- 【新規カード】
- 【神門の精霊エールフリート/ホーリー・スパーク壱式】
- 【魔導竜バジュラ/次元のバジュラズ・ソウル】
- 【悪魔神バロム・コバルト】
- 【再録カード】
- 【ブレイン・スラッシュ】
- 【神聖の精霊 アルカ・キッド】
- 【支配の精霊 ペルフェクト】
- 【締め】
「今回は今日の「デュエキングパック」の開封結果で判明した新規・再録カードの中からそれぞれ3枚ほど自分の注目カードを上げてその感想を語ろうと思うぜ。」
「開封結果になるとどうしてもカード量が多いし、語るカードを絞るのは仕方ないわね。」
「今回だけで20枚近くも判明しているもんねぇ。全部語るとなると大変だもんね。」
「あぁ。だがその分、マジで良い情報ばかりで情報が出る度凄いワクワクしたと同時に9箱予約したの正解だったと思うぜ。」
「そりゃよかったな。…と言いたいところだが結果的に予約したのが正解だったとは言えよくもまあ、9箱も予約したな…」
「あはは、《夢ボルメテウス》がどうしても欲しかったから予約したけどまさかここまで再録が強いとは思わなかったぜ。因みに全額前払い済みなので発売日に買えない心配もナッシングだぜ。」
「それじゃ早速各カードの感想見ていきましょうか。」
【新規カード】
【神門の精霊エールフリート/ホーリー・スパーク壱式】
「まず最初の1枚は《エールフリート》がコスト1の《ソーラ・レイ》を下面に持ちツインパクト化したぜ。」
「今回判明した《ミラクル・ホーリー・スパーク》とかとも相性が良い古き【天門】の相方ね。自身も下面に《ホーリー・スパーク》名称を持つから今回一緒に再録される《アルカ・キッド》とも相性は抜群ね。」
「《アルカ・キッド》はプレイスでは魔改造され紙版でも多くの連中が紙版にも似たような実装を心待ちにしていたが予想を裏切らないレベルで良い強化を貰ったな。」
「それに《アルカ・キッド》自体も再録は数年ぶりだもんねぇ~」
「収録自体も限定パックだったおかげで《アルカ・キッド》めっちゃずっと高かったからなぁ…マジで今回再録したのは素直に神!だぜ。」
【魔導竜バジュラ/次元のバジュラズ・ソウル】
「2枚目は両面とも超次元ゾーンに入るカードで上面が9マナの超次元ゾーンから出せる《バジュラ》、裏面が《バジュラズ・ソウル》そのものだぜ。」
「所謂サイキック・クロスギアね。《ボルベルグ・龍覇・ドラゴン》は結局「《助けてモルト》を使うにしても結果的に《モルト》を優先した方が強い」って言われがちだったけど今回のこのカードの登場で明確に《モルト》とは差別化できる点ができたわね。」
「《モルト》が時代を先取りしているレベルで強過ぎるってのもあるが、ようやく《龍覇》も独自の強さを手に入れたか。」
「表面も超次元ゾーンに置ける進化のドラゴンだから遊君のデッキとかでも《ザーディクリカ》から進化して使えるよね。」
「そうそう。どうせ俺の超次元ゾーンは5Cの同じ超次元セット以外は枠空いていたし、残りの枠にコイツを入れてみようと思うぜ。」
【悪魔神バロム・コバルト】
「最後に新規カードで感想を語るのは新しい《バロム》の一体《バロム・コバルト》だぜ。」
「基本的な性能は《バロム》と同じだけど、G・ストライクを持っていて、自身のG・ストライクを使うと相手のクリーチャー1体のパワーをマイナス6000できるから単体でも最大で2体のクリーチャーを止めれる良いカードね。」
「闇文明だと大量展開されるとSTあっても対処しきれない事が多いから単体で2枚も止められる上、返しのターンで全体除去撃てるこのカードは【バロム】デッキの弱点を大きく補ってくれそうだね。」
「コイツもかなり強いだろうが、もう少しすればバロムのデッキも出る。そちらで更なる強化も図れる事を考えりゃ、早めに確保しておくのがおすすめだろうな。」
【再録カード】
【ブレイン・スラッシュ】
「再録カードで最初に語るカードは《ブレイン・スラッシュ》で再録されるとは思っていたけどマジでこの再録は嬉しいぜ…」
「今【5C】組むなら入れない理由がない1枚ね。けどアンタって金トレ版《ブレイン・スラッシュ》持ってなかったけ?」
「まあ、あるんだけど流石に4枚入れるのはまだまだ時間がかかるだろうし、そうじゃなくても汎用カードの再録はありがたいしね。」
「いや、4枚集める気なの!?」
「取りあえず今と言うか来週からは3枚の《ブレスラ》はこれ版にしたいから予約している9箱から全箱出て欲しいのは当然として勿論、2枚目以降の《ブレスラ》ちゃんもちゃんと集めていくぜ。」
「あはは…本気だね…遊君…」
「仮にマジで4枚揃ったらお前のデッキのレートどうなるんだ…」
【神聖の精霊 アルカ・キッド】
「2枚目に語るのは《アルカ・キッド》前述もしたけどマジで神再録だぜ。」
「今回の新規で相性が良いカード増えて、公式も再録を示唆していたけど本当再録されて良かったわね…再録されてなかったらどれだけ高騰化したのかしら…」
「本当最近はこう言う時はちゃんと再録されるとは言えちゃんと再録されて良かったよねぇ~」
「今回のパックで《アルカ・キッド》は魔改造されたプレイス版にも勝るとも劣らないレベルで強化された。新規カードや再録にも相性が良いカードも多いことを考えりゃ、このカードを軸にしたデッキを考えるのも楽しそうだな。」
【支配の精霊 ペルフェクト】
「最後の1枚はこれまた神再録《ペルフェクト》だぜ。」
「これもかなり高騰化していた1枚ね。「デュエキングパック」ってちゃんと高騰化していたカードを再録する傾向があるから再録を予想していた人もいたでしょうけど、再録されて良かったわね。」
「あぁ。かくいう俺も再録はされると予想していたし、色々なデッキでも使えるレベルのカードだし、マジで再録されて嬉しかったぜ。」
「タカラトミーも「いきなりつよいデッキ」で初心者を取り込みたいだろうし、これで【天門】からデュエマを始める人が増えるといいね!」
「だが問題点としては【天門】で使われる事が多めな《ゲンム》が再び高騰化した事だな…とは言えこればかりは公式を責める事はできねぇか…」
「《ゲンム》も結構再録されているからこればかりはねぇ…」
【締め】
「とこんな感じかな?」
「情報を出し渋っていたから不安視はされていたけどいざ蓋を開けてみたらまさに神再録・神新規のオンパレードだったわね。」
「あぁ。前回がかなり強い箱だったから今回も強いだろうとは読んでいたけどマジで予想的中でウハウハだぜ。」
「そりゃ9箱も予約した弾の収録がこれだけ強ければ気分も良くなるだろうな。これは来週が楽しみだな。」
「勿論、この箱は開封結果を上げるつもりだぜ。」
「それじゃ今回はこれで終わりにしましょうか!」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとうね!」
「見てくれてサンキュー!」
「また閲覧頼むぜ…!」
※よろしければTwitterやpixivのフォローなどもよろしくお願いします。
●Twitter:
●pixiv: