トリエの雑談ブログ(主にカードゲーム)

雑談ブログ。基本遊戯王やヴァンガなどカードについて色々話します。タッグフォース同志求む!!

TCGにスキルを実装できるまとめができたよ的な

今回はデュエルリンクスのようにTCGにスキルを実際に実装する場合どうすればいいか、その答えをようやく見つけたのでそれを語りたいと思います。

ただデュエルリンクスみたいに無条件で強力なスキルを使えると今のインフレし過ぎた環境では更に環境の無法化を招くと思われます。

かといって初期のリンクスのスキルのように一度だけしか使えないスキルではそこまでスキルというシステムを出す意味がない。

となると実際にTCGにスキルを実装する上で大事な事は何か?

自分が考えたのは以下の通りです。

 

●大前提としてスキルの能力は控え目

 

どんなゲームでもそうですが、使いやすくローコストの能力が出るとゲームバランスは一気に崩れます。

S召喚やX召喚よりも容易な召喚方法のL召喚が一気にインフレを進めたことから分かる通り、結局の話し新要素で重要なのは以下に公式が慎重にかと言って慎重になりすぎないくらいのゲームパワーを作る事。

そうなるとやはり大前提となるのがスキルの能力をちょうど良いくらいの強さにしないといけないと言う事です。

そのため自分が考えるスキルは意図的に控え目にしています。

 

●ある程度スキルの使用に制限をかける

 

デュエルリンクスのスキルが制限をなくした結果ただのスキルゲーに変化した事から分かる通りスキルのような最初から手札に加わっているようなカードでもあるスキルが無制限に使えた場合、カードゲームではなくスキルゲームになってしまいます。

そのため自分の考えるTCGに実装するスキルは段階を設け、前の段階のスキルを使えないと次のスキルを使えないようにすればちょうど良いバランスになるのでは?と思っています。

 

●スキルは一ターンに一度しか使えない

 

やはりカードでもそうですがターン制限のない能力程ソリティアなどに使われるため、ターン制限も大前提にしています。

つまり上記と合わせて新しいスキルを使うにはターンを跨がないと使えないようにしています。

 

上記の事を踏まえて自分が考えるTCGに無理なくスキルを実装する場合の能力は…これです!!

 

例:

《光の中に完結する物語》

ユーザーズアビリティ

【初導】:手札を一枚捨てる。このターン、自分は通常モンスター/レベル5・6一体をリリースなしで召喚できる。

【双導】:相手の攻撃を一度だけ無効にし、自分のLPを半分にする。

【煌導】:デッキ・墓地から《死者蘇生》1枚を手札に加える。この効果で墓地から手札に加えた場合、このターン、《死者蘇生》で特殊召喚したモンスターの攻撃力は倍となり、そのターン終了時に墓地へ送られる。

 

スキルの能力は3つにしました。【初導】、【双導】、そして、必殺技相当における【煌導】の3つに分かれています。

 

以下スキルの細かい説明

 

●スキル(ユーザーズアビリティ)はカードとして存在。デュエル開始前にスキルカードをスキルカードゾーンにセットし、デュエル開始と同時にオープン。

●スキルは起動効果と自動効果に分かれ、起動効果のスキルは自分のメインフェイズに発動を宣言し、発動。自動効果のスキルは条件を満たした場合に任意で発動が可能。

スキルは効果ではなく、デュエルリンクス同様スキルは無効化できない。(ただし、アンチスキルのようなスキルの実装は考えており、それではスキルを無効化可能)

●スキルの能力は一ターンに一度、いずれか一つしか使えず、下記の通り、段階を踏まないと次のスキルを使用できない。また一度使ったスキルは再び使えない。つまりスキルは最大でデュエル中3回しか使えない。

●【初導】:最初に使えるスキル。このスキルを使う事で次に【双導】を使えるようになります。

●【双導】:二番目に使えるスキル。これを使う事で次に【煌導】を使えるようになります。

●【煌導】:三番目に使えるスキルにして必殺技。3ターンを跨がないと使えないだけあり基本的にはデュエマにおける「終極宣言」のように一気に勝負を決めきれるレベルの能力を持ちます。