ー見せてやるぜ!本物の奇跡って奴をよ!ー
【今回の紹介デッキ】
今回紹介するデッキはタッグフォース風デュエママイデッキ!
基本的には自分が昔使っていた構築を少しずつ追う感じで初期デッキ→パートナーデッキ→最強デッキと進めていくつもりですが、やはり自分が長年愛用しているデッキだけあって様々な変貌があるため若干3つのデッキで統一感がない気がしますね…汗
まあ、自分のデッキを強さを3つで分けるとなると難しいですよね…汗
【デッキレシピ】
【初期デッキ】
初期デッキは復帰してから本格的に使い始めた【5C】デッキを初期デッキ用に調整した感じの構築。
《カーネル》や《鬼札王国》、《スペルサイクリカ》はかなり愛用していたので外せませんでしたね!
本当は復帰してから本格的に使い始めた【5C】は【ボルコン】でしたが、折角《バロディアス》という初期デッキ向きのカードがあるのに使わないのも勿体ないので使ってみようという事やパートナーデッキとの差別化を考えて採用。
【パートナーデッキ】
パートナーデッキは俺が《ヴァリ子》を手に入れた直前まで使っていた【5Cボルコン】デッキ。
今ではこれに近いデッキは【5C】ハイランダーで使っていますね。
このデッキからは今でもお世話になっている《ザーディクリカ》を解放。
正直《ザーディクリカ》を初期デッキから採用してしまうと差別化が難しくなってしまうのでどうしてもパー~トナーデッキ以降の採用になってしまうんですよね…汗
自分の好みやそもそも【5C】自体が基本はSTを多めに積む事が多いためSTは多め。
【最強デッキ】
最強デッキは普段から自分が使っているデッキですね。
…正直最強デッキなのにかなり趣味全開ですが、それでも各種パワーカード満載なので結構強めですねw
本当このデッキレートめっちゃ高く、カワイイ子多いので使っていてすげぇ楽しいですw
【締め】
デッキの解説は以上になります。
このデッキは普段使いのデッキなので今後も調整はしてデッキレシピは定期的に載せていくつもりですが(そもそも大会でも使っているので度々調整していますからね)、今回の構築派こんな感じですね。
正直、キャラのデッキは統一感持たせた方がいいきがするので一層初期デッキから高レートカード満載ってのもありだとは思っているのですがそれだとパートナーデッキから《ザーディクリカ》が金トレになって差別化が難しくなりそうだと思ったので意図的に昔使っていた【ボルコン】寄りの構築にしたところがありました。とは言え初期デッキから高レート使用というのも面白そうなのでそっちも考えてみたいですね。
今回の更新は以上になります。また何か思い付き次第更新します。では!