「ちわっす!一気にカードが来てワクワクな始音遊人です!」
「いつも通りゲストの青葉あげはよ。ボクも《相剣》新規来て嬉しいわね。」
「はーい、ゲスト⑵夏乃ひなただよー!アタシも張り切って解説するね!」
「それにしても一気に情報来たわよね。まあ、情報が多いに越した事はないけど。」
「あぁ!数は多い分大変だけど、その分、紹介しがいがあるぜ!」
「最初は【氷水】関連カードの感想だね!」
※新規カードの情報は下記を参照。
【氷水関連カード】
「いやぁ~、次で本格的なカテゴリ化するとは思っていたけど、こう中々良い感じのカテゴリになって満足だぜ!」
「相変わらず水属性全般で使えるようにも調整しつつ、カテゴリでも使えるようになっているのが良いよねぇ~!」
「【軍貫】も【魔鍵】も十分戦えるようになったけど、【氷水】も中々よね。最近は本当カテゴリをちゃんとカテゴリとして戦えるようにしてくれるって感じがするわ。」
「切り札の《氷水帝コスモクロア》は他の《氷水》に比べると水属性と言う寄りは《氷水》専用のエースって感じがするけど、⑴の効果でデッキによっては容易に特殊召喚できるからある程度の汎用性もあるしなぁ。」
「《氷水のエジル》とかもかなり優秀ね。実質、このカード一枚から水属性モンスターの様々なアクセスに繋がるし、幸子も「素晴らしい新規ですわ!」って喜んでいたわね。」
「《氷水艇キングフィッシャー》は特に強力だよねぇ~!⑵の効果以外は《氷水》以外でも普通に使えるし、⑶の効果もバウンスしながら展開できるのが凄く強いね!」
「そして、専用フィールド魔法の《氷水底イニオン・クレイドル》!⑴の効果で墓地・除外《氷水》を回収する事で《氷水揺籃》のサーチ条件を補佐しつつ手札を補充でき、⑵の効果で相手を弱体化する事で生存能力を高めることができるぜ!」
「どっちの効果も【水属性】全般で使える良い効果だね!⑵の効果の弱体化数値は自分の場のモンスターにも適応されちゃうけど《キングフィッシャー》を装備すれば問題にならないし!」
「やっぱり《氷水》はかなり注目できるカテゴリって事かしら?」
「あぁ!元から「少し強化すれば化けるよなぁ」とは思っていたので、今回の強化は11期としては控えめなところあるとはいえテーマとしてはそれなりに戦えるようになったし、これもまた組むのやタッグフォース出た際にどんなキャラが使い手になるか凄く楽しみになったな!欲を言えばEXデッキのエースが欲しい事かな…」
「ここまでプッシュしている事考えるとあり得ない事はないでしょうし、そこは気長に待てば良いんじゃない?それじゃ次のカードの紹介いきましょうか?」
「次は《相剣》のカードだね!」
【相剣】
「まずは新エースである《相剣大邪ー七星龍淵》だな。⑴の効果は特殊召喚自体は無効にしないから召喚時効果こそ使われちゃうけど、優秀だな。更に⑵の効果で魔法・罠にもある程度強いと…【相剣】なら《龍淵》一体からS召喚できるし、この制圧能力は魅力的だな。」
〈…これ作った人《バロネス》知らないんじゃ…
「唯一の問題点はただでさえ環境デッキの一角の【相剣】に単体でも高い制圧能力持ちのこんなカード与えて、【相剣】にヘイトが向くかも知れないって事ね…」
「寧ろ環境で活躍しているからこそ【相剣】を規制するためにこんなカード出した…って可能性もあるよね…」
「まあ、向こう三ヶ月は様子見は出来るしどうなるかは予想できないわね…ボクとしては《赤霄》と《莫邪》さえ規制されなければ良いと思うし。」
「今の【相剣】入りあげはデッキはそこまでレベル10S召喚に気合入れてねぇもんな!その2枚さえ無事ならなんとでもなるぜ!」
「逆を言えばやっぱり《バロネス》出せる事を鹹味しても《龍淵》の方が注目度高いって事なのかな?」
「正直、《赤霄》と《莫邪》の方が規制対象になる予感は発売前はしていたけど、この様子だとそっちの可能性もあるわね…11期恐るべし…って事かしら…?」
「…まあ、俺としてはあげはの言う2枚さえ規制免れたら文句はないさ…」
「次に罠カードの方だけど…《憶念の相剣》も結構悪くないわね。」
「何気に除外対象は相手のカードもなんだよねぇ。幻竜族Sモンスター限定だからミラーマッチ専用になる面はあるけど覚えておいて損はないかな?」
「これについてはそう言う意図もあるんだろうけど、どうもネット上の書き込みなどを見る限り、《龍淵》が裏切ったからこんな効果になった…みたいな考察があったな。」
「最近は上手く実用性と背景シナリオ上の整合性を上手く落とし込んでいるわよね。じゃあ、最後のカードいきましょうか?」
【烙印の使徒】
「新たに登場した「ドラグマ」シナリオのワンシーンだな。効果の方はようは《デスピアン・クエリティス》と合わせて使ってくれ…と言う事なんだろうなぁ」
「最近は増えたよねぇ~、この手の「チェーンブロックを作らない」無効系…」
「まあ、それだけ全体的なカードパワーが上がっているって事なのかしらね…今後はどんな効果が主流になるのか…」
「余り怖い事言うなよ!一応、これでも環境整っているんだし!」
【締め】
「今回は枚数にしては短く纏められたわね。」
「そう言えばそうだな。意識はしてなかったけどこう上手く纏められるとなんか嬉しいな」
「それじゃ、今回はこんな感じで終わりかな?」
「だね!じゃあ、締めようか!」
「ご閲覧ありがとうございました!」
「見てくれてサンキュー!」
「見てくれてありがとね!」