今回は数日前に引き続きゼアルワールド解放に対する感想…と言うよりはゼアルワールドで追加されたオリキャラに対する感想を綴っていきます。
正直自分でもバックれる気持ち半分ありましたが何とか続きの更新できて少し安心してます…w(男キャラについても語る…かは少し分かりません。ただ実は一つ気になる事があるので気が向いたらもしかしたら更新するかも)
…さて前回の記事で「ゼアルワールドのオリキャラはデュエルカーニバルから流用されている」という事は説明したので今回は前振りをせず説明から入っていきたいと思います。
のんびりな学園生
はい、この子も可愛いですね。
この子は見た目的に神導魔希子ちゃんを流用しているキャラですね。
…性格は魔希子ちゃんと真逆で常にオドオドしている典型的な眼鏡女子な感じがしますが。(デュエルカーニバルキャラほぼ全キャラに言えますが余りキャラ象を掴める説明が余りされてないとは言え魔希子ちゃんはTFSPで追加された台詞を見る限りかなりアグレッシブなイメージがあります)
前回の「デキる学園生」ちゃんの記事の時はまだ「…う~ん…これ思い切り只の色替えだし…新キャラにカウントするか…?」と悩んでいたのですが、のんびりな学園生ちゃんを見ていたら「…そうだ、この子魔希子ちゃんの色替えだし【マギストス】使いに設定するかな?」と思ったので今回ゼアルワールドで追加されたキャラもちゃんと個別のキャラとして扱い、デッキやキャラ設定考えていくつもりです。(…そして、この子を【マギストス】デッキ使いにする弊害で記事で書いておきながら結局【マギストス】は女性が使う事に…w)
今回も題材漫画描きました。…前回以上に手抜き仕様ですがまあ、まだ自分は漫画まだ慣れてないのでそこはご了承を…
オドオドしている眼鏡女子と言う事で「いけない!会議に遅刻しちゃう!」→(人にぶつかる)→「あたた…ご、ごめんなさい…」というイメージが浮かんだのでぶつかりパンチラシチュで!w
何気にここまで連続して漫画描いたのは初めて?