊獣ジズキエル(1枚)
セリオンズ“キング”レギュラス(1枚)
銀河戦士(2枚)
灰流うらら(2枚)
増殖するG(2枚)
【魔法】
パワー・ボンド(2枚)
エマージェンシー・サイバー(3枚)
サイバー・リペア・プラント(1枚)
サイバーダーク・ワールド(1枚)
機械複製術(1枚)
機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-(2枚)
三戦の号(1枚)
三戦の才(1枚)
発禁令(1枚)
サンダー・ボルト(1枚)
ハーピィの羽根帚(1枚)
ライトニング・ストーム(2枚)
墓穴の指名者(2枚)
禁じられた一滴(1枚)
【罠】
レッド・リブート(1枚)
無限泡影(1枚)
●EXデッキ(10枚)
サイバー・エンド・ドラゴン(1枚)
サイバー・ツイン・ドラゴン(1枚)
キメラテック・メガフリート・ドラゴン(1枚)
キメラテック・フォートレス・ドラゴン(1枚)
キメラテック・ランページ・ドラゴン(1枚)
サイバー・ドラゴン・ノヴァ(1枚)
サイバー・ドラゴン・インフィニティ(1枚)
サイバー・ドラゴン・ズィーガー(1枚)
閃刀姫-アザレア(1枚)
転生炎獣アルミラージ(1枚)
「あ、改めて見ると豪華過ぎるわね…《羽根箒》と《サンボル》の基本的な除去は勿論、《うらら》、《増G》の必須カードが2枚、《壊獣》、《無限抱影》も一枚とは言え入っているしここの再録だけでも十分過ぎる程元値取れているわね…」
「だね。特に今まで頑なに再録してなかった《禁じられた一滴》の再録は嬉しいぜ。一枚なのが残念だけど恐らく再録枠はある程度全デッキ共通しているだろうし、一箱ずつ買っても汎用カードは結構揃うと想うぜ。」
「そう言えば遊君、このデッキって予約はしたの?確かこのデッキ情報が出てから一気に予約終了するところ増えていたよね?」
「もちだぜ!」
「おぉ!流石遊君!情報出てからの動きが速い!」
「DMへのモチベが下がっているとか言いながらちゃっかり確保している物は確保しているんだな!」
「それが違うんだよなぁ~、実は俺情報が出る前から予約していたのだ!」
「!マジか!?だとしたら中々先見の明があったじゃねぇか…!」
「流石遊君!こう言う内容になる事を想定していたんだね!」
「流石の俺でも「どうせ《うらら》など入っても1枚だろ。まあ、仮にそうだとしてもテーマの基本パーツは2枚以上は入っているだろうし、手加減用デッキ組むのに使うか」って感じで一箱ずつ予約しただけだけどね。」
「だったとしても予約したのは英断だったな!ふて腐れていてもそう言うセンスは腐ってねぇな。」
「けど一箱ずつの予約だとすると確かにこのままでも十分使えるかもしれないけどどうせアンタの事だし、当日2箱追加で買うんでしょ?テーマのカードはそのまままとめるでしょうけど、汎用誘発とかはどうするの?」
「元のデッキには悪いけどどのデッキも汎用は抜いて別のデッキ行きかなぁ…【イビルツインズ】については元々組んでいるデッキに誘発は入れてデッキで手に入れたカードは手加減用デッキとして残すかな。」
「まあ、そうなるでしょうね。」
「とこんな感じかな?」
「DMもデュエマも新規ユーザー獲得のためかかなり豪華なデッキを出してきたし、今後も界隈の盛り上がりに期待ね。」
「あぁ。来年以降もDMもデュエマもこの流れは維持or強化していくだろうし、来年以降どっちも新商品の内容に注目だぜ!」
「タクティカルデッキは比較的使いやすいデッキがチョイスされがちだ。恐らく来年には【相剣】辺りがチョイスされるだろうし、そこら辺を予想するのも楽しそうだな。」
「そうそう!絶対【相剣】はいつかタクティカルデッキになりそうだよなぁ~。ただアルバスセットで新規イラスト版が出そうだからタクティカルデッキの傾向的にどうなのかなぁとも思ったり。」
「と言っても出るとしてもアルバスセットの半年後以降でしょうし、出るとしてもイラスト違い版は別のカードになるでしょうし、出る可能性は十分あるんじゃない?」
「だよね!それに【相剣】ってMDでも初心者用の配布デッキにもなっていたし、絶対デッキになるよ!」
「勿論、俺も期待しているぜ。んじゃ、今回はこれで終わりにしようぜ。」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとうね!」
「見てくれてサンキュー!」
「また閲覧頼むぜ…!」
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: