今回は本日公式情報で紹介された≪海造賊≫新規カードについて少し語ろうかなって思います。
…とは言えこのカード余りにも既存の≪海造賊≫と噛み合い過ぎて逆に話す事少ないのですがそこはご了承を。
本日紹介されたカードは≪海造賊ー黒翼の水先人≫。
⑴の効果は発動後、ターン終了時まで≪海造賊≫モンスターしか特殊召喚できなくなるものの墓地の≪海造賊≫モンスターを手札に戻す事で自身を特殊召喚する効果と⑵はコイツが墓地へ送られた場合、魔法・罠ゾーンの≪海造賊≫モンスターを守備表示で特殊召喚する効果を持ちます。
当然ながら墓地回収しながら自身を特殊召喚できる⑴の効果が弱いわけなく、元々≪海造賊≫はカードパワーは高めなためこのカードの登場により元々強力だった≪海造賊≫デッキは更に強化される事になります。
欠点らしい欠点も初動で使いにくい事や召喚制限が発生する事くらいで、その点も下記のコンボで十分補えるためこの点が気になる事はほとんどないはず。
やはり強い動きは≪海造賊ー拠点≫を絡めた動き。
≪海造賊ー白髭の機関士≫を捨てて、≪水先人≫をサーチすれば後続を呼びつつ、その効果で捨てた≪白髭≫を回収できるのは強力でこのコンボにより召喚権を使わずに2体の≪海造賊≫モンスターを展開できるため、今まで以上に柔軟な展開が可能に。
この際特殊召喚するモンスターは自身の効果で特殊召喚が可能な≪金髪の訓練生≫が最有力候補。
⑵の効果は少々タイミングが難しい物の≪海造賊≫の効果の性質上、決して使われない事もなくこちらも十分強力。
当然再利用先は≪白髭≫や≪赤髭≫。
…とこのカード自体が凄く優秀だから何というか逆に語る事が少ない気がしますね。
純構築寄りの人は適当な3枚を抜いてこのカードを投入するだけでも十分デッキが強化されるため、分かりやすい強化という点ではありがたい一枚ではありますけど。
もう一つ言える事はどうせなら水属性のEX体にもう一枚能動的に動ける新規が欲しいかなって点かな?≪黒髭≫はどうしても単体では相手への干渉力が低いですし。
とは言えこのカードが強力な事には変わりなく、テキストを見た時は自分も凄く驚いたのでデッキに組み込むのが楽しみな一枚ですねw
と今回はこんな感じですね。まあ、まだお正月だし気楽な更新にしようって事で…
徐々にブーストかけていきたい。それでは!
※よろしければTwitter及びピクシブのフォローもお願いします!
記事の拡散や感想などもお待ちしています。