収録カード公開‼️
— 【公式】遊戯王OCG (@YuGiOh_OCG_INFO) 2024年9月4日
═════════
𝐒𝐓𝐑𝐔𝐂𝐓𝐔𝐑𝐄 𝐃𝐄𝐂𝐊
- 青き眼の光臨 -
𝟗.𝟕 𝐒𝐚𝐭
═════════
◤藍眼の銀龍◢
収録❗️
✅HPhttps://t.co/OQhZgT7XRD
〝あと3⃣日〟 pic.twitter.com/rV4WIv6oZI
「今回はブルーアイズストライク最後の新規カードである《藍眼の銀龍》の感想を語ろうと思うぜ。」
「遂に《ブルーアイズ》にもエクシーズが登場ね。比較的効果も汎用的だから《ブルーアイズ》以外のデッキでも採用が可能ね。」
「まあ、《ブルーアイズ》は只でさえ今回の新規でEXはカツカツだろうし、これも専用だとちょっと過剰戦力だし、意図的に汎用にしている気がするぜ。」
「素材はドラゴン族モンスターレベル8×2、効果はエクシーズ召喚に成功した場合に相手フィールドの表側表示のカード全ての効果を無効にする効果、通常モンスターを素材にしてないと直接攻撃できない効果、素材を一つ使い通常モンスター一体を墓地・除外状態から特殊召喚して、攻撃力を1000上げる効果ね。《ブルーアイズ》を蘇生すればそのまま総攻撃力は8000となって勝負を決められるわね。」
「あぁ。先あげはも触れていた通り比較的汎用的だから【ブルーアイズ】デッキでも使えるし、色々なデッキで使える良いカードだと思うぜ。⑴の効果を除けば比較的今回の新規カードの中では大人しめな効果なのも好ポイントだぜ。」
「確かに今回の新規カードちょっと強過ぎるカードが多いけど、この子は比較的大人しめよね。」
「とこんな感じかな?」
「最後の一枚だけあって結構悪くないカードだったわね。」
「だね。見た目もめっちゃ格好いいし、効果もまあ、最近のカードの中だと比較的大人しめで強過ぎない点も含めて個人的には今回の【ブルーアイズ】デッキの新規の中だと一番評価高いぜ。」
「それじゃ今回はこれで終わりにしましょうか。」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとうね!」
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: