※今回は先日発売したラッシュのゲームの感想を語りたいと思います。
「今回から少し「遊戯王のゲームを語ろう」企画でしばらくは各種遊戯王ゲームを不定期で語っていくぜ。なるべく早めに更新するつもりだけどゆっくり待ってくれていると幸いだぜ。」
「今回は先日発売したラッシュデュエルのゲームを語るんだよね!」
「あぁ…取りあえずクリアしたぜ。」
「へぇ、早いじゃん。どうだったの?」
〈流石にレガシー以下はないけどね…
「シナリオがそこまで長くなかったからなぁ。あぁ…うん…確かに面白い側面も多々あったけど…やはりTwitterとかでの評価に近い評価にはなっちゃったかなぁ…」
「タッグフォース1の半分以下のカードプールでこれだからそう言っちゃうのも仕方ない気がするけどね…」
「勿論、面白くなかった…と言えば嘘になる。デッキ構築制限も「最強カードバトル」で経験済みだし、実際、そう言うのに近くなる事自体は予見していたから…」
良い点
●ラッシュデュエルをゲームで体験できる
●システム面はともかくポリゴン面とかはそこまで悪くない(良いとも言いがたいが)
●デッキは固定されるが《ダーク・リベレイション》が最初から使えるためネイルを除けば遊我スターターでも十分戦える、と言うかこれ安泰
●カードによって独特のエフェクトがある
●特典の魅力
悪い点
●カードプールが大幅に軽減したのにカードの動きが遅い
●上記に近いがCPUの思考もカードプールの低さの割にお粗末。(ただ一部のCPUは難易度調整のためかわざと弱く設定されているような節はある)
●オリキャラがアニメの使い回し&カラー変更のみ、魅力に欠いている
●デッキ編成がクリアまでできない。そのためパックを買う旨みが薄い上、パックの値段も1500ポイントと一回勝っただけではパックが買えない
●ネイル戦でのデッキ固定。ただこれについてはアニメ再現が出来るので一概に悪いとは言えずデッキの内容も対ネイル用に調整されている節があるため実は意外と戦える
●上記の補足になるがマキシマムデッキが全体的にマキシマムを使わないと火力不足。そのくせやたらと最上級モンスターが多いため事故率も高い。(ミラーイノベーターはともかくコンボルトは蛇足感がある)
●ちょっと会話にしつこさがある。(ルークカレーの下りとか)
「良いところも上げているけど結構ボロボロね…」
「うーん…一番の問題点は恐らく「紙版が売れなくなる事を危惧したであろう」パックの値段の高さだな…」
「最近のコナミ、露骨に紙売りたいのかわざとゲームは魅力損なうようにしているんじゃない…?って側面あるよねぇ…そんな事しなくてもカード買う人は買うのに…」
「勿論、コナミの危惧も正しい。実際、Twitterとか見ても「紙はやるつもりないけどゲーム出たらやる」って人多くてなぁ…そりゃそんな事言われたら本気仕様のゲーム作りたくなくなる気持ちも分からなくはない…」
「どれだけの人がそうかは分からないけどちゃんとしたゲームを出すと紙をやらなくなる人が出るって可能性もあるもんね…」
「SNSが発展し、言ったら逆にマイナスになる意見を多く収集できるようになった世の中の弊害かもな…俺はゲームはあくまでゲームとしてプレイしているからより完成度高いゲーム出ても紙はやるけどね。」
「うん。その心がけは良いと思うよ。それにアンタってゲーム版に求めているのってキャラとの対戦だろうし。」
〈即興設定デュエルがこれまた楽しいんだよなぁ~
「うん。だからこそやはりその華であるキャラ要素はちゃんと全面に出して欲しいんだよなぁ。ゲームでキャラと対決するのとリアルでごっこ遊びしながら闘うデュエル…どちらにも魅力あると俺は思っているからさ。」
「カードゲームってそう言う楽しみ方が大切よね。」
「それで遊君、結局このゲームどう思ったの?」
「ま、前言ったように楽しくなかったわけではないぜ!それに今回は初めてのラッシュデュエルのゲーム、まだまだ改良点はあるんだろうし次回作が出たり、アップデートでの改修に期待だな。」
「そっか、楽しかったならよかったね!」
「…ただなぁ…一つだけこれは納得できない!って点が一つあってな…」
「どうしたの?」
「これはゲーム自体の内容というより、こんな内容で売り上げ自体はどうもTF6の1.5倍とかふざけた数値な事だな…俺は聞きかじっただけなので事実かどうかは知らないけど…」
「えぇ…あの内容でアタシ達の世界〈タッグフォース)の1.5倍…?」
〈ドイツもコイツもBMG、BMG…TFキャラも見ろよ…あげはは渡さんが…
「特典カードの部分は強いとは思うけどそれにしてもなんか…納得いかねぇ…」
〈敵を作るような事言うのはやめなさいな…後本音漏れているわよ。
「けど事実は事実よ?そこは認めなきゃ。」
「分かってるけどなぁ…タッグフォーサーとしてはなっっんかこの部分は納得いかねぇのよねぇ…しかも、件の事が話されているスレだとそれを出しにしてTFを貶める人も出ている始末だし…」
「うーん…そういうの事実だとしてもなんか腹立つね…」
「まあ、言いたい奴には言わせておけって遊作も言っていたしこれ以上は何も言わん…」
「じゃ、こんな感じで今回は終わらせるかしら?」
「あぁ、次は「ワールドチャンピオンシリーズ」を解説するつもりだぜ。」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてありがとね!」
「見てくれてサンキュー!」